表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

22/214

21話 もういい!ちゃっかり生きてやる

ブラック企業で過労死寸前だった俺(赤星勇馬)は猫を助けようとして死んだ。神様からはスマホが見られるチートを授かり、壇ノ浦で入水する前の安徳天皇に転生する。そこは、平安貴族の優雅な生活を味わいつつも、悲惨な当時の庶民の暮らしを知る。

2度目の死は避けたい俺は、ブラック企業よりはましな今を全力で生き抜く。


~あれ?いつの間にか牛若丸から理想の君主と崇められているんだが~


港から少し外れた細い砂利道。

俺とハヤテは、人目を避けるように歩いていた。

――腹が減った。

潮風に混じって、なんだか血の匂いがする。

嫌な予感しかしない。


「……止まれ」

ハヤテが低く言った。

俺の腕をつかみ、生垣の影に押し込む。


目の前の曲がり角から、甲高い笑い声と荒い足音が近づいてくる。


やがて、数人の男たちが現れた。


粗末な鎧を着た武士、手に槍や弓。

後ろから縄で引かれているのは――痩せこけた下級武士だった。


まだ若い。顔に泥がこびりつき、肩口には血が滲んでいる。

目が一瞬、俺と合った。助けを求めている。


(……やめろ、見るな)

心の中で自分に言い聞かせる。でも、視線を外せなかった。


「こいつ、間違いなく平家方だな」

「言葉づかいでわかる。ここらの言葉じゃねえ。農民のふりしても無駄だ」

武士たちは笑いながら、男の髷を引っ張る。


縄は乱暴に引っ張られた。

男は地面に膝をつく。

背筋がぞくりとした。これはもう――首実検に送られる流れだ。

源氏の武士の前で、名前などが明らかにされ、平家の者だとわかったら、首を斬り落とされる。


(……助けなきゃ)

心のどこかでそう思った。だけど、俺には剣も槍もない。

戦える腕もない。ただの子どもの体で飛び出しても、真っ先に首を取られるだけだ。



俺の肩を、ハヤテがぎゅっと掴んだ。

「関わるな。見なかったことにしろ」

その声は低く、しかし揺るぎなかった。



――その瞬間、脳裏に浮かんだのは、俺が死ぬ姿。


壇ノ浦で沈む自分の姿。

波に飲まれる苦しさ。

平家再興だの帝としての責務だの……そんなもの、死んだら全部終わりだ。


(……ダメだ。俺は死ねない。生き延びるんだ。どんな形でも)


「ハヤテ、俺……ちゃっかり生きる。

自分さえよければいい!」


――醜い考えだとわかってる。

それでも、生きたい。死ぬのは嫌だ。



武士たちは下級武士を引きずり、港のほうへと消えていく。

砂利がざらりざらりと音を立てた。

血の跡が細く伸びていく。


――俺は何もできなかった。


曲がり角の向こうから、笑い声と罵声がまだ聞こえる。

そのたびに、胸が小さく軋んだ。


(もう、平家再興なんて……無理だ)

あの男のように捕まって、首を取られるだけだ。

ならば――生き延びることだけを考える。それが、俺に残された唯一の道だ。



ハヤテは何も言わず、ただ前を歩いていった。

俺は、その背中を追いながら、自分の手のひらが汗で湿っていることに気づいた。










まだまだ修行中のさとちゃんペッ!です。★やリアクション、コメントをいただけると、嬉しいです。感想もぜひ!よろしくよろしくお願いします!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ