表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/27

26話 負け……ないよ!?


 「10……9……」


 10カウントが始まった。私たちのふたつだけであれば、なんとかなるとそう思い二人を心の中で応援する。



 しかしその念も虚しく、シンの紙風船がいい音を立てて割れる。



 ――ピッ



 シンは頭を出したまま、肩で息をしている。そして、両腕をだらんと台に乗せている。脱力感が、かなり頑張ったのが伺える。



「3……2……1……終了です!」


 なんとかイアンが一人だけ、最後まで割られることなく終えれた。苦しそうに、胸を押さえたイアン。大きくなっていた天王星人は、風船の空気が抜けるように萎んでいく。そして、通常の小さなサイズに戻った。


 


「イアン先輩、3つも割れてしまいました!」



 肩で呼吸をして、渇いた喉からは声が出ないようだ。なんとか、数回だけ頷いてくれる。そして深呼吸をとって、モグラ叩き台から出た。



「3つも、かもしれないね。でも、こちらが4つ全てを割れたら問題ないよ」



 イアンは、割とポジティブに物事を捉えているようだ。しかし、あの小さなサイズの天王星人。しかも天王星人は、先程のような知られていないことが多い。

 ということは、ピコピコハンマーが当たるかどうかわからない。



「さあ、交代ですよ〜! 地球人、準備してください〜」


 


 いつもののんびりとした声で、天王星人は話し始める。大きな姿の恐怖の圧は、感じない。ますます先程の姿は、嘘のように感じる。



 私たちは、地面に置いていたピコピコハンマーを拾い上げた。小さな天王星人がモグラ台の穴から顔を覗かせるので、私たち4人も並ぶのは難しそうだ。



「誰が、こういうの向いてるかな?」



 

 もちろん、スアは大きく挙手をしている。スアは挙げた手をさっと動かして、私に向けてきた。目を見開いて、私は固まる。



「一緒にやるよね!」



 見開いた瞳を、イアンとシンに向ける。交互に見ても、二人とも頷くのみだ。チラリと見た先のスアは、やる気に満ちていてもはや私に興味を示していない。




「わかりました」



 私とスアは、モグラ台の前に立った。私たちサイズの穴が空いているので、天王星人にはかなり大きい。



 「一分間です。はじめます。よーい……ドンッ!」



 そう掛け声をかけられて、戦いがスタートした。小さなウミウシの天王星人が、ぴょこっと跳ねるように飛び上がる。

 それを狙って、ピコピコハンマーを振り下ろす。




 ――ピッッ


 

 ――ピッッ

 


 しかし、小さな身体にはかすりもしない。スアは、狙いを一点に絞ったようだ。一匹の天王星人の穴と睨めっこをしはじめた。


 …………


「なぁんで!? 出てこないの!? ルール違反でしょ!」



 ――ピッッ

 ――ピッッ


 誰も出てこない穴を怒りに任せて、スアは叩きまくる。台が壊れそうな勢いで叩くので、私が叩いていた天王星人も恐怖で顔を出した。



「ひえぇ……」


 

 私は、もちろんそんな隙を逃さない。



 ――ピッッ



「あっ! そういう作戦なのですかぁ!」



(いえ、違いますけど……)



 スアは、わたしたちのやりとりなど耳に入っていないようで永遠に叩く。だんだんとその腕に力が込められて、台がへこんでいく。



「出てこない! なんで! 違反だ!!!!」



 少しみんなが、引き気味になっている。隣の私も少し恐怖を覚えて、一歩下がった。



 それにはなぜか気がつき、ピコピコハンマーを私の方にビシッと向けてきた。


「エマ!! 仕事!」



「……一個、割りました」



「もう! 負けないもん!」


 ――ピッッ


 ――ピッッ


 

 スアは、先ほどよりも真剣に一点を集中的に叩き続ける。



「……スア先輩……」


「なに! 今、手が離せない!」



「あと、1分です!」


 

 私も、モグラ叩き台に集中することにした。一つの紙風船は、割ることができた。勝つためには、あと二つは必ず割る必要がある。

 私は、ぎりっと歯軋りをした。



 さっと出てきた天王星人を、私はすかさずピコピコハンマーで叩く。



 ――ピッッ



「ざんねーん」


 のんびりと間延びした声が、叩いた穴から聞こえてくる。なんとも素早い。声のゆったりした雰囲気は、どこから出てくるのかわからないほどだ。


 

 ――ピッッ



 

 ――ピッッ



 スアほどではないが、力を入れて叩く。そして毎度のことのように、当たらないのだ。



 「またも、当たりませんね〜」



「え、ちょっと黙ってもらってもいいかな」



「えぇ〜、そんなことをおっしゃらず!」




(これまた、面倒なタイプか。……というか、このままだとまずいのでは?)



 ――ピッッ




「よっし! やっと頭出したね!」



 スアが、ずっと狙っていた天王星人の紙風船を割ったようだ。ようやく破ることができて、スアのテンションはかなり高くなっている。



 小躍りをして、鼻歌を歌い出した。




「あ、スア先輩? そんなことしている暇ないですよ?」




「残り、10秒!」



「ほら!」



 


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ