表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ハズレスキル「逃げる」で俺は極限低レベルのまま最強を目指す ~経験値抑制&レベル1でスキルポイントが死ぬほどインフレ、スキルが取り放題になった件~  作者: 天宮暁
第三章「  」

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

86/264

83 頼りない背中

レビューを2件もいただいていました。

すし様、sinsin様、温かいレビューをありがとうございます!

◇篠崎ほのか視点


 天狗峯神社ダンジョンでフラッドが起きた――


 その報を知ったのは、修行も半ばのときでした。


「ほのかさん。すまないが、修行は中止だ」


 私の修行の指導役を引き受けてくれていた住職さんがそう言います。


 もちろん、いなやはありません。

 私だって、天狗峯神社ダンジョンで大きなフラッドが起きたと聞けば、お母様が心配でなりません。


 私は住職さんや他の山伏の方たちとともに神社を目指します。

 山伏修行のおかげで、野山を駆けるのはもうお手の物になりました。

 住職さんは「ほのかさんには山に馴染むセンスがある」とおっしゃってくれます。

 お母様によれば、私がお母様から継いだエルフの血が影響しているということでした。


 ですが、純血のエルフであるお母様にくらべると、自然への感受性は劣るようです。

 お母様が苦もなく感じ取れる精霊の気配も、私には朧げにしか感じられません。

 修行で少しはよくなったと思いますが、先はまだ長いと思っていたところでした。


 お母様には及ばないとしても、この世界に他にエルフはいないはず。

 なら、私のハーフエルフとしての素質は、悠人さんにも芹香さんにもない強みになりうると思います。

 でも、そういう欲得ずくの気持ちこそが、精霊たちを遠ざけているようなのです。


 神社に戻るために山中の道なき道を行きながらそんなことを思っていたのは、たかをくくっていたからでしょう。


 Aランクギルド「役小角(えんのおづぬ)」は、小規模ながらも実力者揃いで知られています。

 活動範囲を広げればSランクにもなれるだろうと言われているそうですが、山伏たちは修行こそが自らの本分であるとして、手を広げることを避けています。


 そんな精強な探索者の皆さんに加え、私のお母様も残っています。

 強力な精霊魔法、エルフ由来の斥候(スカウト)の能力、年齢から来る豊富な経験……こんなことを言うと怒られますが、何より肝が据わってます。

 芹香さん、悠人さんがくださったエリクサーのおかげで、最近は怖いくらいに元気でした。


 さらに、住職さんの相方である神主さんも、かなりの実力を持つ探索者です。


 Bランクダンジョンのフラッド程度、どうとでもできる人たちが揃っているのです。

 修行で神社を離れている人もいるとはいえ、残っている人たちだけでも、普通のフラッドなら問題なく鎮圧できるはずでした。


「様子がおかしい」


 住職さんは境内の外の山中で立ち止まります。

 その意を汲んで、山伏たちが散開、境内の様子を伺いに走ります。


 ですが、その結果を待つまでもなく、異常はすぐにわかりました。


「表にだいだらだと?」


 境内の奥を、だいだらが闊歩していました。

 しかも、そのレベルは1000を超えています。

 さいわい、本殿からは離れたところを当てもなくうろついているだけのようです。


「フラッドにしても異常だ」


「お、お母様たちは……?」


「ギルドチャットに応答がない」


「そんな!?」


「落ち着け。まだ何かあったと決めつけることはない。息を潜めておるだけかもしれん」


「で、ですが……」


「ダンジョンボスが地上まで溢れておるのは異常だが、さりとて、はるかさんが遅れを取るほどでもなかろう。はるかさん以外にも十分な戦力が残っておったはずだ」


 住職さんは、そう言うと角ばった顎を太い指で撫でながら考えます。


「……以前、はるかさんを訪ねてきたいかがわしい男がおったな」


「そんなことがあったのですか!?」


「ああ、そうか。ほのかさんには聞かせておらなんだか」


 しまった、という顔で住職さんが言います。


「お母様は私に心配をかけまいと……?」


「であろうな。その男と関係があるかはわからぬが……」


 住職さんの言葉の途中で、お母様の声が聞こえました。

 遠く、本殿のほう。

 内容はわかりませんが、言い争うような声です。


「お母様っ!」


 私はたまらず駆け出します。


「こら、待たんか!」


 住職さんが慌てて私を追いかけてきます。


 本殿にたどり着くと、そこには見知らぬ外国人風の男と対峙するお母様の姿がありました。


「お母様!」


「ほのか!?」


「ほう、ちょうどいいところに戻ってきたものだな」


 外国人風の男――金髪の、酷薄な印象の美青年が、私に粘着質な目を向けてきました。

ちょい短めなので今日中にもう一話アップします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
書籍版・コミックス好評発売中です!
1c5u8rmvlxl54n9vn1j7a80g1xm_dhm_go_np_6ifk.jpg
書籍版①~③はこちらから:
https://kc.kodansha.co.jp/title?code=1000041583
コミックス①~④はこちらから:
ttps://kc.kodansha.co.jp/product?item=0000361655h
https://kc.kodansha.co.jp/product?item=0000366526
https://kc.kodansha.co.jp/product?item=0000370276
https://kc.kodansha.co.jp/product?item=0000370578
最新話はヤンマガWeb、マガポケ、ニコニコ漫画にて連載中!
― 新着の感想 ―
[一言] まーた、考え無しに飛び出してったよ これが若さという奴か
[良い点] 作者さまの優しさが良く出ていると感じます。 こまごまとしたスキル設定や相乗効果も、とても良く考えられていて、他にない要素だと思います。 これからも様々な戦略に期待しています! [一言] …
[気になる点] 次が後編・・とサブタイトルに付くなら作品 サブタイトル一覧のバランスを考えて「前編」を付け足した方が良い気がします。 イメージとしては左右対称‥的な見た目の良さだと思います。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ