表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

にっぽん郷土史譚

ひろしま郷土史譚《瀬野編》~街道と鉄路が続く物語~

作者:かつを
あなたが毎日、当たり前のように目にしている故郷(ふるさと)の風景。
その丘の上に、川のせせらぎに、古びた石碑に、知られざる物語が眠っていることを、知っていますか?
これは、毛利元就や浅野長晟といった歴史の英雄ではない、広島市瀬野という土地で生きた「名もなき人々」の物語です。
神の声が聞こえなくなった古代の巫女。
戦国の世に、魂の一振りを打った刀鍛冶。
西国街道の難所で、汗と唄にまみれた馬子。
鉄道の難所「セノハチ」を支えた蒸気機関車の機関士。
彼ら、彼女らのささやかな、しかし偉大な「足跡」を辿る、連作短編集(オムニバス形式)の歴史冒険譚。
物語を読み終えた時、あなたの見慣れた日常風景が、先人たちの情熱の結晶として、色鮮やかに見えてくるはずです。
歴史の専門知識は一切不要。
故郷を愛するすべての人に贈る、人間ドラマをお楽しみください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ