表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/37

第一章 第十一話 新たな日常と予感


仮拠点となったセーフゾーンは、すでに“ダンジョンにある部屋”ではなく、“ふたりの家”だった。


素材棚には丁寧に仕分けられた薬草や調合品。

水タンクの横には簡易火皿と、スプーンや皿が並び、

その向かいには──ふたりが並んで腰かけられる、小さなベンチが置かれている。


「だいぶ“生活感”出てきてしかもオシャレになってきたよね、ここ」


「そうか?俺は最初とあんまり印象変わんないけどな」


「それって地味に女子に失礼だから、ってか私に失礼だから」


笑いながら、愛華はポットから湯を注ぎ、簡易スープの袋を取り出す。


「ほら、ちゃんと飲んで。今日ちょっと無茶してたでしょ?」


「……してない。してないけど、ありがとな」



---



彼らの一日は、すでにある程度ルーティン化されていた。


朝:軽食後に簡易訓練(スラッシュの発動確認や、魔力制御練習)


昼前:ダンジョン探索 → 敵との交戦(ゴブリン変種・アーチャー・トラップ部屋)


帰還後:軽く手当て、昼食、素材整理、魔眼の復習、魔力調整


夜:肉と根菜スープを中心とした夕食、情報共有、今日の反省そして就寝



なかでも夜の食事の時間は、どこか“現実世界”に繋がっているようで、どちらもそのひとときを楽しんでいた。


「明日は、北の方の通路、行ってみる?」


「うん。昨日逃げられた変種ゴブリンの痕跡もそっちに残ってたし」


魔眼Lv.3の視覚で残された“魔力の流れ”が追跡可能になったことは、新にとって大きな戦力強化だった。


一方、愛華の光魔法はLv.4の熟練で安定し、連続詠唱の回数も少しずつ増えてきている。


「……そろそろスキルポイント使っても良くない?」


「それは新くんがピンチになったら考えるよ。もったいないし」


「俺を保険みたいに言うなよ」



---




その日、彼らはダンジョンの水場を発見した。

ポイントで設備を強化し、セーフゾーンに“湯を張れる”設備を追加する。


「うわぁ……なんか本当に“お風呂”っぽい!」


「……入ってきなよ。先に。今日はちょっと泥だらけだし」


「ありがとう。じゃ、タオルだけ借りるね」


愛華はそう言って、小さな布を手にして奥へ消える。

しばらくすると、仕切り布の向こうから“ちゃぷ……”と水音が聞こえてきた。


──何か言わなきゃ、と思った。


でも、新は結局、言葉にできなかった。


(落ち着け……落ち着け俺……!)


「新くん、ボディソープってどこだっけー?」


「っ、左の棚っ、左のっ!」


壁の方を向きながら叫ぶ新を見て、愛華は──

後でそっと笑った。



---



夜。


焚き火の明かりに照らされる中、新はスラッシュの軌道を何度も確認していた。

愛華は、魔力の球体を並べて、安定性と射出速度を調整している。


「強くなってる実感って、なんか不思議だね」


「なにが?」


「だって、昨日まで苦戦した相手が、今日にはあっさり倒せる。昨日まで不安だった魔法が、今日は頼れる。……でも、“怖さ”って薄れていくんだね」


「それが慣れだろ。怖さに慣れるってのも、必要なことさ」


ふたりは見上げた。

この部屋に天井はあるけど、どこかに“空”を感じる。


この場所を暮らすように受け入れながらも、ふたりは進む。


その先にある“5層”が、ただの階層ではないことを、どこかで感じながら──。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ