何時も疲れてる?
次に見かけた時も、其の次も…
「いらっしゃいませ!」
此のバイト週四出来るから即決で入れた、勿論土日もだし、欠員の時に緊急でシフトに入る事もOKした事も有る、特にこの店募集掛けても中々集まらない、そんな所に応募したんで即決…。
じゃあ何で募集が集まらない?
待遇悪いから?
イヤイヤ、近隣の店は時給¥800-円台なのに此処は¥1000-、それ見て募集に応募したんだが、大分遠い所から来たのと此処に住んで未だ一年ちょいな事も有り、時給だけにつられて応募した。
曰く付きな事を知らず…、時給が良いのにも募集が掛からないのも訳が在る…。
簡単な事、過去二回コンビニ強盗が入ったんですよね此の店、勿論数年前の話で俺が此の地に来る前の事、何でバイトが集まらない、だから時給を上げるしかない、地元の人で此の店の曰く知ってるから応募しても来ないですよね、此処に来て僅かな俺は全く知らずに募集に応募、然も週4、土日OK何て馬鹿ですよね俺引っかかっちゃいました。
( ノД`)シクシク…
其の時に言われたのは、
「深夜のお店明るく元気よく!」
確かに深夜何ですが、店員が明るく元気にしてると店の雰囲気が良くなる、御客様も安心して入りやすい、そしてどの時間帯も御客様が居る店には悪さしようとした者は入りずらくなる。
「いらっしゃいませ!」
お客様がいらっしゃいました、元気が一番、そしてそんな店に入った俺も何時も御客様がいらっしゃるので安心、良い事尽くめですね。
「いらっしゃいませ!」
又居らっしゃいましたね御客様。
「いらっしゃいませ!」
「こんばんは!」
手を振り雑誌コーナーへ向かわれた、少し雰囲気違ってるな何か良い事が有ったんだな、毎日の様に顔を会わせてるからそんな事も気付いて仕舞う。
暫く雑誌に目を通しお気に入りの物が有ったんだろう手にされた。
「兄ちゃん此れ頼むわ」
「何時も有難う御座います!」
「此処いつも明るいから、入り易くていいよな」
商品確認し、金額を打ち込み代金を預かり、御釣りを渡す。
「有難う御座います、又お越しください!」
「おう、又寄るな!」
御贔屓にして貰ってる御客様が帰られる、現場作業と判る出立遅く迄ご苦労様です。
「これお願いしますね!」
「何時も遅くまでご苦労様です!」
次にレジの立たれた御客様、本当に遅く迄ご苦労様と思って仕舞う、綺麗なお姉さんであった。
さて次回は何が有るでしょう?