表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
コンビニで手に入るんですか、これ⁉  作者: カビゴンと一緒
130/134

日本語→日本語翻訳! Part2 ③   日本語ってホントに難しい…

オイルを垂らすバイクが横たわる…

「判りました!、エンジン割る()って楽しみです!」

分解()りゃ直ぐに解るさ、じゃあ13時に!」

 吹け上りの悪い音を立て走って行く奴を見送る、此の先には暫く向かいたく無かったが行くしか無いよな、其の方角を見て本当に胸が痛むもう終わった事なんだけどな…。


 気が重く出かける気は起きないが今回の件と奴は無関係、約束しちまったから行くしか無いか、売れ残り(戦利品)を腹に流し込みシャワーを浴び気持ちを切り替える、汚しても良さそうな服を羽織り、工具の入ったディバックを背負ってキーとメットを手にドアを開けバイクに跨る。

「ハンドル握ると落ち着くな…」

 暖気を終え走り出しバイト先のコンビニを通過し北へ向かう、踏切を越え何時もなら直進する交差点を右折、少し進むと奴が立って手招きしてる。


「あっ来ましたね~、こっちです!」

 手招きされ奴の家の下にあるガレージに到着、確かに俺は奴にそう言った、間違い無い。

「時間有ったんで先に始めてました!」

 日本語は確かに難しい、目の前に広がる光景に言葉を失った、其処には金鎚(ハンマー)でヘッドを割られオイルを垂らすバイクが横たわる。


 信じられない事が有るものだ。

「俺は、エンジン分解()ると言ったよな?」

「はい、だから先に()って置きました!」

 なんと日本語とは難しいのだろう、恐ろしい事が在るものだと天を仰いだ…。


「本当にエンジン割ってしまう奴が此の世に居るんだな…」

 俺はエンジンを()()()()()を伝えた筈なんだ、でも胡桃を()()()にエンジンを()()()()()()()が此の世に存在するとは。

 <嗚呼~世の中って広いんだ~!>現実逃避してしまった。

「おお神よ、彷徨えるバイクの御霊を導き給え、アーメン」

 嗚呼今までの重厚さは全て消えてしまった。まあ元々無いか!

 <信じられないですか?、でも此れ事実です!>


『馬鹿かお前は!』

「へっ?」

「だから、()()()()()()()()()()()()()・?」

 我慢の限界を超え奴の頭を拳でぐりぐりと抑え付けていた。

「何なんですか~」

()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()!」

「エンジン割るって言ったじゃ無いですか!」

 今コイツに説明するだけ時間の無駄だ!、今は急がなきゃ暗く為る迄に帰らないと組みあがらんぞ。

「良いからキーを貸せ!」

「付いてますよ~」

 奴は横たわるバイクを指さすが・・・

「そいつじゃない!、アイツのだ急げ!」

 奥に停まるHONDAのV型4気筒を指さす、訳が分からず差し出されたキーを受け取りエンジンを掛ける.。

「お前もケツに乗れ!」

「何処に行くんですか!」

「そいつの部品を探しに行く!」

「判りました!」

 奴をケツに乗せ16号外回りへ、電動モーターの様に廻るエンジンに右手はスロットルに全開呉れた。


 ポコポコポコポコ・・・・。

 可愛い音を発て横型エンジンが廻っている。

 ポロロロンッ!

 素直に吹け上る。


 すっ飛んで行った甲斐が有った、千葉市外れの解体屋三件目で同型の廃車からチェーンガイドとテンショナースプリングとヘッドカバーを入手し組み上げ異音も消えた。


「じゃあ帰るな!」

「お袋が飯食べてけって言ってますけど?」

「俺は今夜もバイトだからまた今度な!」

 奴の家を後にして交差点を左折せずに右折した。

帰りとは反対へ右折した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ