表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
188/198

国境

お久しぶりです。

新人賞用の小説書いて、力尽きてました。

書くことへの熱意を失ったわけじゃないので、ご安心ください。

獲れるといいな


ヒルメラーゼ共和国 海上警備隊


 船は船首を剣のようにしてに波を切り、その度に大きく揺れる。甲板の少し高くなった所に機関砲が一門だけ設置されており、ブリッジの上には不釣り合いなほど大きいマストが(そび)え立っていた。


 斜めに貼られた窓からは、いつもより少し荒れた海が見える。いや、海しか見えないと言った方が正確だろう。絶賛鎖国中である帝国との国境付近に用がある船なんていない。その上、魔女の水域なんて、なんの捻りもないあだ名をつけられた危険海域が近いせいで、漁船すらも寄り付かない。


「んっ?」


「どうかしたか?」


「いや、無線にノイズが入ったような気がして」深く息を吐いて、耳に全神経を集中させる。しかし何も聞こえない。やはり、気のせいだろうか。


「船長、二時の方向に船舶です」


「珍しいな」船長は首に掛かった双眼鏡をその船へと向ける。一期一会の喜びで綻んでいた顔が、みるみる怪訝なものへと変わっていく。


「あれは、どこの船だ…」


「どうされましたか?」


「名前がヒルメラーゼ語表記ではないんだ」船長の言葉にハッとする。わざわざ魔女の水域を通る危険を侵す外国の船だ。密輸船か工作船に違いない。  


「速度を上げろ、アイツを逃がすな!」


ーーーーーーーーーーーーーーーー

 遠洋漁船ということもあって、備蓄の食糧は潤沢にあり、真水も海水から作り出すことができる。しかしいつ助けが来るか分からぬ極限状態で、船員たちには軋轢が生まれていた。最初こそは励まし合ったり、釣った魚を皆で食べたり、夜には麻雀をしたりしていたが、いつの間にか生まれた溝は修復不可能なまでになっていた。


「やっぱり、ここが一番落ち着くっすね」俺はボンヤリと海を見つめる。


「ルームメイトとは、上手くいってないのか?」船長も隣で同じようにしている。


「何だか気まずくて」


「そうか…」


「お前は気にしてないのか?」


「何がっすか?」船長は切り出しにくそうに、目をそらす。


「俺が安全海域から出るように命令したことだ」


「俺も賛成したっすよ。それに、こんなことになるなんて誰も予想できなかったっす」


「すまん」再び俺達は海を眺める作業に戻る。


 救助どころか無人島一つ見つからない、延々と変わらぬ見飽きた風景。それに白い棒のようなものが立ったのは、突然だった。


「船長、あれっ!」船長の双眼鏡と目の間から雫が溢れた。

 

「助けがきたぞぉ!」船長は甲板に飛び出し、釣りをしている乗組員に叫ぶ。それに対して歓声を上げたり、安堵のあまり泣き出したり、各々の反応は違ったが、船は再び一体となった。



「しかし、あれはどこの船なんだ?」少しずつ大きくなる輪郭は、巡視船のそれに似ているようで、少し違う。それに加え、艦名だと思われる文字が日本語ではなかった。


 その船は、こちらに向けに、機関砲を向けた。甲板の乗組員が銃を持っていることも分かり、乾燥した喉に、唾を押し込む。


 キーーンと割れた音が鼓膜をつく。そして拡声器は、命じる。 


『ただちに、機関を停止しなさい!さもないと発砲する』


「もう止まってるんだけどな」



 巡視船から分離されたカッターは、網を巻き取るため坂となっている船尾に接舷する。そして、それは銃で武装した男達を吐き出した。銃口を向けられながら、船長も俺も、他の乗組員も両手を上げ武器を持っていないことを示す。


「見ない人種だな、どこから来た」彼らは赤みがかった肌を持ち、白い髪を海風にたなびかせていた。テレビで見た帝国人のように。

 

「日本からです」制服に星が一番多くついている男は不思議そうな顔をして、知っているか、というように部下に目配せする。部下は首を横に振った。

 

「取り敢えず、この国の籍は持っていないということでいいな」


「はい」


「それでは、密入国で逮捕させてもらう」男はポケットから手錠を取り出す。ジャラジャラと金属が擦れる嫌な音がした。

 

「待ってください、我々は漁の途中に難破して…」


「我々は弁護士でも裁判官でもない。お前達の国ではどうか知らんが、ここでは外国人でも正当な裁判が受けられる。不服があるなら、そいつらに言え」


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 電話のが鳴る。それを大統領補佐官、であるウィリアム・モーリアスがワンコールで持ち上げる。

「はい、大統領執務室です」


「はい…、はい。本当ですか!はい、分かりました。大統領にお伝えします」その剣幕は、異常事態が起きたことを明確に伝えた。


「貴方が慌てるなんて。らしくありませんね?」


「ニホンの漁船が我が国の領海に侵入し、国境警備隊がそれを捕えたようです」


「帝国と戦争をしているニホンのことですね」


「はい」


「今すぐ閣僚を集めてください。それと、国境警備隊には、難破民を厚遇するように伝えてくれますか?」


「了解しました」

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] >難破民を厚遇するように ヒルメラーゼ共和国が日本の難破民を捕獲したらどうなるか? どんな外交駆け引きがされるか注目です。
[一言]  受賞できる事を祈ってます。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ