解放の夢1
サンドール王国 ヌーヒヌムノ軍港
美しい山々に囲まれたヌーヒムノは、かつて美しい町だった。しかし、今は帝国の軍事関連施設によって景観は破壊されている。その内の一つ、何度も増改築が繰り返されたことが分かる複雑に枝分かれした桟橋の上で帝国兵が整列していた。
「司令、本国への栄転、昇進、そして勲章の授与、おめでとうございます。」幕僚達はピシッと揃った敬礼をする。
「まさか、この年で本国に戻れるとは思わなかったよ。」司令は苦笑する。一度、辺境に飛ばされれば余程のことがない限り本国復帰はありえない。
「たかが、反乱を抑えたくらいで栄転とは昔ではあり得んな。負けている軍では、高級将校と勲章が増えるというのは本当らしい。」
「我々は負けてなどいません。」護衛として来た若い兵が口を挟む。幕僚達は彼を睨むが、司令は柔和な笑みを浮かべる。
「だが、勝ってはいないだろう。このごろ、他の衛星国や植民地でも規模は小さいが、反乱や蜂起が起こるようになってきた。どれだけ臭いものに蓋をしようと、少しずつ漏れていく。時間は我々に味方しない。勝てない時点で負けだ。」
「しかし、今回の反乱は鎮圧できました。野蛮人の反乱など恐れるに足りません。」
「もう殆ど残っていない、ゴーレム搬送型輸送船を使ってな。」出撃しては減っていく自国の艦隊を間近で見てきた若者は押し黙る。
「帝国兵ならば見たいものだけを見ようとするな。現実を見ろ。」司令はそう言い残すと輸送船へと乗り込んで行った。
------------------------
サンドール王国 駐留軍 司令部
主を変えた司令室では、男が考えこんでいた。
先月、軍と政府の高官に知らされた内務省からの報告。日本がヒルメラーゼ共和国の上を行く科学文明を持っている可能性。そして前任者からの報告。それらの情報が真実だとすれば、一体どうやって戦闘を行えばよいというのか。しかし、北部衛星国が悉く離反するもしくは試みる一方で、この国の軍港は帝国北部において唯一の大規模な艦隊が駐留ができる港となっていた。ここを失うわけにはいかない。
「困ったものだ。」新しい司令はそう呟くと、冷めた紅茶に口をつけた。
----------------------
サンドール王国駐留軍は戦列艦の数こそ多いものの、先の戦闘で全ての竜を失いその哨戒能力を大きく下げていた。一応、哨戒のため船を何隻か出してはいるが、空から見ることに比べて効率は著しく悪い。それに加え、複雑な地形により視界が遮られる。
それらの理由により、第一、第三護衛艦隊群は易々とサンドール王国近海に進出することができた。
「敵艦隊をレーダーに確認!」
「作戦を開始する。」
「了解!」