表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/805

  冬の応接間4

「まだ、口の中がヒリヒリする」

 ヘンリーは、顔を思いっきりしかめた。

「クリスマスプティングを二切れも食べたのに?」

「ミルクティーをもう一度頼まないと。サラは平気なの?」

「平気よ。慣れているもの」

「美味しかった?」

 サラは、ニッコリと頷いた。

「でもそれ以上に……。ヘンリーの百面相が面白かった!」


 インド料理は初めてのヘンリーは、初めの一口で余りの辛さに仰天したが、なんとか水で流し込み食べきった。

 大汗をかきながら、必死の形相で料理と闘っている時間は、聖夜のディナーとは、とても思えなかった。


 けれど楽しかった、今までで一番!


「異文化を知ることって、大切だな。こんなに食文化が違うのに、僕は、サラにイギリス料理を押し付けていたんだね。ごめんよ。僕は、インド料理を好きになれそうだよ。ある意味、強烈に刺激的だ。クセになりそうだよ」

 サラは笑って頷いた。

「じゃあ、また、ヘンリーの百面相が見られる?」

「次は平気な顔をして食べているさ、サラみたいに」





 応接間に戻って、ヘンリーはサイドテーブルの上に並べられているクリスマス・カードを眺めていた。

 そのうちの一枚を手に取ると、

「『あなたが幸せなひと時を過ごせますように願っています。ハッピー・クリスマス。 トーマス』未だに、カードがくるんだ?」

 面白くなさそうに呟く。

「トーマスもスミスさんと何カ月かごとに来ているもの。メンテナンスとか、いろいろ。そういえば、スミスさんが今日来るって言っていたのに。この雪で無理だったのかしら?」

「パソコンのことで?」

 サラは首をかしげる。


 なんでわざわざクリスマスに!


 スミスさんは、サラの後見人だからまだわかる。だけど、何だってエンジニアまで、こうしょっちゅうここに来るんだ?


 地下のパソコンのことにしろ、どうにも不可解だった。


 ヘンリーはそんな鬱屈とした思いを振り払う様に、明るくサラに呼び掛けた。



「サラ、ツリーの前で写真を撮ろうよ」


 マーカスが、カメラと三脚を運んできたのを見て、ヘンリーはサラをツリーの前に引っ張っていく。

「写真?」

 サラの顔が引きつる。

「どうしたの? 写真、嫌?」

 ヘンリーは、サラの頬を両手で挟んで覗き込んだ。

「ロンドンでも撮っただろう?」


「準備できました」

 マーカスが声をかけた。

「ほら、カメラを見て」

 ヘンリーは、サラの両肩に手を置き、カメラの方に向かせた。

「OK、マーカス」

「はい、チーズ!」

「チーズ!」


 カシャッ!閃光が走る。




 強烈な光で視界が真っ白になる。その光の中を、祖父が両手を広げて走って来る。サラも祖父に向かって走った。祖父が身をかがめてサラを抱きしめる。


「……? ……?」


 ブルブルと身を震わせながらサラを強く抱きしめる。


 何を言っているのかが、聞き取れない。


 初めて、抱きしめてくれた祖父の背にサラもそろりと腕を伸ばそうとした。

 祖父の身体がぐらりと傾き、サラに圧し掛かった。そのままサラを押しつぶし、動かなくなる。


 その重さから自由になり、支えられて身を起こすと、目の前に、白いクルターを血で真っ赤に染めた祖父が横たわっていた。







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ