表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/29

ラウンド8

 休日明けの月曜日。

 定期試験まで残り三日と迫る中、湊との勉強会は続いていた。

 湊の教え方が上手いのもあって、数日前は解けなかった問題がすらすら解けるようになっている。どうにか赤点は回避できそうだ。


「今日はここまでにしよう」

「あー、疲れた」


 椅子にもたれ、背伸びをする。こんなに勉強したのはいつ以来だろう? しかも湊となんて想像もしていなかった。


「この前はすまないな」

「何が?」

「悩みなど聞いて」

「ああ、別に気にしてねえ」

「そうか。では私は用事がある。先に帰ってくれ」


 湊はそう言って図書室を出て行ってしまう。少しは気を許したと思ったが、そうでもないらしい。相変わらず可愛げがない。


 まあ、元より湊は真面目で校則さえ守っていれば何も言わない奴だった。少しの校則違反でも口うるさいが。


 あくびを噛み殺しながら図書室を出ると、凛にすれ違った。


「やあやあ伊織、風紀姫との勉強会は順調かい?」

「おかげさまでな」

「にしし、なら良かった」

「楽しそうだな」

「まあねー。そういえば、さっき風紀姫が先輩に呼び出されてたよ?」


 湊が先輩に? あいつ先に帰るって言ったくせに。

 どうでもいいか。最近一緒に帰るようになっただけで、あいつとは犬猿の仲のままだ。俺には関係ない。


「なーんかやばそうな雰囲気だったけど、大丈夫かね? 校舎裏の方に行ったけど」

「あっそ」


 凛に手を振り、その場を後にする。

 だが、胸がざわついていた。口では関係ないと言いつつも、湊のことが気になる。気づいた時には階段を足早に降り、校舎裏に向かっていた。


 様子を確認するだけだ。湊は風紀委員という立場上、あまり生徒から快く思われていない節がある。念のため、あくまでも念のためだ。


 校舎裏に出ると、数人の笑い声が聞こえた。湊の声でなはい。

 声のする方に向かうと、湊を囲む先輩たちの姿があった。


「どうした風紀委員さんよ!」

「本当、いつもの強気はどこへいったのかな?」


 男一人に女二人の三年生が湊に言い寄っている。よく見ると湊はずぶ濡れで、教科書やノートはびりびりに引き裂かれていた。


「何か言ったら? いつもみたいにさ!」


 女の一人が湊の鞄を蹴る。

 湊は何も言わず、ただ震えていた。


「おい! やめろ!」

「ちっ! 誰か来やがった。行こうぜ」


 湊を囲んでいた数人は、俺に気づいたようで逃げるように去っていく。急いで湊に駆け寄ると、顔をうつ向かせたままボソッと呟いた。


「来るな」

「湊?」

「いいから来るな!」


 強い口調で俺を拒絶する。

 湊は鞄を拾うと、濡れたままどこかへ走って行ってしまった。


 あいつ……。落ちているノートを拾うと、綺麗な字で授業内容がまとめられている。中には山村君用と書き直した部分もあり、傾向と対策も伝えられるように書いてあった。普段いがみ合ってんのに、俺の為にこんな……。


 湊、お前ってやつは……。

 ずっと敵対視してた俺が馬鹿みたいじゃねえか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ