表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/19

第10話 英雄の腹心(5)

 間に合わない。

 直感的にそう思った。これは魔龍の全力を注ぎ込んだ攻撃だ。とても防ぎきれない。


「エレアーネ! 背後に爆風を! 突っ込みます!」


 ヨシノはまだ諦めていない。いや、諦める気なんてないのだろう。詠唱なしで発動させた風の魔法に吹き飛ばされて、わたしとヨシノはニトーヘンから離れて一気に魔龍の頭に近づく。


「無駄ァァァァ!」


 左手で盃を抱えたヨシノが右手を振ると、魔術の光が一気に魔龍の前の魔法陣に突き刺さる。


「離脱!」


 わたしにしがみつき、ヨシノが叫ぶ。反射的に体の前に光の盾を出して、スピードを殺し、さらに飛んでいく先も気にせずに蹴飛ばす。


 魔龍の光が一気に膨らんだのはほとんど同時だった。だけどそれはヨシノの魔法の鏡に跳ね返される。


 鏡の向こう側で魔龍は吠え猛るが、その攻撃はこちらに届かない。


「ちょっと休ませてください。下りたらエレアーネも少し休むと良いです。」


 ヨシノの声は疲れている。あの魔龍の攻撃を防ぎ切ったんだから、疲れもするだろう。ヨシノのニトーヘンのところに戻ると、その上で足を伸ばして座り込む。


 魔法陣の破壊。

 ヨシノのしたことは、簡単に言うとそれだけのことだ。魔法陣は魔術で描いているものだから、同じ魔術で魔法陣に変なものを描き加えれば壊れてしまう。


 すごく簡単なことなんだけど、魔術は射程距離が短い。無理なく使えるのは、自分の手の届く範囲よりちょっと広い程度。頑張れば数歩先くらいまでは届くけど、何十歩も先にある魔法陣の書き換えなんて、普通はやってみようとも思わないんじゃないだろうか。


 それに必要な魔力は魔法何発分になるかも分からない。わたしが普通にやっても届かないだろう。魔石の魔力を使っても体力の消耗は避けられない。それに、無理な魔力の使い方をすると怪我をする。


 見てみるとヨシノの右手は変な色になっている。わたしは第四級の治療魔法を詠唱した。手の色が戻っていくと、ヨシノは静かに寝息を立てはじめた。



 全力の攻撃もヨシノ一人に防がれて、魔龍は呆然と立ち尽くしている。目は潰れているし、耳も聞こえていないようだから、一人に防がれたことは分からないだろうけれど、攻撃が効かなかったことは分かっているのだろう。


 わたしは紫の光を打ち上げて、攻撃というかイヤガラセの手を緩めさせる。魔龍が何もしないなら、こっちも回復する時間がほしい。


「あ、あの、なぜ止めるのです? 一斉攻撃の好機かと存じますが……」

「ダメ。今そんなことをしたら負ける。」


 まだ、魔龍は何かを残している。逆転のチャンスを狙っている。


「何故? もう、あのようにボロボロになっているのですから、総攻撃すれば勝てるのではありませんか?」

「総攻撃は明るくなってから。傷が、本当にどれくらいなのか分からない。魔物は死んだフリをするし、力を残していると考えなきゃダメ。」

「まだ、余力は、残っているのでしょうか?」

「残っていると思っていて、実際には残っていなくても、それは普通に勝てる。でも、残っていないと思っていて、実際には残っていたら負ける。負けなくても酷い反撃を受ける。」


 だから、魔物の動きは注意深く観察しなくてはならない。そうヨシノに言われている。


 しばらくして、魔龍が動きはじめた。ドスン、ドスン、と足を踏み鳴らしている。


「魔龍の正面から逃げて! 走るつもり!」


 魔龍に今できることはそれしかないはずだ。青の攻撃再開の合図と一緒に「正面から退避!」という叫び声が伝わっていく。


 ここまで来て逃すなんてダメだ。目が覚めたらヨシノに怒られてしまう。


「後ろ足の傷を狙って攻撃!」


 わたしもヨシノのニトーヘンに乗って前に出る。使う魔法は穴掘り魔法。走りながら、魔龍の正面の足元に深く大きく穴を作っていく。


 そして、魔龍は予想通りに足を踏み出し、穴にはまりバランスを崩した。

 その隙に、わたしは光の槍を撒き散らす。


 真正面から攻撃を浴びて、魔龍は慌てて体の向きを変えようと身をよじる。そして、次にやろうとすることは分かっている。わたしは光の盾を並べて少しずつ上に移動していく。


 そして思っていた通り、尻尾が真横に薙ぎ払われる。だけど、わたしは既にそんなところにはいない。遥か下を通り過ぎていくだけだった。わたしは赤の光を放り投げて、背中の上を通り過ぎると魔龍の右前方に下りていく。


 何十回も尻尾を地面に叩きつけ、やっと満足したのか、魔龍は天に向かって遠吠をはじめた。あれで勝ったとぬか喜びでもしているのだろうか。

 ヨシノは「少なくともゴブリン並みの知能はあるはず」って言っていたけど、あの魔龍はかなり頭が悪いと思う。


 橙色の明かりを打ち上げて、二分ほど待つと、緑の明かりが返ってきた。高階級魔法の準備が整ってもまだ魔龍は遠吠を続けている。


 青の光を打ち上げて、わたしも光の槍を撒き散らす。

 大小の魔法攻撃を受けて、魔龍の遠吠は絶叫に変わる。


「うるっさい魔龍ですね。寝てもいられないじゃないですか。」


 あまりのうるささにヨシノも目を覚ました。不機嫌そうに魔龍を睨む。その魔龍は、尻尾を派手に振り回してめちゃくちゃに暴れるが、走って逃げる事はもう忘れてしまったようだ。


「少し攻撃が派手すぎませんか?」

「うーん、走って逃げようとしたのを止めて、大きい魔法を撃ちこんだところなんだけど。」

「なるほど、それで騒いでるんですね。ですが、すこしやり過ぎです。」


 ヨシノは紫色の明かりを上げて、攻撃を緩めるよう合図すると、近くの騎士たちに少し距離を取るようにと指示を出す。


「夜明けまではもうちょっと時間があります。それまで戦いを引き延ばさなければなりません。」


 日の出とともに総攻撃を開始するつもりのようだ。それまで魔龍を逃さずに足止めをしなければならない。

【エレアーネ】

エナギラ伯爵腹心の魔導士であり、12歳の少女。光属性の魔法を多用するが、実は適性を持っていない。


【ヨシノ・エナギラ伯爵】

日本からの転移者で、元の名前は好野裕。昨年秋の竜騒ぎを治めた最大功労者で『竜退治の英雄』と呼ばれるようになった。

見た目は5〜6歳であり身長は110cmほど。一応、中身は38歳。



【エウノ】

主人公の所属する王国。



【ロノオフ】

魔龍が現れ、応援を求めてきた北の国。




次回、『選ばれし存在(1)』 3月8日更新予定

感想・評価・ブクマなど、よろしくお願いしますにゃ~~!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ