オルメカ(Olmec)とマヤ(Maya)
メソアメリカ(Meso America)の文化
1200 BCE-Olmec
最古の文明であるこのオルメカ(Olmec)は、
建築や彫刻で知られています。
たくさんのピラミッドや、人の顔の彫刻を作りました。
しかしこの文化は、400 BCE 前あたりに終わってしまいました。
200 AD Maya
マヤ文明(Maya)の人々は、メイズ(maize)と呼ばれるトウモロコシを育てていた。
大きな街、水路を作り、発展しましたが、
900 ADあたりに滅亡してしまいました。
マヤ文明には、いくつかの都市伝説があります。
ちょこっと紹介しますね。
1.マヤ人の名前は生年月日によって決まっていた
産まれた日にちなんで名前を付ける習慣があったそうです。
2.高度な医療技術を持っていた
非常に高度な医療技術を持っており、縫合手術や石の入れ歯を用いていたらしいです。
3.麻酔があった
麻薬成分のある植物などを用いて手術の痛みを紛らわせていたらしいです。
4.スペイン人の奴隷だった
住んでいた土地がスペイン人により植民地化され、奴隷として扱われたらしいです。
5.生贄の儀式をおこなっていた
などなど……
都市伝説については、本当かどうかはわかりませんが、
文化って、おもしろいですねー。
役に立てれば光栄です。