表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
56/96

第五十五話 最初の調理実習

 本館に向かう途中、廊下は最初の授業へと向かう生徒で少し混雑していた。包丁ケースを持っている者は、きっと俺達と同じ科目に向かっているのだろう。同じ調理室かどうかは知らないが。

 

 その光景を見て、俺も包丁ケースを買っておけば良かったと少し後悔した。今日はお昼までだから、授業が終わったら買いに行こう。

 するとフィナンが声を掛けてきた。


 「そーいえば、最初の調理実習って何するんだろーね?」

 「う~ん……なんだろう? 俺も想像つかない……」


 それは俺も抱いていた疑問だった。

 

 そもそも俺のイメージしている調理実習とは、小中学校の授業で習うような物だった。しかしそれはあくまで料理人になるための授業ではなく、必要最低限の家庭料理を学ぶための授業だ。

 そしてここは料理人を育てるための学校。小中学校の家庭科の様な、皆でワイワイガヤガヤと楽しくやる授業ではないはずだ。

 そんな事を考えているうちに本館二階へと到着した。


 「確か第六調理室だったよね? どこだろ~?」


 フィナンはキョロキョロと第六調理室を探している。

 

 「あ! ほらあそこじゃない?」


 俺は遠くの教室を指差し、フィナンと共に教室の扉の前まで歩み寄った。


 「間違いない、ここだ」


 扉の上には小さい看板で『第六調理室』と書かれてあった。どうやらここが今日の教室のようだ。

 教室には窓が設置されておらず、中の様子が伺えない。声も聞こえてこない。まだ誰も到着していないのだろうか?

 

 フィナンが扉の取っ手に手を掛けた。


 「あ、開けるよ……」


 心臓の鼓動が急に早くなる。俺は固唾を飲みこんで、黙ったままコクリと頷いた。

 

 がらりと扉を開けると、調理室内にいた数人の生徒の視線が一気に俺達に刺さった。やっぱり先に来てる人はいたみたいだ。


 その調理室は、寮にある調理室より少し広めだった。構造は同じなのだが、唯一違うところと言えば、調理台の数が多いのと、前にひときわ大きい調理台と、バカでかい黒板があることぐらいだ。多分前にある調理台は教卓なのだろうと思う。

 とりあえず俺達は、適当に空いてる調理台に移動し荷物を下した。


 「先生まだ来てないんだね」

 

 フィナンは時間を確認した。

 授業開始まであと十分ほど。先生はまだ到着していない。そもそも誰が来るかも分からない。


 授業開始が迫るにつれて、入り口から次々とコックコート姿の生徒が入室してくる。ついに調理台は全て満席となってしまった。


 再度フィナンが時間を確認する。


 「後五分……。ほんとに来るのかなぁ?」


 まさかの遅刻だろうか……。周囲の生徒は徐々にざわつき始める。

 教室が間違っているってことはないはずだ。確かに今朝届いた時間割に『第六調理室』と書かれてあった。


 そしてとうとう授業開始一分前となってしまった。


 「……後一分になっちゃったよ。これはもう遅刻確定――」


 フィナンがそう言いかけたその時、廊下からドタドタと激しい足音が聞こえてきた。その音は次第にこの調理室へと近づいているみたいだ。


 「何、この音!? どんどんこっちに近づいてくる!」


 皆も謎の激しい足音に驚いている。そしてその音が教室の扉の前まで来た時、急に扉が勢いよく教室の端まで吹っ飛ばされた。

 

 「…………」


 生徒達はその光景を見て、一言も言葉を発さないまま、口を開けて驚いている。


 「――ふぅ~! 間に合いましたぁ~!」

 「あの人は確か――」


 ドアがあった場所を向いてみると、そこに立っていたのは、牛の様な耳が特徴のおっとりな教師、プッタ先生だった。


 「あらあら……ドア、()()壊しちゃいましたぁ……」

 

 常習犯だった。

 再び飛ばされたドアを見てみると、それは見事にぐにゃりと曲がっていた。まさか頭から突進してきたのだろうか……。その割には全然痛そうなしぐさをしていない……。やっぱりこの人も只者じゃない。


 「よいしょっ!」


 プッタ先生は軽々とドアを拾い上げ、両手でヒョイっと曲がった部分を元に戻し、入り口にはめ込んだ。


 「これでよしっ! ――さぁ皆さ~ん、授業を始めますよぉ」

 

 何事もなかったかのようにプッタ先生は教卓に着いた。まだ生々しく突進した後が残っているが、あえて言わないでおこう……。

 

 「は~い! えーっと、入学式の時に自己紹介しましたが、改めまして――。ガストルメ料理学園教師、兼、精霊料理人オムニバスの、プッタと申しまぁす、ウフフッ」

 

 俺はこっちの世界に来てから色々とありえない物を目にしている。だからこの程度の事は慣れてしまったのだが、周囲の生徒はまだ状況の整理ができておらず、唖然としている様子だった。隣にいるフィナンもさすがに目が点になっている。


 「あ、そうでした! 選択科目のアンケート用紙を集めないといけませんでした! 皆さ~ん! 前に提出してきてくださ~い!」


 ようやく我に返った生徒達は、次々に教卓へとアンケート用紙を提出し始める。


 「明日の朝には各寮に正式な時間割が届いていると思いますので、今後はそれをもとに授業に参加してくださいね~」


 アンケート用紙を提出し終えた生徒達は元の場所に戻った。

 

 「は~い、ありがとうございま~す。提出し忘れた生徒はいませんね? いないようでしたら授業を開始したいと思いま~す」


 ようやく最初の授業が開始する。この日をどれだけ待ち望んだことか――。

 

 「それでは最初の調理実習――。『実力テスト』を開始したいと思いま~す」


 プッタ先生の口から放たれた言葉は、俺の予想の斜め上を行くものだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ