表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
58/177

第58話

「でも、ゲズやジーナの内蔵ないぞうOS(オーエス)58(ごっぱち)とかが出回っているのに、ナンバー的に38(さんぱち)って型落ち品なんじゃないんスか?」

 ふと湧いた疑問をマカロニさんにぶつけて見る。



「あ~。それは確かに勘違いし易そうな事ですが、内蔵ないぞうOS(オーエス)58(ごっぱち)より、サーティーシリーズの38(さんぱち)さんの方が新しいんですよね。」

 マカロニさんが予想してなかった答えを言って来る。



「うん? 38(さんぱち)の方が、ナンバーが古いのに? どういう事っスか?」

 当然の疑問をぶつけてみる。



58(ごっぱち)は、1058年に作られた内蔵ないぞうOS(オーエス)で、サーティーシリーズの38(さんぱち)さんは、2138年に作られた外部がいぶ接続せつぞくOS(オーエス)なんですよね。なので、58(ごっぱち)より、38(さんぱち)さんの方が、1080年分、新しいんですよね。」



「え⁉ 58(ごっぱち)より1000年以上後に作られたOS(オーエス)って、38(さんぱち)って、そんな新しいOS(オーエス)だったの⁉」

 マカロニさんの答えに、オイラがおどろきの声を上げると、



「それも、本当の価値を知っているモノでは、値段の付けようも無いくらいの最高クラスの外部がいぶ接続せつぞくOS(オーエス)ですね。」

 と、マカロニさんが、メガネを中指でクイッと上げながら言って来る。



「マジで⁉」

 驚愕きょうがくにオイラが身を乗り出してマカロニさんに聞くと。



「マジです。」

 マカロニさんが冷静に答えてくる。





38(さんぱち)、オイラの為に売られてくれるか⁉」

 興奮冷めやらぬまま、38(さんぱち)に聞いてみる。



『マスターは、親の形見の上に、幼少の頃から共に過ごした私を売る様な、鬼畜外道の人でなしになり下がるのですか?』

 と、38(さんぱち)が返してくる。



「ロクスリー君。サーティーシリーズの真の価値が分かる人では、サーティーシリーズには値段は付けられません。ですが、そこらの質屋では二束三文で買われるだけですよ? お父様の形見の品でもあるのなら、売るなんて選択肢は無いと思いますよ?」

 と、マカロニさんが、冷静にアドバイスをくれる。



「まあ、売れるかどうかはともかく、確かに父さんの形見っスからね。それに、38(さんぱち)の言う通り、38(さんぱち)とはオイラが小さい頃からの腐れ縁っスからね。まあ、持っときますか。」

 うんうんと、頷いて納得してみる。



『マスターにしては英断であると判断します。』


「ボクも、その方が良いと思いますよ。」

 38(さんぱち)とマカロニさんが、ホッとした感じで言って来る。





「という事で、38(さんぱち)さん、ボクとも仲良くお願いしますね。それと、できれば、やっぱり分解させて貰って、38(さんぱち)さんの球状ボディーに隠されたあられもない姿を拝見させて頂けると、なお嬉しいのですが! ハァハァ! ダメですかねッ⁉ ハァハァ‼」

 マカロニさんが、再度、興奮気味に38(さんぱち)に言う。



『マスター‼ この方は危険です! どうか、私に、この方の魔手が伸びない様にまもって下さい‼』

 38(さんぱち)がオイラの腕の中でフルフルと振るえながら言って来る。

 よっぽど怖いんだな、マカロニさんが。



「オーライ、相棒バディ。オイラもオマエが分解されて使えなくなると、G(ギア)が操縦できなくなって困るから、死守するよ。って事で、マカロニさん、何度も言いますが38(さんぱち)の分解、禁止で。」



「残念ですが……持ち主のロクスリー君が言うなら……仕方ありませんね……。」

 マカロニさんが心底残念そうに、言って来る。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ