表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/177

第2話

 自分の住んでいるとこはタウンというより住民の人数的にビレッジだけど、そこだけが自分の分かる範囲。で、うちの村の名前はファトス村。



 父さんの話によると数十名単位でカントリー。数百名単位をビレッジ。数千名単位をタウン。数万人単位をシティーと考えれば良いとのこと。



 そして、オイラの住んでいるファトス村くらいのとこで、いわゆる田舎。

 カントリーになるとド田舎。逆にタウンで都会。シティーで大都会という感じとの事。


 

 その上で、過去には100億くらい人類は居たらしいけど、どうやら今の人類は1000万人くらいだけらしい。一聞では多そうだけど、ぶっちゃけ、滅亡寸前の数。





 どうも、15年前に、この星、惑星ティアナだけでなく宇宙までも巻き込んだ世界的な大戦争が起こったらしい。



 その年に、宇宙の住民の住居である宇宙スペース基地ステーション……自立稼働可能な超巨大建造物であり、質量兵器として使えば、星の大地や海の形すら変える程の超質量兵器にすらなるというモノが、宇宙からティアナの大地に向けてはなたれたそうな。



 それを止める為に、ティアナ側も、星から星にはなっても出力を落とさず、核兵器以上の破壊力を誇る威力の巨大レーザーをはなこと出来できるという星間レーザー兵器という悪夢の様な兵器を使ってしまい、それで宇宙スペース基地ステーションを撃ち落とそうとしたんだけど、宇宙スペース基地ステーションが見事に回避してしまって惑星ティアナの統合本部基地とティアナ統合首都のある大陸に着弾。



 それでティアナの人類は、ほぼ全滅。

 逆に回避された星間レーザー兵器が、最後の足掻きで乱射して、偶然、相手の主力艦隊に丁度当たってしまって相手もほぼ全滅。



 しかも無理な乱射の負荷が掛って暴発して、星間レーザー兵器の方も潰れちゃったっていうね。



 そういう、Win(ウィン)×Win(ウィン)の逆でLose(ルーズ)×Lose(ルーズ)になって、お互いに潰し合うだけで勝者の居ないまま戦争が終って人類が衰退してしまったらしい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ