表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
191/279

0191 きのこが生えそうな湿気ですね……おひとついかがですか? お嬢さん(ポロン

 雲の上へと続く坂道を、俺は登って行く……なんだか随分ずいぶん久し振りのような気がするけれど、瓢箪ひょうたんの中に居た時なんて丸一週間会ってなかったのだ、それに比べたらどうって事ないはず。


 そろそろ雲の上に出る頃なんだが。俺はそう思いながら歩き続ける。しかし坂が終わって道が平らになっても、辺りは雲におおわれたままだった。

 ああ。遊園地のゲートのようなヴェロニク聖域の入り口が、雲の中から現れる……


「ヴェロニク様ー!」


 俺は入り口から大声で呼んでみた。しかし濃霧のうむのような雲におおわれた入り口広場で、返事が返って来る事はなかった。


「カリン!」


 改札係のカリンの姿もない……無用心だな、俺が魔王だったらどうするんだ。



 俺は5メートル先も見えない濃霧のうむの中を、勘を頼りに進む。それにしても湿度が高い……湿気しっけが全身にまとわりつき、ぬののふくもじっとりと湿り気を帯びる。


「ヴェロニク様……」


 気温は決して高くない。むしろ少し寒気さむけがするほどだ。だから俺の額に浮かぶ水滴は汗ではなく、この湿気しっけのせいで生じた結露けつろなんだと思う。これは冷や汗じゃない……これは冷や汗じゃない……


「ヴェロニク様……ヒッ!?」


 不意に足元を冷たい手で掴まれた俺は、みっともなく悲鳴を上げて飛び上がる!


―― チャプン……


 しかしそれはただ、俺が気づかずに池のほとりに足を踏み入れてしまっただけだった。驚かせやがって……俺は後ずさりして池から出る。


―― トン……


 背中に何かが当たった。それは例えるなら、身長160センチメートルくらいの華奢きゃしゃな女の子の体のような……たちまち俺の鼓動こどうは早まる!


 その女の子(・・・)は、いつの間にか俺の真後ろにつき、ずっとついて来ていたらしい。


 怖い。

 振り向けない……!



「ウサジくん……」



 きゃあああああああ!?

 俺は心の中で乙女のような悲鳴を上げる、それは最早もはや女神の声というよりは皿の枚数を数える井戸の中の女中の声だった!



「私、私ね、とっても後悔しているの」



 何か言わない訳には行かない、何か言わなくてはならない、解っているのに、俺の口からは一つも言葉が出て来ない……!



「ごめんね……ごめんなさい……私、あんな事をするつもりは無かったの……本当よ……ウサジ……こっちを向いて……」



 後ろを向く、振り返って女神(ヴェロニク)と正対する、俺はさっきからそうしようとしているのだが、足も腰も震えが止まらず、全くそう出来ない。どうにか首だけは30度程回ったのだが……俺の背中に顔をうずめるヴェロニクの姿は、少しも見えなかった。


「あんなかみなりを、落とすつもりはなかったの。私本当はあんな風に世界に直接干渉(かんしょう)してはいけないの、私のせいで洪水になるなんて、そんな事は絶対にあってはいけないの、本当に、本当にごめんなさい……!」


 俺の足の振るえが……止まった。

 何と言う思い違いをしていたのだ俺は。ヴェロニクが悲しんでいるのはそういう事の為だったのか。


「ヴェロニク様」


 俺は余裕をもって振り返ろうとした。しかしヴェロニクは尚も、うらめしそうにささやく。


「私があの子を……あの子を狙って撃ったと、思ったんでしょう?」



 ……え?



 魔王との直接対決を前に、俺はやむを得ず、しおれたノエラに元気を注入した。

 元気(・・)を取り戻したノエラは勇んで宴会場(バンケットホール)に飛び込んで行った。いかずちが落ちたのはその直後である、そしていかずちは俺の頭上ではなく宴会場(バンケットホール)に落ちた。だから俺はいかづちが落ちる所を直接は見ていない。

 ……いやいやいや! 俺は少しもヴェロニクのいかづちがノエラに落ちただなんて思わなかった!


「本当は少し、そう思ったんでしょう? 私が嫉妬に狂ってあの子をいかずちで撃ったんじゃないかと、私がウサジならきっとそう思うわ! だけど私、本当にあの子を狙ったりしてない、私、頭の中が真っ白になって、気が付いたらもう雷は落ちた後で……!」


 俺の背中をうヴェロニクの指に、謎の力がこもる。


「転移門の間に入ったウサジは、あの子が元気に飛び回ってるのを見て、ホッとしていたわ……だって私も、あの子が生きていて本当に良かったもの……もしあの子が私のせいで死んでいたら……私、私……」


 ヴェロニクはずるずると、俺の背中から足元へと滑り落ちる……俺は今度こそ機敏に振り向き、地面にくずれ落ちる直前にヴェロニクの体を支える。


「ヴェロニク様、しっかりなさって下さい、私は少しもそんな風に思いませんでした、お願いですからちゃんと私の頭の中を覗いて下さい! 私の心を直接見て下さい、貴女には隠し事など何一つありません!」


 辺りの霧はいつの間にか霧雨となって、ヴェロニクと俺の全身を濡らす。ヴェロニクの美しく長い黒髪はしかし、すっかり濡れて乱れてヴェロニクの顔を覆い隠してしまっていた。


「……ねえ、ウサジ」


 ヴェロニクの片目が、髪の間から少しだけ見えた。


「どうして? どうしてあの子を選んだの? どうして私じゃなかったの?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
作者みちなりが一番力を入れている作品です!
少女マリーと父の形見の帆船
舞台は大航海時代風の架空世界
不遇スタートから始まる、貧しさに負けず頑張る女の子の大冒険ファンタジー活劇サクセスストーリー!
是非是非見に来て下さい!
― 新着の感想 ―
[良い点] ウサジがんばえー 言葉を間違えたらバッドエンドだよー [一言] ヒエッ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ