レベルアップ的な?
主人公視点です。
◆◆◆◆◆◆
無限の可能性
★進化
▶スライム(あと5レベルで進化可)
フォレフトフォックス(あと5レベルで進化可)
リトルリザード(あと5レベルで進化可)
☆退化
▶なし
選択してください
◆◆◆◆◆◆
進化の道は3つあるらしい。
というか、あとレベル5で進化っておかしくない?
今自分のレベルは……。
◆◆◆◆◆◆
名前:???
種族:原点オリジン
階級ランク:???
性別:無性
Lv:1/5
HP:5/5
MP:5/5
攻撃力:1
耐久力:5
魔攻力:5
魔耐力:1
俊敏力:5
【固有能力】
絶対奪取不可.--
絶対吸収不可.--
吸収.--
悪食.--
無限胃袋.--
【能力】
聖光.1
闇黒.1
【称号】
無限の可能性
【加護】
◆◆◆◆◆◆
Lv:1/5なんだから、あと4レベで進化じゃないの?
……あ、まさかLv:5/5になってもレベルがMAXになっただけで進化の条件にはなっていないのかな?Lv:5/5ではなくLv:6/5といった感じにレベルがオーバーしないと進化できないのか……。
なるほど……?
でもなー、モンスターを倒さなきゃいかんのじゃろ?
ゲームとかなら倒すって表現は正しいのかもしれないけど、本来は殺す、ということなんだろうなぁ~。
ま、進化しないと生き残れなさそうだし……よしっ!いっちょ、がんばるか!!!
《探索中……》
……うん、モンスターいたよ?
それはいっぱい。
でもね?
◆◆◆◆◆◆
名前:---
種族:リトルジャンガルノ
階級ランク:G
Lv:7/10
◆◆◆◆◆◆
うん、強いよね?
レベル的に。
あ、なんで相手のステータスが見えるのかと言うと相手の情報がほしいな~、少しでもいいから~等と思ってると[鑑定]を会得したんだよ!
まあ、[鑑定.G]だから低いものでこれくらいしか見れないんだけども。
あのリトルジャンガルノって、子熊を更に小さくしたものと考えてもらったらいいかな。でも、こっちからしたらやばーい。
だって、子熊よりも小さいけど、自分よりも大きいから。
あんなの死んじゃうよ。
はい、こそこそ逃げながら次だよ、次!
《探索中……》
「キシャー!」
はい、どうも!
今絶賛、ヘビモンスターと戦っております。
◆◆◆◆◆◆
名前:---
種族:プアスネーク
階級ランク:G
Lv:2/5
◆◆◆◆◆◆
もう、可愛いヘビちゃんです。
最初は可愛いから止めとこーっと思ったんどけど、あっちから襲ってきたんだ。
だから仕方なく……
「キシャ!?」
体当たりで倒すことにしました。
うん、もうペシャンコだよ。
車に轢かれたのごとく……。
◆◆◆◆◆◆
名前:???
種族:原点オリジン
階級ランク:???
性別:無性
Lv:2/5
HP:8/8
MP:7/7
攻撃力:2
耐久力:6
魔攻力:6
魔耐力:2
俊敏力:6
【固有能力】
絶対奪取不可.--
絶対吸収不可.--
吸収.--
悪食.--
無限胃袋.--
【能力】
聖光.1
闇黒.1
【称号】
無限の可能性
【加護】
◆◆◆◆◆◆
レベルアープッ!
ヘビちゃんには悪いけど、そんな優しいこと言ってたら逆に死んじゃうからね。
……え?
【能力】にある[聖光.1][闇黒.1]を使えばいいのにって?
いや、何度かやってみたんだけどね?
無理だったんだよ。
身体にある魔力?みたいなものは感覚としてはあるけど、魔法は使えなかった。多分魔力が足りなかったから?それとも、【能力】の[⚪⚪.1]ってまさか……単に才能がありますねぇ~。みたいな?[⚪⚪.1]は才能があると示すだけであって実際は使えない、みたいな?
……うん、あり得る。
ま、とりあえずお腹も減ったしこのヘビを……たべる、のか。
……空腹で死ぬのも嫌だから……うぅ。
よ、よひ、食べるぞ……。
「「「キシャー!」」」
目の前に新たに4体にヘビちゃんが……。
◆◆◆◆◆◆
名前:---
種族:プアスネーク
階級ランク:G
Lv:1/5
◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆
名前:---
種族:プアスネーク
階級ランク:G
Lv:2/5
◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆
名前:---
種族:プアスネーク
階級ランク:G
Lv:2/5
◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆
名前:---
種族:プアスネーク
階級ランク:G
Lv:1/5
◆◆◆◆◆◆
今ペシャンコになってる友達?兄弟かな?
うん、そりゃ怒るヨネー。
……でも、こっちも死ぬわけにはいかないんじゃぁぁぁ!?!?