表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1280/1948

1279




 宿を出て、隣の食堂へと移動する。大銅貨12枚を支払い朝食を注文したら、席に座ってから【乾燥】を使い服を乾かす。雨足が強いが、今日は1日このままかもしれない。そんな話を皆とする。


 朝食後、俺は王都を出てダンジョン街の浄化所へと行く。皆は宿でゆっくりするらしいので、俺だけ外だが仕方ない。浄化所に来る傭兵も多くはない筈だし、今日は練習をメインにさせるか。


 浄化所に着いた俺は練習を始めさせるのだが、傭兵が少ない事もあり雨の日は人数そのものが少なかった。魔法士隊の連中は全員居るのだが、それ以外の者が殆ど居ない。まあ、居ない連中の事を考えても仕方ない。


 俺は浄化所に居る連中全員に練習をさせ、たまに来る傭兵の獲物は全て俺が浄化する。昼まで練習をさせ、浄化所に居た者は全て昼食に行った。俺は全粒粉と神水と塩を混ぜて練り、生地を作ったら休ませる。


 シルバーチキンの骨で出汁をとったら、大根、人参、玉葱、ネギにシルバーチキンの肉を入れて少々煮る。その横でチャパティを焼き、終わったら千切って鍋に投入し、魚醤を入れて少し煮込んだら完成。


 煎餅汁っぽい感じと言ったら怒られるだろうか? 温まりそうな鍋物が完成した。俺1人なので適当料理で何の問題も無い。それじゃあ、いただきます。



 「うん。寒い日には温かい鍋料理が良く合うな。体が温まって、しかも美味い。自画自賛になってるが、コレは成功だな」



 今日は雨なので周りに誰も居ないし、雨音は大きいが代わりにゆっくり食事が出来る。そんな食事を終え、帰って来た連中に食休みをさせてから練習を再開した。魔法士隊の連中が殆どなので気持ちの切り替えは早いな。良い事だ。


 夕方まで練習を続けさせたからか、それなりに上達したと思う。特に魔力の使用量は結構な改善が見られた。無駄な魔力消費を減らし、制御力を向上させる事でも減らす。強引に発動するのではなく、静かに精密に発動させる。


 あくまでも初級~下級の簡単なものぐらいだが、それでも初日に比べれば十分な違いが出ている。それらを教え自分で確認させ、今日の練習を終える。魔力の消費量が減っていたからだろう、殆どの連中はビックリしていた。


 驚いてなかった奴は、自宅に帰ってからも練習してたんだろう。それなら既に気付いていただろうし驚く事も無い。そんな事を考えながら、雨が降る中を走って戻った。宿に着いたら外で【乾燥】を使い、乾かしてから中に入る。


 皆は部屋に居るようなので入ると、酒飲みどもが撃沈しており、蓮やディルも酒の臭いにやられていた。何をやっているんだと思いつつ、窓を開けて換気する。【追風】を使って換気し、部屋を綺麗に【浄化】した。


 蓮とディルを起こして神水を飲ませ、気を取り戻したら話を聞く。いつも通り、飲兵衛どもが大量に飲んだだけか。俺は1人1人起こしては神水を飲ませ、アルコールを体内から浄化させていく。


 起きた皆に事情を説明し、部屋を出て隣の食堂に行く。大銅貨12枚を支払って夕食を注文したら、席に座ってから【乾燥】を使って服を乾かす。運ばれてきた夕食を食べ、終わったら宿の部屋へと戻る。


 宿の外で【乾燥】と【凝水】を使い、体や服に付いた水分を無くしてから入る。部屋に戻ってから今日1日の事を聞くも、予想通り過ぎて呆れるしかできない。それでも酒を飲んだのは午後からだとか言っている。そこじゃないよ。


 どうして前後不覚になるまで飲んでるんだ? って事だ。酒の臭いで蓮とディルが撃沈するほど飲んでるんだが、飲兵衛どもには自覚が無いようだ。あんまり言っても仕方ないので強くは言わないが、少しは反省してほしいんだけどな。


 寝ていたからか蓮も2匹も元気いっぱいだが、皆も寝ていたので同じ様なもんだ。遊びに付き合ってやりながら過ごし、蓮が眠たくなった頃には皆は既に寝ていた。いつもと逆の構図になってるな。


 蓮を布団に入れ2匹が左右に入る。蓮が寝るまで横に居てやり色々話していると、気付いたら寝ていたのでそっと離れる。温めた神水を一杯飲み、俺もさっさと寝よう。今日も一日お疲れ様でした。



 <異世界624日目>



 おはようございます。今日は浄化所での労働6日目です。今日は晴れている様だが昨日の雨が地面に残っているので、朝方まで降っていたんだろう。朝の日課を終わらせたら椅子に座り、紅茶を淹れて飲んでいると蓮が起きた。


 いつも通りトイレに行って戻ってきたので綺麗に【浄化】すると、出していたハチミツを自分で入れて飲んでいる。まったりした時間を過ごしていると2匹が起きたので、水皿に温めた神水を入れて出してやった。


 2人と2匹で過ごす時間も直ぐに終わり、皆が起きてきたので朝の挨拶をする。紅茶や白湯を入れてやり、飲み終わったら食堂へと移動した。大銅貨12枚を支払って朝食を注文したら席に座り、雑談をしながら待つ。


 朝食後、今日はダンジョンに行く皆と一緒にダンジョン街へと行き、迷宮紋の前で別れた。俺達は浄化所に行き、今日も練習をさせていく。昨日優秀だった奴は試験無しで浄化をさせて、他の奴は駄目なら練習をさせる。


 昼前になったので麦飯をメルに頼み、昼まで練習させ続ける。昼食を食べに行く連中を見送り、今日はヘビーブルと金牙のハンバーグにする。スープは野菜の旨味を出したものだ。蓮にはマヨネーズを作ってもらう。


 塩を入れた神水に野菜を入れて煮込みながら【抽出】を使い、その後に【熟成】を使う。野菜の旨味が十分出たら、野菜を追加して少し煮込めば完成。シャキシャキ野菜と旨味が出たスープの完成だ。


 ハンバーグも焼き終わったのでソースを作り、上から掛けたら早速食べよう。それじゃあ、いただきます。



 「おいしい! きんがとへびーぶるがあわさって、すっごくおいしいの! おにくのしるがね、すごいんだよ!!」


 「確かにそうねえ……。端を切るだけでも凄い肉汁が出てくるわ。ヘビーブルは重い肉だけど、金牙の脂が包んでいるというか纏めている感じかしら? 蓮が金牙の方が良いって言う筈よ」


 「本当にな。ヘビーブルの肉の旨味と、金牙の脂の旨味が合わさっていて凄く美味い。これを食うと、確かに銀牙じゃ駄目だとよく分かる。元々物足りない感じはしたけど、それどころじゃないな」


 「ニャー!!」 「………」



 ダリアもフヨウも大喜びで食べてるな。フヨウが喜んでいる理由はよく分からないが、ダリアは単純に美味しいからだろう。今日の昼食は十分に満足できたので、気分良く午後が始められそうだ。


 夕方まで練習を続けさせた結果、大半の魔法士隊の者は目標を超える事が出来た。こいつらは業務に出しても問題ないな。他の奴等は引き続き練習だ。魔法が下手なままでは役に立たないからな。役に立つまで練習だ。


 それにしても、実践させた割には理解していない奴がそれなりに居るな。邪気を浄化するという事になっておらず、単に邪気に対して浄化魔法を使っているだけだ。邪気を把握して浄化しようとしていない。


 そこまで詳細に邪気を把握しろとは思わないが、せめて目の前の物の邪気ぐらい多少は把握しろよな。それに合わせて浄化魔法を使うんだろうに。何も考えず適当に使うとは思わなかったぞ。まるで練習を理解していないのが、まだ居るとはな。


 出来ない奴は最後まで出来ないかもしれないが、それがそいつの選んだ道だから諦めてもらおう。まあ、ある程度は良くなっているので浄化所に残れるとは思うが……。


 そんな事を話しながら宿へと戻り、部屋に居た皆を連れて食堂へと行く。皆はそれなりに儲かったらしいが、無理して稼ぐ気も無かったらしく適当に狩って帰って来たそうだ。


 色違いの亜種みたいなのも何匹か見かけたらしいが、他人の獲物を奪ってもしょうがないのでスルーしたらしい。中には武器持ちも居たそうだ。


 最近増えてるらしいけど、ここ素材ダンジョンだよな? 戦闘ダンジョンは侯爵領だぞ?。



 ▽▽▽▽▽


 1279終了時点


 大白金貨51枚

 白金貨305枚

 大金貨1154枚

 金貨1252枚

 大銀貨1321枚

 銀貨1630枚

 大銅貨1778枚

 銅貨50枚


 ヒュドラーの毒ナイフ

 山羊角の杭

 キマイラの短剣

 神金のヴァジュラ

 神石の直刀

 神木の浄化棍棒

 神木の杵

 神木石の錫杖

 神木の浄化盾

 氷擲竜の棒手裏剣

 神石の勾玉

 王角竜の帽子

 王角竜の革鎧

 大海竜の半篭手

 真っ黒な指貫グローブ

 王角竜の剣帯

 王角竜の脛当

 海蛇竜のジャケット

 真っ黒なズボン

 真っ黒なブーツ

 白い大型のアイテムバッグ


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ