表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/7

第7話「性という概念」

 私は鰯雲の揺蕩(たゆた)う、晴天の澄んだ青空を見上げながら、整然としている墓地の中を歩いていた。


 彼女が亡くなってから、七ヶ月が経っていた。


***


 私は彼女の名前が刻まれた墓石の前まで来ると、手に持っていた百合の花束をそっと供えて、合掌した。


 彼女には薔薇が似合うと、勝手に思っていたが、葬儀の時に供えられた百合の花も、彼女に大変似合ってると思ったからだ。彼女に対する新たな発見だ。心が躍る。


「……また来るね」


 そんな訳はないのに、彼女が微笑んだ様に感じた。自惚れも良いところだ。だが、それで良いのだ。人間関係なんて、そんなものだ。


***


 沢山の墓標を眺めながら、私は墓地の出口に向かった。途中で銀杏の並木道があり、黄色く鮮やかに色付いている。


(……キレイ)


 桜の並木道とはまた違う美しさがあった。緑だった葉っぱが若さを失い黄色くなって、その生を終えようとしている。


 もう終えるだけなのに、何と美しい事だろう。


 私は彼女のようには生きられない。きっと、どんどんみっともなくなって、汚らしく老いていくだろう。


 でもこの銀杏の葉のように、せめて最後は命の灯火を輝かせ、終わっていきたい。


 彼女のような花の美しさとは違うし、それは「女」の美しさとは違うだろう。


 その「枯葉」はまさしく「人生」だ。人の生なのだ。


 そう分かった時、私は「女」の性から解放されて、すうっと心が軽くなった。


 思えば美しかった彼女は、美しいが故に「女」という性に誰よりも縛られている、不自由で可哀想で、でも女という性を誰よりも楽しめた、幸せな人だったのかもしれない。


 ジェンダーレス――正直、人が雄と雌で子孫を残すシステムから解放されない限り、決して「性」からは逃れられないだろう。


 どんなに人間の理性と思想が発達しようが、二十万年構築して来た、遺伝子の記憶が、意識だけで変わると思えない。


 ただ人が、「肉体」や「老い」から解放された時、本当の意味で「性」からも解放され、彼女の言う「美しさ」から「女」は解き放たれるのだろう。


 恐らく、と言うか、決して私が生きてる間には「性」から、「女」から、自分が解放される事はないだろうが、せめて――


 私は石畳に落ちていた、鮮やかな黄色の銀杏の葉っぱを一枚拾い上げた。


 せめて、この銀杏の葉のように――


 きっと彼女がここにいたら、「それが貴方にはお似合いね」と何も悪びれる事なく私に(のたま)うのだろう。


 中途半端な美貌の持ち主に言われたら、イラッとして、食ってかかったかもしれない。


 だが、そうな気にさせない程、私にとって彼女の美しさは完璧だった。


 私はもう決して、会う事の出来ない彼女を思い浮かべて、ふふっと自然に笑みが溢れ、同時に瞳から、涙が一雫頬を伝うのを感じた。


 哀れななど思っていない。彼女の死は必然だった。美しいままでこの世界から消えていく事が、きっと彼女の唯一の望みだった。


 だが、どうしても老いて醜くなっていく彼女を、私は想像出来なかった。


 だって、彼女は老いてもきっと美しかった。

 瑞々しい薔薇ではなくなるかもしれないけど、「男」が求める美しさとは違うものになったかもしれないけど、私にとってはきっと、永遠に美しかったに違いないのだ。


「女は美しくなければ生きている価値がない――ではなく、美しい女は存在しているだけで価値があるのだ」と、彼女に伝えたかった。



***


 もしこの生が終わり、生まれ変わる事があったなら、遠い先の未来の、もしかしたら来るかもしれない「性」のない世界で、全く価値のなくなった「女の美しさ」を携える彼女にこう伝えたい。


「それでも貴方は、誰よりも美しく、永遠に私の特別な人――」



終わり

ここまでお読みくださり、ありがとうございました!


「面白かった!」と思ったら、下にある☆☆☆☆☆から、作品への応援お願いいたします。

面白かったら星5つ、つまらなかったら星1つ、正直に感じた気持ちでもちろんかまいません。

ブックマークもいただけると本当に嬉しいです。

何卒よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ