表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/7

第2話「理由」

「……仕方ない事なの。どうしようもないのよ」


 愁いを携えて、彼女は窓の外に視線を向けた。


 彼女の一挙一動に、私は視線を奪われたが、何とか次の言葉を続けた。


「……どういう事?」


 彼女はその質問にフフッと、天使のように微笑み返した。


「女の価値って、何だと思う?」


 彼女の脈略のない答えに、私が目を白黒させていると、彼女はクスクスと、小鳥がさえずるようにおかしそうに笑うのだ。


「女は、美しくなければ生きている価値がないって、言ってやったのよ」


 悪戯っぽく小首を傾げて微笑む彼女は、息を呑む程、可愛らしかった。



***


「……と言う、訳よ」


(……)


 私は彼女から紡がれた説明の言葉を、頭で整理した。


 彼女は私には興味なさそうに、紫からオレンジのグラデーション色に染まった空を眺めていた。


「要は、牧野先輩の友達の彼氏が、貴方の事を好きになってしまって、その事に牧野先輩たちが怒ってるって事?」


 彼女は、空を眺めなが静かに頷いた。


「とんだ、言い掛かりよね? 何で私が怒られなくちゃいけないのかしら? そんな男、私記憶にもないのに。勝手に私を好きになったのは、その男なのに。しかも、自分の彼氏でもない、友人の彼氏の事でしょ?」


「まあ、確かに……」


 そう答えつつも、私には牧野先輩たちの行動は、共感性の高い「女」という生き物の性のように思えて、納得出来る所もあった。


 こういった時、「女」というものは「男」を責めず、同性の「女」を責める傾向がある。


 同列でまだ立ち向かっても分がある、「女」を攻撃する。

 男には力では絶対敵わないと、本能で女は分かっている。負け戦を回避する防衛本能というか、これはある種、「生き物」としては当然の行動と言えるだろう。


 その考えが、思わず口に出てしまっていたようで、彼女はちょっと驚いたように私を見遣った。


「こういう時、つまらない人間なら、『そうだよね、貴方は悪くない』って慰めるか、『その男を誘惑したんじゃないの?』って疑うものなのに……貴方、面白いわね」


 そう言いながら、彼女は薔薇が花開くように微笑んだ。

 私はその微笑みに、本当に薔薇の香りが漂って来そうだと、胸が詰まった。


「……それで、仕方ないってどういう事なの?」


「ああ、それは私が『美しい』から、男が夢中になっても仕方がないって事」


 そう何も悪びれなる事なく、彼女はニッコリ笑った。


 彼女が中途半端な美貌の持ち主なら、私も少なからず、反感を覚えたかもしれないが――確かにそれはその通りだなと、納得してしまった。


 女の私がそう思うくらいなのだ。男なんてイチコロだろう。

 彼女にちょっとでも微笑まれようものなら、一瞬で恋に落ちそうだ。


 彼女は、そう言う事が許されるくらいに美しかった。



つづく

「面白かった!」「続きが気になる、読みたい!」「今後どうなるの⁉︎」

と思ったら、下にある☆☆☆☆☆から、作品への応援お願いいたします。

面白かったら星5つ、つまらなかったら星1つ、正直に感じた気持ちで、もちろんかまいません。

ブックマークもいただけると本当に嬉しいです。

何卒よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ