表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

Poetry Verse Poems

STRIKE THE WEDGE OF THE NAME CALLED HOPE

夕闇の薄翳りの中に


紅光の海が揺蕩う


吹き荒ぶ熱風


焦げ付いた臭気


ここが夢だなんて


忌憚なく浅慮に過ぎる


それは想像の産物などではない


お前は感じる事が出来る


心地よい絶望に飼い慣らされ


澱み切ったその瞳


そのまなこが節穴でないと言うなら


そう、気付けば簡単だ


不信、誤りの中でお前に与えよう


すっかり焦点を合わせ見据える


開かれたその双眸に映るのは


紛れなくこれが現実


さあ終わりにしようじゃないか


子供騙しの遊戯に興じるのは


その剥き出しの心が感じている


清かな夕涼みに身を任せ


この不埒な現実と


その哀れな偏執に


放たれた火は猛然と


腐った群衆を追い詰める


優雅に舞い踊る火の粉のように


弾むは己が歪んだ心


全て焼けてしまえば良い


過去に背を向けて踏み締める


阿鼻の断末を凱歌に迎え


その未知なる歩みの先に


見果てぬ道程の行く末に


安らかな絶望を携えようとも


不安、偽りの中でお前に与えよう


淡き煉獄に焼かれ身悶える


洗われたその喪心に宿るのは


揺ぎ無い生の衝動


その未知なる歩みの先に


見果てぬ道程の行く末に


希望と言う名の楔を穿て





STRIKE THE WEDGE――


 そういうバンド名も良いんじゃないかとおもいました。


 

 とにかく、この単語、weDge,ウェッジの五文字中の〈d〉がカッコいいんですよ、何かわかりませんけども。



〈wedged〉となるとくぎづけになった、という意味になるようです。



〈wedgie〉となると、パンツがお尻の割れ目に食い込んだ状態を指す俗語になります。なんかゾクゾクしますね。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ