表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/25

第十四章 チューリップの庭にて

午前10時、ヴァインヘイヴン島行きの船がハーバー・クラウンの港を大きな汽笛が震わせ、白い波を切り裂きながら、ゆっくりと岸を離れる。


その船の甲板に立つ四人ーー俺、カイル、リオ、カルド、ヴィスの肌を、潮風が撫で、背後には徐々に遠ざかる港の街。


ワンワン!

(船が揺れる!どこへ行くんだろう。)


「三時間の船旅だ。暇つぶしに少し話すか」

カルドがそう切り出し、船べりにもたれた。


俺にとって、故郷に帰るのは久しぶりだ。

「ひとつ言っておくことがある……ダンの母さん、マリアさんは本当に厳格な人で、少し気難しい人だ。だから、あんまり軽口は叩かないほうがいい。」


これは二人に、警告しておく必要があることだ。

「昔、俺たちが悪さをした時は、マリアさんにげんこつを食らったものだ。」


その言葉にヴィスもうなずく。

「特に、カルドが悪戯をした時は大変だったね。」

私は苦笑いを浮かべる。

今も、マリアさんのことを思い出すと、私は、少し緊張する。


するとリオが、二人の話を聞いて、首を傾げて尋ねた。


俺は、ふと疑問に思ったことがあった。

「そういえば、アイシャさんの名前って……ご本人は記憶を失っているんだよね? なら、誰がその名前をつけたの?」

記憶を失った人に、誰がどうやって名前をつけるんだろう。


カルドは少し間を置いてから答えた。

「マリアさんだ。あの人、アイシャって花が好きでな。それに、見た目も良かったし、いずれダンの嫁に……って、そういう経緯だ」


少し複雑な事情だが、俺は正直に話す。

「マリアさんは最初から、アイシャちゃんをダンの許嫁として家に迎えるつもりだったんだ。きっと!」


俺とリオは顔を見合わせ、微妙な戸惑いを覚えた。名付けが、そんな風に――。


許嫁として迎えた、か。記憶を失った少女を。

それは愛情なのか、それとも別の何かなのか。

俺には判断がつかない。でも、ダンがアイシャを愛していたのは確かだ。


少し嫌な気分だ。記憶を失った少女を、許嫁として名前をつけて迎える。

愛情深いと言えるのか、それとも一方的と言うべきなのか。

でも、結果的にダンとアイシャさんは幸せだったようだから、良かったのかもしれない。


三時間後、船はヴァインヘイヴン島の小さな港に着いた。


「ようやく、久しぶりの故郷に、着いた!」

私は船から降りながら言う。。


「カイル、リオ、この島は、とても美しい島なんだ」

私は二人に故郷を紹介する。


桟橋から続く道を歩き、カルドとヴィスの案内で島の奥へ進む。やがて、春の陽光が降り注ぎ、草花の香りが漂う中、一軒の家が見えてきた。


クゥン、クゥン

新しい匂いがたくさんする!

お花の甘い匂い、土の匂い、そして……女性の匂いがする。優しそうな匂いだ。


庭の中央には、黄色いチューリップが一面に咲き誇り、その中で一人の女性が如雨露を傾けていた。その横顔を見た瞬間、俺の胸が締めつけられ、息を呑む。間違いない。あの横顔、あの金髪、あの青い瞳。初恋の人、リアだ。

でもきっと、記憶を失っている彼女は、俺のことを覚えていないだろう。


私は、ダンの妻、アイシャ。


庭で黄色いチューリップに水をやっていると、カルドとヴィスと一緒に、見知らぬ二人の男性がやってきた。


一人は技術者のような格好で、もう一人は、肩に布で覆われた斧のようなものをかけていた。


肩に斧のようなものをかけた青年を見た時、なぜか胸がざわついたのを感じた。

どこかで会ったことがあるような……でも、思い出せない。


本当に、彼女の瞳には俺への記憶の影すらない。

だから、俺は平静を装いながら、カルドとヴィスに「彼女は誰だ?」と尋ねた。


カイルとリオが、アイシャさんを知らないふりをしている。

まあ、初めて会うのだから当然か。

「ダンの妻、アイシャちゃんだ」

俺は当然のように答える。


私も付け加える。

「ダンが心から愛していた女性だよ。」

私の言葉に、カイルの表情が少し変わったような気がする。

(何かあったのだろうか?)


当然のように「ダンの妻、アイシャだ」という答えが返ってくるので、胸の奥に、静かな痛みが広がった。

その気配を察したのか、リオが低く囁く。


カイルの表情を見て、俺は、何かあったと直感した。

「……大丈夫か?」

俺は小声で尋ねる。カイルの表情が明らかに変わった。


俺はただ小さくうなずいた。


「初めまして、私はアイシャです」

彼女は優雅に頭を下げる。


「私はカイル・レオンハルト。ダンとは……ハンター試験中に、知り合いました。」

俺は平静を装う。


「リオ・アルデンです。」

リオも丁寧に挨拶する。


ひととおり自己紹介が終わったとき、アイシャが静かに、呟いた。

「ダン……夫は、どこに?」


私は夫の姿が見えないことに気づき、四人に尋ねた。

すると、カルドとヴィスの表情が急に暗くなる。夫の身に何かあったのでしょうか。


俺は肩にかけていた布をめくり、譲り受けたダンの斧を見せた。

「これは、ダンから託されたものです」

俺がダンの斧を見せた後、アイシャの表情が変わるのが分かった。


彼女は、ダンがもうこの世にいないことを察したのだろう。


その斧を見た瞬間、私は理解した。

ダンは……夫はもう帰ってこないのだと。


胸が締めつけられるような痛みを感じるのに、涙が出ない。なぜだろう、悲しいはずなのに。


その瞬間、家の奥から年配の女性――ダンの母が庭へ出てきた。


私は、ダンの母親のマリア・マーフィー。


庭で話し声が聞こえたので、外に出るとカルドとヴィス、そして見知らぬ二人の男性が、嫁のアイシャと話しているのが見えた。内一人は息子の斧を持っていたので、息子はもう帰ってこないのだと感じた。

だから、私は、庭で話すのではなく、家で話すよう五人に言った。

「庭で話すようなことではないので、五人とも、家に入りなさい。」

彼女の言葉は短く、しかし抗えぬ圧を帯びていた。


俺とリオ、カルド、ヴィスの四人はダンの母親の案内で、先に客間へ通された。

「客間まで、案内しますので、息子のことを、詳しく聞かせてください」

きっと、辛い話になるでしょう。でも、知らなければならない、それが母である私の責務だから。


マリアさんの表情を見て、俺は胸が痛む。

(息子を失った母親の気持ちを考えると、何と言えばいいのか分からない。)


私もきっと、皆と同じ気持ちだろう。

(ダンが勇敢に戦い、仲間を守って死んだ最期を、どう話せばいいのか。)


やがて、状況を察したアイシャが、二人の娘を寝かしつけてから、静かに部屋へ入ってきた。


私は、エミリーとソフィアを寝かしつけてから、愛する夫の最期を詳しく聞かせてくれると思い、心の準備をして、客間に向かった。


クゥン、クゥン

みんなの匂いが悲しくなってる。

僕にはよく分からないけど、特にカイルの匂いが、とても複雑だ。

だから、そばにいて、支えてあげなくちゃ。


扉が閉じ、室内に春の光が柔らかく差し込んだところで、辛い現実を告げる時が来た。


俺は深呼吸する。

(これから、アイシャ……いや、リアに、ダンの最期について話さなければならない。

だから、彼女が俺の初恋の人であることは、心の奥にしまっておこう。)


重い空気が部屋を包んでいる。

カイルの支えになれるよう、俺は、頑張らなければならない。


辛い現実を分かち合い、真実を伝えた上で、家族を支え、前へ進む。それが、ダンとの約束を果たすことなのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ