枝豆
枝豆を食べると、無心になる
緑の鞘を、つまんで
口元に、持ってって
唇で、はんで
指で、ぎゅっとして
つるんと、豆が、飛び込んできて
もぐもぐ、もぐもぐ
もぐもぐ、…むぐ、むぐ
……ごくん
豆の香り
豆の歯ごたえ
豆の味
豆の食感
豆の咀嚼音
枝豆は、とても…おいしい
自分でゆでてもおいしい
飲食店で出てきてもおいしい
スーパーで売ってるやつもおいしい
冷凍食品のやつもおいしい
枝豆は、しみじみ…おいしい
ゆですぎると色が悪くなるとか
高い飲食店の枝豆は硬いとか
スーパーの枝豆はしょっぱいとか
冷凍食品は流水解凍が正解だとか
枝豆の美味さを前にすると、いろんなしがらみが…薄くなる
塩でもんでからゆでろだの
さやの端っこをカットしてから茹でろだの
ゆだった後にあら塩をふりかけるのが常識だだの
さやごと味噌汁に入れるとカニの味がするだの
ゆで方がへたくそだの
誰がゆでても美味いだの
こまかいことはどうでもいいだの
ガサツにゆでた方が美味いだの
枝豆を食べるたびに、ぼんやり浮かぶ…過去のワンシーン
子供の頃の…
思春期の頃の…
成人した頃の…
社会人になった頃の…
家庭を持った頃の…
子供を持った頃の…
子供が大人になった頃の…
年をずいぶん重ねた頃の…
……格別においしい豆もあった
……あまりおいしくない豆もあった
……硬い豆もあった
……柔らかすぎる豆もあった
……虫が入っていたこともあった
……傷んでいた豆もあった
色んな豆を食べたけれど、私は今でも…枝豆が好き
色んな豆を食べてしまったけれど、私は今でも…枝豆を食べる
……枝豆を食べるたび、私は、無心になれるから
緑の鞘を、つまんで
口元に、持ってって
唇で、はんで
指で、ぎゅっとして
つるんと、豆が、飛び込んできて
もぐもぐ、もぐもぐ
あんな事や、こんな事…
あれは嫌だったな、これも嫌だったな…
あれはマズかったよね、こういうのはダメだよね…
もぐもぐ、…むぐ、むぐ
失敗しちゃったな…
忘れてたな…
選択を誤ったな…
豆の香り
豆の歯ごたえ
豆の味
豆の食感
豆の咀嚼音
仕方ないよね…
まあいっか…
……ごくん
手をのばして
口の中に入れて
噛み砕いて
飲みこんで
手をのばして
口の中に入れて
噛み砕いて
飲みこんで
無心に枝豆を食べ続けていると、つまらない邪念も一緒に…消えていく
枝豆の素朴な味わいの中に、いろんな味わいが…溶け込んでいく
……枝豆の旬は、七月
今年もたくさん、生の枝豆を買おう
今年もたくさん、枝豆を茹でて食べよう
……七月、楽しみだな
手をのばして
口の中に入れて
噛み砕いて
飲みこんで
手をのばして
口の中に入れて
噛み砕いて
飲みこんで
ボウルにいっぱいあった枝豆…全部食べちゃった
おなかいっぱい、大満足
ちょっと…食べすぎたかも?
……ご馳走様でした!