表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

混乱。

作者: いさき奈那


 主人の仕事が決まった。

丸一年、無職だった。

まぁ、糖尿病による視力低下で両目とも手術をしたり、

前の職場でのパワハラにより心が病んでしまったから仕方ないとも言える。

私としては、仕方ないと思っていた。

今回仕事は決まったけれど、給料は激減した。

当然だけど社員ではないのはきつい。

手取りが私より少なくなってしまう。

稼がないよりマシ。と思うべきか、主人の使う生活費分程度しか

稼げないなら一緒にいない方が良いのか。


つまりは、まぁ離婚して母子家庭になった方が良いのかな?と

考えてしまうのです。

母子家庭は大変だと思うけど、家事育児はすべてと言っていいほど

私がやっていた。

あと大変なのって、お金ですよね。なんだかんだお金がなければ

生きていけない。

愛とか情だけでは生活はできませんよね?

主人の稼ぎでは、要は家庭には一円も入らない。もしくはマイナス。

私の稼ぎは、転職前の倍以上だけど、前職が短時間だったから

そこと比べるのもどうかな?といった感じです。


 今、ずっと心に引っ掛かっているものを全て取っ払って

子どもと二人で過ごす方が、私たち親子にとっては良いのではないだろうか。

このままでは貯金も出来ないし、学校に通うための準備費すら用意が

出来ないし、進学してから学年が上がるときとか、授業で使うから。と

その都度あるであろう出費が払いきれなくなる。

それが目に浮かぶのです。

主人のご両親から援助してもらってなんとか生活してますが、

ご両親も年だし、これからの事を考えたら、良い年した倅夫婦に

搾り取られるなら自分達のために使いたいでしょうし。

でも離婚は賛成してくれなそうで…。


 お義母さんはおばあちゃんの事もしてたし、もっと大変だったと思います。

だから、それくらいで離婚とか。と、きっと考えると思います。

夫婦問題だから、夫婦で決めるのが当たり前だけど、義両親、親戚が

口を挟むのが離婚ですよね。

孫の事もあるし、まぁ万が一離婚になっても、孫には会って貰いたいと思っていますが、ね。

昔の人は、離婚は恥ずかしいとか思うのかな。

お金がなくて生活できなくて荒んで、心中とか考えるくらいなら、

離婚して落ち着いて気持ちを切り替える。

その方が仕事にも、子どもにも向き合えるのではないかなぁ。



 最近、ずっと悩んでます。

正直、愛情はないです。お互い様だと思います。

ただ、子どもと過ごすこの家を守りたかった。

元気の良い我が子が、アパートで今まで通りに生活したら、

回りの方にはかなりご迷惑をお掛けすることになります。

子どもだからと思ってくれる人もいるでしょうが、皆がみんな

そうではないですよね。

それが心配で、怖いんですよね。

引っ越したらなかなか動けない。持ち家だって動けないけど、

少なくとも多少走ったり跳び跳ねたり、大きな声で歌ったりしても、

お隣さんとは離れているからそこまで迷惑はかからない。

アパートは独身時代何ヵ所か暮らしましたが、子どもはいなかったので

もう想像が出来なくて…。


 こうすべき。

こうあるべき。とは分かってるのです。

ただ、これは正解なのかな?と。

離婚したとして、子どもはわかってくれるだろうか。とか。

稼ぎは少ないし、家事も育児もなにもしない人だけど、

全てに我慢して私が頑張れば良いのか。


 なんだろうね。

生きてる気がしなくて、今、この生活は本当に、私の人生なんだろうか、と。

生きるのは難かしいなぁ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ