表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

企画参加作品

カウントダウン

作者: 黒イ卵

ヒロインランキング企画作品です。

急遽参加させていただきましたので、よろしくお願いします。






 「――CMの後は、第10位! その前にお天気です!」


 テレビから情報番組が流れている。 

 明日は晴れるらしい……花粉も多く飛んでいるだろう。


 俺は右のこめかみに当たる物から気を逸らしたくて、テレビに集中する、フリをする。


 「……ランキングだってよぉ。なぁ、お前の人生で、ランキングに載るオンナって誰だ?」


 こいつは一体、何を言っているのだろう?

 そう思った途端、グリグリとこめかみのブツを強く当ててくる。


 「……何の話ですか?」


 「ワカンねぇのか? じゃあ、第5位な。ゲームでどうよ? オレは、ドラクエV(ファイブ)のビアンカだ。ゲームのストーリー展開の中で、どう考えても主人公の幼馴染のビアンカ一択だ。異論は認めねえ」


 こんな時に、何を言ってるんだこいつは。


 どう考えてもフローラだろうが。ゲームの攻略を考えてもそれしかない。

 デボラ? 未プレイだね。


 だが、怒らせたらまずい。


 「……ああ、ビアンカですね。わかります。主人公より2つ年上で、初めて会った時はちょっとおませさんな8歳の女の子。再会した時は、ドキッとするくらい大人びて、でも子供の時の性格のままで……。幼馴染モノとしても、姉さん女房としても、良い設定ですよね」


 「ワカッてんじゃねえか。幼馴染の良さを!」


 少しだけ、当てられてる力が緩む。

 ほっとしたのも束の間、すぐにまた、くぐもった声で聞かれた。


 「じゃあ、第4位といこうじゃねえか」


 なんだと?

 一体、何を考えているんだ?


 「……ジャンルは何ですか?」


 かすれた声が出る。

 覆面で顔も見えないこの男。

 何の目的で俺に銃を当てているのか?


 「ああ、ジャンル決めてなかったな。ワリイワリイ、こういうのはキチンとしねぇと」


 そう言って、少し考え込む。


 「こういうのはどうだ? 小説、アニメ、漫画、小説家になろうの作品からヒロインを選ぶこと。ゲームはさっき出したから、除外な?」


 「……つまり、そのジャンルから1つずつ、さらに順位付けて選ぶということですか?」


 「そういうことだ。1度出したジャンルからは選べない。どうだ? 第4位!」


 俺は混乱する頭で慌てて答える。


 「ええと、蜘蛛ですが、何か? の蜘蛛子ですかね。最初に小説家になろうにハマったきっかけの作品です。異世界転生で下剋上、ただし転生先はモンスターだった。そして、その世界でのルールを知る。伏線もさることながら、蜘蛛子の性格が面白い。ほとんど喋らないのに、脳内はものすごく回転していて、蜘蛛子の主観でほぼ話が進む。人間離れしてるのに、恩人には義理堅い。外見サギですが、魅力的なヒロインですね」


 「ほう、小説家になろうからきたか。確かに、あの作品はヒロインの魅力にかかっている。ワカッてんじゃねえか、悪くない」


 俺はホッとする。相手の機嫌は悪くない。


 「じゃあ、第3位といこうか! ゲーム、小説家になろうは除外な」


 テレビでは今流行りのスポットランキングをやっている。

 俺は見知らぬ男とヒロインランキングをやっている。


 「……小説でいきましょう。十二国記の、図南の翼から、珠晶。王が立たず、ゆるゆると崩れる自国を案じ、単身王選へ向かう12歳の子。その心意気、頭の良さ、そして過ちを犯しても立て直す勇気、才気。何より王になる直後の台詞。格好良すぎますね」


 「ほう。あの作品は、色々な異世界の国の王と、その国の在り方が練られた良作だな。珠晶を選ぶのはわかる気がする……アイツもそういうやつだったからな」


 アイツ? 何だ、鼓動が速まる。

 手が汗ばんできた。


 アイツとやらを、俺は、知っている?


 「よーし、じゃあ、第2位だ! 残りは漫画とアニメだな!」


 銃を突きつけられ、疑問を無視し、俺は懸命に考える。


 「……漫画でいこう。ハーメルンのバイオリン弾きのフルート。村娘だったフルートは、勇者ハーメルに騙されてついていくのだが、実は王女と分かり、さらに回復魔法が使えるようになる。15歳でパーティーの要として、全員の母親的存在になる。また、ギャグ担当にもなれるという、作者が本当にこのヒロイン大好きなんだなと伝わる作品だ。ちなみに、続編も刊行中だな」


 動揺した俺は、友人に話す時の口調をしてしまっていた。

 まずい?!


 「あー、ハーメルンな。そうだな、オマエも好きだったもんなぁ。アイツが先にハマって、そこからオマエと俺に、貸してくれたんだぜ?」


 アイツが俺に貸してくれた?

 なんだろう、頭が痛む。

 俺は、この銃を持った男を、誰だか知っている??


 「もう少し、か? よーし、第1位! 最後はアニメだ!」


 ヒロインランキング。アイツと俺と、もう1人。いつも3人でやっていた遊び。

 

 なんだ? なんだ? なんだ?!


 「1位は……1位は! らんま1/2の天道あかねだ。不器用ツンデレ美少女で、笑顔がメチャメチャ可愛い子。俺は最初はヒロインのライバルのシャンプーが好きだったが、だんだんあかねが好きになった。アニメの日高のり子さんの声が好きだから、この1位はアニメ版だ。映画の可愛さもたまらない。CDも持っている! そう、アイツによく貸して、あと、()()()にもよく貸してた……だよな?」


 俺は思い出した。なんで忘れていたのかも思い出した。

 そうだ、俺は、俺たちは。


 「……そうだ。なんでアイツは、オレか、オマエか、じゃなかったんだろうな。いつも3人一緒で、このまま大人になって、アイツはオレかオマエを選ぶんだと思っていた……」


 目の前の男が覆面を外す。

 俺の知ってる顔、大親友にして、幼馴染の1人。


 「なんで、アイツは……行っちまったんだろうなぁ……」


 そう、幼馴染のもう1人。


 俺と目の前のこいつが惚れた俺たちのヒロイン。優しくて、面白くて、勝気で、頭が良くて。

 可愛くて、時々弱いとこもあって、そこがさらに可愛くて。

 

 そんなアイツに同時に告白した俺たちは玉砕した。


 そしてアイツは……タイに行き、男になって、結婚した。



 俺は、ショックで引きこもり、もう何日も何日もボンヤリしていたんだった。



 「オマエ、オレのこともワカンなくなっちまってて、危険を感じれば戻るかなって。ワカルか? オレのこと、アイツのこと!」


 大親友が俺に銃を向ける。

 引鉄を引くと、中から水がぴゅっとかかった。


 「なぁ? オレが、水をかぶって、オンナになれれば良かったのか?」


 それは無いと思う。


 俺は、水なのかなんなのかわかんなくなった水分が顔中にあふれて、気付けば幼馴染の大親友と抱き合っていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] めっちゃいいお話でした (´;ω;`)ウッ… [一言] >日高のり子さんの声 大好きです (`・ω・´)ゞ~♪ >タイ みなさんタイお好きですよね (;'∀')
[良い点] 懐かしい作品が続々と……! そうそう、昔ハマったよとニヤつきつつ拝読しつう、裏で何が進行しているのだろうと推測するドキワク感が楽しかったです。 オチも奇抜で良かった……! [一言] こちら…
[一言] らんま1/2、懐かしい〜! 水かぶりますもんね、男女入れ替わりますもんね。 オチが良かったです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ