表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Eaters Eaters  作者: Athla
はじまりは泥棒退治から
2/52

〜おかしな訪問者〜

「シーエ君、息子に何か頼むよ! 育ち盛りでさ。頻繁に悪いな」

列の最前線に居る男性が、 いつものように、 声を飛ばしてきた。 それに、 笑って答える。


「いえ、構いませんよ。僕なんかでお役に立てるなら喜んで」


「まぁだそんなふうに言うのかい? あんたはよくやってるよ! あいつを弟子入りさせたいぐらいだ! くぅー、羨ましいねぇ、あんな気の利く妹ちゃんがいて!」


「ありがとうございます。ヒュウ君とはよく遊ばせてもらってますし。ピクチャーイーターでこの前は海の絵でしたから、今度は町にあるらしい汽車の絵にしましょう」


と返して背中合わせに妹の声を聞く。


「レイジュちゃん、後で娘の遊戯会用の服の相談に乗っておくれ。親バカかもしれないけど、可愛い盛りでねぇ! とびっきりのにしたいんだ」


「はーい! 本当に可愛いですよね、メイヤーさんところのミリアちゃん! 確か、クリスタル・イーターでお間違い無いですよね?」


「そうさ。キラキラしたものは何でも口に入れちゃうんだよ。だからあんまり飾りは凝れないんだよ、悪いね」


「いえいえ。それが、ミリアちゃんが大きくなる方法ですもの。それに元々の素材が良いので、飾りはかえって邪魔になっちゃいますよ。シンプルな感じでいきましょう」


「ふふっ、上手いこというねぇ! ありがとう。一旦家に帰って待ってるよ」


「ええ、また後で!」


ここは、リイン村。とても小さくて都市からも遠いけど、結束は固い。ここで、僕と妹は服屋兼雑貨屋をして生計を立てている。


僕はウッドイーターで、エミッションは紙。紙のままで売ったり、時には手を加えたりする。レイジュはリーフイーターで、エミッションは糸。服をオーダーメイドで仕立ててる。


さっきも言われたけど妹はとても気がきくし、明るい。自慢の妹だ。


慌ただしくしている内に、 今日も日が暮れていく。



「兄さん、そろそろ店じまいするね。

暗くなってきたからお客様も、お食事どきでしょ?」


「うん、そうだね。にしても、この時間帯にご飯を食べよう、なんて誰が決めたんだろう?」


ふと問いかけると、看板を裏返しながら妹は口を何度か動かしたあと、強い口調で言った。


「雲の上の方の誰かさんよ! もう、兄さんは細かいことをよく気にするよね。心配症」


「悪かったって。ほら、今日はアカシアだぞ」


「ハチコブない?」


「付いてないの選んだ。虫嫌い直せよ、彼らだって同じもの食べてるんだから」


「分かってるけど、よ。いただきます。終わったら声かけるね」



首を縦に軽く振って、部屋へ入り、 椅子に座って考えごとをする。


一眠りしないとなぁ。けど、まだ食べてないから眠くない。


エミッションの出現の仕方は様々だ。僕の場合、寝て起きたら体に張り付いてる。妹は髪が伸びる感じで糸が出るから、回収が楽なんだけど。


食事は、 妹が葉っぱを食べきってから、僕が幹や枝を食べる。噂では一人で両方とも食べる大食漢もいるらしいけど、消費効率悪いと思う。


そういえば、少し気になる話を店で教えてもらった。


「北の方のニラン山から降りてきた人達が今朝いたろう。彼ら、口をそろえて、キラキラが無くなったから分けてくれ、と言ったんだよ。そう、クリスタルやジュエルが。窓ガラスまで全部。ウチの倉庫も在庫切れでさ。ほら、うちの村でそういうイーターってミリアちゃんと、この前首都に行ったギアル若ぐらいだから。あぁ、いい人だよなぁ、若」


まさか、ミリアちゃんが何かしたってことは無い。あの山はとても険しいし、集落には山神が張ったっていう伝説付きの独自の結界があり、強い想いがないと許可無く入れないそうだ。


ここ最近、多いらしい。服が出来たらレイジュについて行って、あの子の様子を見ようかな。


妹に声をかけようとしたその時、ドアが鳴った。



木々の様子でわかる。風はない。じゃあ、誰か来た。村の人ではない。この時間帯、全員ご飯中。村が一望できる崖の上にある我が家の立地に感謝しながら、もう一度窓を見ると、どの家も灯りがついていた。



「どちら様ですか? 本日は閉店しましたが」


「寒い。一晩宿を貸してくれ」


声は高くない。男の人、たぶん僕と年は近い。確かにこの時期は冷えるけど、さっき考えていた犯人だとしたら?


「あの、すいませんが」

「いいですよ、今開けますねー」


断ろうと口を開くと、 軽い音が響き、 生ぬるい風が吹き込んでくる。


レイジュが、ドアの鍵を外していた。



「ちょっと、レイジュ!! いつからいたの!?」


「兄さんが窓を覗き込んだあたりから。小さい頃みたいで可愛かった。 【かめら】が無いのを惜しんだわ」


「あぁ、人がいた頃の文明機器、汽車とか移動に便利なのは何とか残ってるそうだけど、メタルイーターズ達の食料確保で、ほぼ絵しか無いよね」


「それすら、ピクチャーイーターズに喰われかけてる。ヒストリカ・イーターズが連合組んでやけになってるよ。残っている歴史は繰り返し喰えるからって」


「へぇ、そうなんだ。って、あの、どちら様ですか!? てか、入っていいとは一言も!!」


「鍵が開いた。寒くてヤバかった。入りたかったから入った。はい、何か質問は?」



目の前の青年、口調が軽いから少年にも見える彼を、失礼だけど穴を開ける気で見る。


一見すると女性に見える細身の長身と長い黒髪。眼は猫目で、色は蜂蜜色。肌は白くない。少し、黄色っぽいかな? 服は、端が擦り切れた赤のパーカーを羽織り、その下に淡い水色のシャツ。

背負っている大きな 【さんたくろーす】 が持っていそうな袋が気になる。雰囲気は飄々としていて、悪いやつにも、いいやつにも見える。


「名前と何のイーターかを。あと年も」


「俺の名はミーナス・シャンレイ。シャンレイの方が名前で、ミーナスはファミリーネーム。間違えるなよ?

何のイーターかは企業秘密。

ただ間違ってもここらで噂のキラキラ泥棒では無い。

年は18。それで」


ここで、一旦言葉を切って、気になる袋の中身を出した。


「ここで呑気に寝ているちびっこがファリナ・ローレライ。こいつはどっちで呼んでもいい。年は15。俺の仕事上のパートナーだよ」


袋の中の少女を猫のように襟首をつかんで、紹介した。


「それで、お前らは?」


「あ、シーエ・リーフィス。年は19。

ウッドイーター、疑ってごめん、よろしく。

一晩だけだけど」


「私はレイジュ・リーフィス。年は兄さんより2つ下の17。

リーフイーターよ。よろしくね。

それで、この可愛い子はベッドに寝かせた方がいい? それとも、寒いから暖炉かしら。

あと、あなた。その服、端がボロボロじゃない。縫いたいから貸してくれない?

あ、兄さんは食べてきて。終わる頃には、ファリナちゃんも起きて、落ち着いてるわよ、きっと」


レイジュの世話焼きスキルが案の定、発動した。


とりあえず、食事部屋に入って、頭を抱える。この時僕は心底思った。

この、おかしな訪問者には、絶対警戒をとくもんか、と。



お読みいただきありがとうございます。

初作品ですので、何かあればご指導よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ