表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  作者: 木々


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1/12

現在

[登場人物]

富野瑛亮(28)

都会の喧騒の中で、紛れるように建つビルの四階。エレベーターでしか、そこへ到達できないのは不便に思う。

乗り合わせた若い女性も、派手なフリをしながら鞄に大きなマスコットと一緒に、見慣れたマークの赤い札を揺らしている。

月に一度見る、白を基調とした内観。月に一度聴く、ヒーリングミュージック。月に一度使う診察券と保険証。

番号の書かれた札と交換して、中央の円形ソファーに腰掛ける。良くも悪くもない座り心地を感じながら、ただ番号が呼ばれるのを待つ。

誰が見ているわけでもないのに、インテリアのためだけに置かれたようなこのソファーは、気にしいが集まるこの場所では圧倒的に不人気だった。それをいいことに、他とは違うという意思表示のようにして、そこへ座るのが普通になっていた。

いつもここへ来るたび、他より優れている箇所を探した。頻度だとか、飲んでいる薬の種類や数だとか。そうして、心の何かを支えようと努めていた。

ただ、それは想像の域を超えない、意味の無い妄想に過ぎないと、分かっていることに気付かないようにした。

割り振られた番号が呼ばれ、指定された番号の扉を開ける。

そして、毎回同じ質問から始まる。毎回同じような返答をして、少しずつ、とらわれたままの過去を振り返る。

「彼の呪いが、まだ僕に纏わりついている。そんな気がします。」

誰にも話したくは無かった。ずっとそう思っていた。どれだけ感情を、未来を犠牲にしようと、一人で抱え込むことが贖罪だと解釈していたからだった。

「忘れられないんです。彼の声が、感触が、温度が。全て鮮明に、今でも脳裏にこびり付いて離れません。僕は、彼を利用した。彼の心を、弄んだ。罪深い人間です。」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ