表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
強竜ロボ ジーレックス  作者: なろうスパーク
15/16

第13話「最終四部作・第四章!決着の日」

対峙する、ジーレックスとアンチ。

リリィナイトを含む、全ての戦力がアンチに倒された今、頼れるのはジーレックスしかいない。



『誰かと思えば、あの時の恐竜モドキか、一度負けたのに勝てないってわからねーの?学習能力ねーの?』



相変わらず馬鹿にするような態度のアンチ。

だが、ジーレックスがアンチに惨敗したにも関わらず、ノコノコアンチの前に出てきたというのもまた事実。


しかし、今の翔太朗はアンチの煽りに乗る程短気ではない。

それに。



『違うな、俺はお前と戦える!』



アンチと戦う為の「対策」は、既に用意してある。

鳳博士が「こんな事もあろうかと」用意していた、奥の手が。



ズオオッ!



戦場に飛来する、深紅の翼。

背中に金の縁のあるグリーンのクリスタルのあるパーツを背負った、見るからに強化パーツになるぞといった機体。

恐竜の時代、鳥が小型恐竜として地上を走り、飛行機が生まれる前の時代に空を支配していた「翼竜」。

その代表格とも言える「プテラノドン」を模した姿をしたそれこそが、鳳博士の用意した切り札。


その名も「プテガルーダ」。

鳳博士がこんなことも………もとい、キマシティウスとの戦いの長期化を予想し、建造していたジーレックスの強化ユニットだ。



『翔太朗くん!合体ですぅ!』

『ああ!まりんさん!』



パイロットを勤める朝比奈まりんの合図と共に、ジーレックスはその尻尾を地面に叩きつけ、その巨体を空高く舞い上がらせる。



『ダイノ・フュージョンッッ!!』



音声コードの入力と共に、プテガルーダの背中のパーツが外れ、ジーレックスの胸に取り付けられる。

頭は、ジーレックスの王冠のような角として、頭部に取り付けられる。

翼と本体は、丸々ジーレックスの背中に合体。


二つのメカが、一つになった。



『完成!ハイパージーレックス!!』

GAEEEEEEEEEN!!



最後に、咆哮を轟かせて、合体は完了する。

赤き翼を手に入れた、新たなる守護獣。

「ハイパージーレックス」が、その姿を現した。



『………ぷっ、あほくさ』



と、ロボット好きからすれば心踊る熱いシーンである。

が、それを見つめるアンチは、嘲笑を込めて呆れた態度を取る。

嘲笑と見下ししか頭にないアンチからすれば当然であるが、この作品がジーレックスでなければ、そうした批判が来るのは当然とも言える。



『なんでこう都合よくパワーアップすんの?ご都合主義も大概にしなよ、追い詰められて新たなる力に目覚めるとか、そういうの少年ヤングの………』



だが、アンチが話し終わるよりも早く。



ばきぃぃっ!!



ハイパージーレックスの拳が。

出力の上昇により強化された一撃が、アンチを殴り飛ばした。

リリィナイト軍団や、鳳研究所の全戦力をもってしても敵わなかったアンチが、ただの拳の一撃によって殴り飛ばされたのだ。



『は………はァ………!?』



アンチは初めて、戸惑いを覚えた。

その眼前で、ハイパージーレックスは拳を構える。



『始めようぜ、冷笑ヤロー!』



もはや、翔太朗の心には恐怖も何もない。

あるのは、目の前の敵を叩き潰し、平和を守るという鋼鉄の意思のみ。



GAEEEE!!



それに答えるように、ハイパージーレックスは咆哮をあげる。





………………





全ては、鳳博士の予想通りだった。

モニターに映るジーレックスは、アンチを圧倒する程のパワーを見せている。



「どうやら、HBDは上手く稼働しとるようじゃのう………!」



「HBD」………こと、正式名称「ヒート・ブラッド・ドライブ」。

それは、鳳博士がジーレックスの動力源にしようと研究を進めていた、独自開発の動力システム。


それは、搭載されたロボットのエネルギー出力やパワーを、搭乗者の精神や感情によって増幅・増大させるというシステム。

言ってみれば、いわゆる「昭和の熱血スーパーロボットアニメ」に呈する誤解や曲解でよく見る「気合いと根性でパワーアップする」という現象を、再現できる物だ。


しかし予算と技術的な問題もあり、ジーレックスには搭載できず、代理として原子力エンジンを搭載する事になった。


しかし、ジーレックスの様々な戦闘データや、独自のルートで手に入れた異星の技術により、ついに完成。

プテガルーダに搭載されたそれは、ジーレックスと合体する事で、その真価を発揮する。


言ってみれば、ハイパージーレックスこそ、ジーレックスの本来の姿なのだ。



「アンチよ、相手を冷笑し、バカにするしか能のない貴様に、熱血の化身たるハイパージーレックスは倒せんよ………!」



鳳博士の目には、既に見えていた。

ハイパージーレックスが、勝利する未来が。





………………





アンチが、空に舞い上がる。



『そんな、そんなバカな!?そんな少年ヤングみたいな展開………ッ!!』



地上のハイパージーレックス向けて、そのペンチのような腕からビームを放つ。

だが、次の瞬間ハイパージーレックスは、その深紅の翼を広げて。



『うおおおっ!!』



飛んだ。

ハイパージーレックスは、その2500tもの巨体を、大空高く舞い上がらせたのだ。



『フェザーミサイル、発射ァ!!』



そして、アンチの放った無数のビームを、背中のプテガルーダ部から放つ無数のミサイル「フェザーミサイル」によって迎撃し、無効化する。



GAEEEEEEEEEN!!



爆煙の向こうから現れたハイパージーレックスは、アンチに距離を詰めると、その口を大きく開く。



『クラッシュバイトぉ!!』



そして、アンチの右手に噛みついた。

ハイパージーレックスの鋭い歯「クラッシュバイト」は、アンチのか細い右手を噛み砕き、引きちぎる。



『ぎぃぃ!?』

『次だッ!テールハンマァァーーッ!!』



次は、その太い尻尾を叩きつける「テールハンマー」が、アンチのシンプルなボディに叩き込まれる。

めきぃ、と音を立ててアンチのボディは凹み、そのまま地上に吹き飛ばされ、叩きつけられた。



「あのアンチを、一方的に………!」

「イッツ、アメイジンッ………!」



その善戦ぶりに、半壊したバスターロックスから脱出した香織とメイド達。

ビルの下敷きになるもなんとか生還したミズメロディーは、息を飲む。



「が………頑張れ!ジーレックス!」

「そうですわっ!アンチなんて叩き潰してしまいなさい!」

「負けるなであります!世界中が君を待っているでありますよ!!」



生きていたキマシティウスの四天王も、いつしかハイパージーレックスを応援していた。

嫌悪し、見下す相手であるハズの、男が乗ったハイパージーレックスを。



「勝ってみせろ………ジーレックス!」



何度も戦ってきたライバルであるシアラも、ハイパージーレックスを応援する。

キマシティウス以前に、母星を滅ぼしたアンチを倒してくれる事を、心から願っていたからだ。



『そんな………あり得ない………こんな、こんな都合のいい展開………!』



右手を噛み砕かれ、ボディの凹んだアンチは、生まれて初めて「恐怖」や「焦り」という感情を抱いていた。

ご都合主義でパワーアップしたジーレックスに負けるという、出来の悪いバトル漫画の敵役という状況に、自分が追い込まれているという事に。


メーターのような目は、それを現すかのように点滅し、左右に動いている。



『そんなハズはない………あんな少年ヤングみたいな展開………あっちゃいけないんだ!!』



今まで無敵だった自分が負ける事。

彼の言う「漫画のような展開」で負ける事。

それがアンチには、堪らなく耐えられなかった。



『お前は俺に………殺されるべきなんだァァ!!』



どこぞの宇宙の帝王のような台詞と共に、その矮小な本性を露にするアンチ。

頭部に紫色の光が集中し、巨大なエネルギー弾へと変わる。



『………行くぜ、ジーレックス、まりんさん』

『はいですっ!』

『出力全開だッ!!』



GAEEEEEEEEEN!!



咆哮と共に、ハイパージーレックスの胸パーツ………HBDの部分に、エネルギーが集中する。

ハイパージーレックスの、最強の武器を使うつもりだ。

その名は。



『レックスブラスタあああーーーーッッッ!!!』



胸から放たれる、 赤い光と青い光の螺旋からなる、破壊光線。

プラズマブレスの10倍の威力を持つ、ハイパージーレックスの最強兵器。


その名も「レックスブラスター」。

HBDの搭載により可能になった、邪を滅する破壊の光だ。



『消えてなくなれぇぇぇ!!!!』



アンチもまた、その全霊を込めた光弾を、空中のハイパージーレックスに向けて放つ。


たちまち、二つの光は空中で衝突し、凄まじいエネルギーのスパークが、辺りに吹き荒れる。



『ジーレックス!フルパワーだァァ!!』

『私たちは………負けないですぅ!!』



翔太朗にも、まりんにも、負けるつもりはない。

HBDにより、その感情はパワーとして増幅され、ハイパージーレックスのエネルギーとなる。


増大したレックスノヴァは、たちまちアンチの光弾を押し返し、光弾諸共アンチに襲いかかった。



『こ、こんなの、あり得な………!』



アンチが、最後まで眼前に迫る敗北を認めようとは、しなかった。


目映い光の奔流は、たちまちアンチを飲み込み、白い機体は光の中に消えてゆく。

様々な星を冷笑と悪意と共に滅ぼした白い悪魔の最後は、超新星爆発のような光の中に消えるという、壮絶な物となった。



ずどぉぉぉぉぉっ!!!



広がった光は、数秒程埼玉の町を照らした後、静かに終息してゆく。


全てが終わった後、そこには。



「………ジーレックス?」



最初に香織が見たのは、大地に降り立つハイパージーレックスの姿。

アンチの姿はない。

レックスノヴァの光に飲まれ、跡形もなく吹き飛んだのだ。

つまり。



「………勝ったんだぁ!!」

「やったあああ!!」



立場を越え、ここに居た全ての者達が歓喜の声をあげた。

共に抱き合い、飛び上がり、きゃあきゃと騒いだ。



………GAEEEEEEEEEEEEEEEN!!!



瓦礫の山の中心で、ハイパージーレックスが勝利の咆哮をあげる。


地球は、救われた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ