表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/28

プロローグ 俺が唐揚げをどれだけ楽しみにしていたか知ってほしい

 俺の手を離れて、白いビニール袋が雨空に跳ね上がる。


 あのビニール袋には、鶏モモ肉が入っている。だいたい五百グラム。

 生姜とニンニクはチューブのやつが冷蔵庫に入ってる。醤油もあるし、ごま油もある。

 鶏モモ肉を雑に切って、生姜とニンニクと醤油と、それからごま油。漬け込んでしばらく放置。下処理でこれ以上面倒なことはしない。どうせ俺しか食べないし、雑で良い。

 薄力粉と片栗粉もまだある。というか、そろそろ薄力粉を使い切ってしまいたい。買う時はできるだけ量の少ないものを選んでるけど、粉類はなんだかんだ残ってしまう。薄力粉は残り全部。片栗粉も適当に。

 あとは油でジュワッと揚げれば唐揚げだ。


 付け合わせはキャベツの千切り。最近は、パックの千切りになったヤツを買って済ませることにしてる。余らせる心配がないのは、一人暮らしでは重要。

 買う時はやる気に満ちてることが多いからキャベツ半玉買っても使いきれると思ってしまうんだけど、次の日くらいには面倒というか億劫というか、急にやる気がなくなったりして、そんでもってそのまましばらく料理なんかしなくなったりする。

 以前に、うっかりと野菜を液体にしてしまってから、俺は自分のやる気を信用しなくなった。

 液体になった野菜は吐きそうなにおいがするし、掃除は大変だった。


 それから、ビール。スーパーで買ういつものヤツじゃなくて、頂き物の北海道の地ビールが冷蔵庫には入ってる。

 次の休みは唐揚げって考えたのは、そもそもこの地ビールを頂いたからだったりする。唐揚げを作るしかないと考えたのだ。

 そして、週末の地ビールと唐揚げを楽しみに、俺は平日を乗り切った。

 ビール飲んで唐揚げ食べて、ダラダラとゲームしたりアニメ見たり映画見たり、最高の休日になるはずだった。


 俺の体も、あのビニール袋みたいに跳ね上がってるような気がする。ビニール袋とは反対の手に持っていたはずの傘も、どっかに跳んでいってしまった。


 地ビールは何種類か入っていた。どれから飲もうか。唐揚げ作りながら飲むのも良いなあ。

 そして、それから、唐揚げを食べるんだ。

 唐揚げ食べたい。


 そんなことを思いながら、多分、俺は死んだのだと思う。

挿絵(By みてみん)


りずねるさん https://twitter.com/riznel2484 からイラストを頂きました……!

ありがとうございます!

ヒロインを可愛く描いてもらえて嬉しい!


イラストにも描かれてるヒロインの登場は第六話〜です。

続きもご覧いただけたら嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ