表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

話別ユニーク数とそこからわかる事実

 ご覧いただき、ありがとうございます!

 予告通り、話別ユニーク数とそこからわかる事実を書いていきます。


 おそらくこのデータを開示した人はかつていないだろう、と思われる大目玉情報があるので、そこだけでもご覧になってください(笑)




 さて、第1話をご覧になってない方に、このエッセイを簡単に説明させていただきます。

 このエッセイは私、七種草(さえぐさそう)が連載していた『四季折々』の2周年記念ということで、このPV・ユニーク数の変移を公開しよう、というものでございます(『四季折々』は完結しています)。


 データの羅列のようなものですが、グラフを眺めるだけでもわかることが多いので、ザッとスクロールしてグラフだけでもご覧ください。


 ただここで注意していただきたいことが、

アクセス解析をご覧いただくとわかりますが、

私は超底辺作家です(笑)


 それをご承知の上、以下のデータを参考にしてください。

(以下、『四季折々~三千年の時~』を『四季折々2』と表記します)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 今回は話別解析ということで、

再度『四季折々』をどのように連載していたのか記載します。




連載期間は2016年9月15日~2017年12月28日。

隔週木曜0時に更新、2017年8月、12月のみ毎週更新へと変更。

全38話、119,681文字(2018年9月15日現在)。

各話、約3,000字で投稿。


Twitterでは、章が終わるごとにその章の各話紹介などを開催してました。


序章 幼き頃

(1)第1話 三人の少年少女

(2)第2話 剛太

(3)第3話 川辺

(4)第4話 母

(5)第5話 行き先

(6)第6話 言い伝え

(7)第7話 覚醒

第一章 冬

(8)第1話 明け方

(9)第2話 四年前*

(10)第3話 異端児

(11)第4話 デウス殲滅部隊

(12)第5話 出向

(13)第6話 白い影

(14)第7話 夢路

第二章 春

(15)第1話 出会い

(16)第2話 友

(17)第3話 つながり

(18)第4話 成人

(19)第5話 草笛

(20)第6話 禁忌の地

(21)第7話 忠告

(22)第8話 再会

第三章 夏

(23)第1話 亀裂*

(24)第2話 策*

(25)第3話 開戦*

(26)第4話 思惑*

(27)第5話 生誕祭

(28)第6話 五十二年前

(29)第7話 真実

(30)第8話 三つ目の銃声

(31)第9話 デウス*

最終章 秋

(32)第1話 復讐

(33)第2話 誓い*

(34)第3話 邪魔者*

(35)第4話 千夏*

(36)第5話 契約*

(37)第6話 家族*

(38)最終話 サキへ

※( )内の数字は通し番号です。

※「*」は予定更新日時より遅れて投稿したものです。




 それでは、次に『四季折々』の話別ユニーク数をご覧いただこうと思います。


挿絵(By みてみん)


 上のグラフの通り、アクセス数は序章 第1話が最多となっており、

全体的に見ると、連載していくにつれて下降していきます。


 またここだけの話、

私自身、何を書こうかブレていた話はアクセス数が伸び悩んでいます(笑)







 次に『四季折々2』をご覧いただこうと思います。

 その前にどのように連載しているのか、再度ご覧ください。




連載開始日は2018年1月27日。

隔週土曜9時に更新、2018年1月27~29日のみ毎日更新へと変更。

全19話、65,337文字(2018年9月15日現在)。

各話、約3,000字で投稿。


Twitterでは、約2章ごとにそれらの各話紹介などを開催してます。


砂漠編

(1)第1話 別れの先に

(2)第2話 砂漠越え*

(3)第3話 曲芸団*

オラティオ編

(4)第4話 街*

(5)第5話 女王*

(6)第6話 探しもの*

(7)第7話 歩幅

(8)第8話 黄金色の少女*

(9)第9話 『カエルム』

(10)第10話 夕陽*

衛次編

(11)第11話 始まり

(12)第12話 大雅

(13)第13話 報せ

(14)第14話 想い

(15)第15話 業*

(16)第16話 助け

(17)第17話 旅立ち

イーチェ編

(18)第18話 飛礫(つぶて)

(19)第19話 選択

(20)第20話 存在 (2018年9月22日更新予定)

※( )内の数字は通し番号です。

※「*」は予定更新日時より遅れて投稿したものです。




 それでは、『四季折々2』の話別ユニーク数をご覧いただこうと思います。


挿絵(By みてみん)


 『四季折々2』は徐々にアクセス数が上昇し、

第7話が最多アクセス数となっています。

 そしてその後、下降気味となっています(笑)


 更新が遅れた回は、アクセス数が伸び悩んでいます。


 またこちらは、イーチェ編以外、

新章の初回は前章の最終話よりアクセス数が多いです。


 そして大体私の意図通り、盛り上がりの回のアクセスが伸びています。







 そして、ここからが大目玉!

 『四季折々』と『四季折々2』の話別とトップページのアクセス割合を公開します!


 これは全体のユニーク数を100%とした時、

どれだけ話を読んでもらえているか確認するものとなります。


 以下、小説のトップページ(目次が記載されているページ https://ncode.syosetu.com/n××××▵▵/)を「HOME」と記載します。




〔計算方法〕

① 話別でユニーク数の合計を出す。

② 「(①/全体のユニーク数)×100」をそれぞれ出す。←話別のそれぞれの割合

③ 「100-話別の割合の合計」を出す。←HOMEの割合


 これで出た結果は以下の通りです。


挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)


 『四季折々』は完結済、『四季折々2』は連載中ですが、

ご覧の通り、似たような結果になりました。


 両作品とも、HOMEのユニーク数が6~7割です。

 つまり、半分以上の人が話を読まずにUターンしています。

※底辺作家の結果です。




 ≪ここで、まとめ!≫

・更新が遅れると、その回のアクセス数が通常より下がる確率が高い。

・後ろの話はアクセス数が伸び悩みやすい。

・作家自身がブレると、アクセス数は伸び悩む(個人差あり)。

・底辺作家の作品は、話自体を読まれずにHOMEでUターンされる。


以上です。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 いかがでしたでしょうか?


 検証したものが自作だけだったのが心残りですが、

結構な検証材料になったかと思います。


 検証材料にしてもいい、という作品がありましたら、

連絡いただけると嬉しいです(笑)




 HOMEでUターンされる場合が多いらしいので、

あらすじや題名をいじるのも手だと思います。


 それはやりたくない、ということでしたら、

SNSで各話のURLを投稿しまくるのが効果的だと思います。




 これらの結果を参考に、自分なりの小説を作成してください。

 そして、よかったら『四季折々シリーズ』を読んでください(笑)


 それでは、良き小説ライフを!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『四季折々』『四季折々~三千年の時~』のデータを使用しています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ