表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

こんな夢を観た

こんな夢を観た「台車に乗って」

作者: 夢野彼方

 課長に頼まれた書類を、資料室まで取りに行かなくてはならない。

「けっこうな量だぞ。総務から台車を借りてきなさい」そう忠告を受ける。

「はい、そうします」

 わたしは総務に向かった。

「すみません、台車を借りたいんですけど」総務の入り口で、声を掛ける。

 パソコンでデータを打ち込んでいた1人が振り返り、「廊下に1台あるの、あれを使ってかまいませんから」と言ってくれた。

「ありがとうございます。じゃあ、お借りします」わたしは台車を押して、資料室へと向かう。


 資料室のキャビネットを片っ端から回って、必要な書類を集めて歩く。

「ほんと、すごい量だなあ。会議で使うっていってたけど、全部なんて見られっこないよ」積み上げた資料を見ながら、わたしは1人つぶやいた。「さあて、これを運ばなくっちゃ。たぶん、そのあとコピーやらお茶汲みなんかもさせられるんだろうけど」

 首から提げていたPHSが鳴った。表示されている内線番号は課長のものだった。


「はい、むぅにぃですが」

「ああ、さっきの資料ね。悪いんだけど、あれ、本社の方に届けてもらえないかな」

「本社にですかっ?」わたしは驚いた。ここからだと、距離にして100キロは離れている。

「すまんねえ、今、手が空いているのは、君しかいなくって」PHSの向こうで、申し訳なさそうに目を細めている課長の顔が目に浮かぶ。

「時間がかかると思いますが……」わたしは、考え考え答えた。

「おお、行ってくれるかい? 助かるよ。頼んだよ、むぅにぃ君」

 ほっとしたような吐息と同時に、PHSは切れる。


 さて、どうやって行くのが1番早いだろう? タクシーか、それとも電車で行くべきか。

「そうだ、いっそこの台車で走っていこう。荷物の積み卸しもしなくて済むし、小回りだって利くぞっ」わたしは閃いた。

 さっそく、エレベーターまで押していき、1階で降りる。自動ドアをくぐって、そのまま外へと出た。

 取っ手につかまると、台車に飛び乗る。

「さあ、出発だ!」わたしは片方の足で地面を蹴って走りだした。風景も歩行者も、びゅんびゅんと飛びすさっていく。「わー、速い速いっ。この分なら、3時間くらいで着いちゃうかもしれないな」


 コーナーを足底ブレーキで減速し、一気に曲がる。上り坂は、いったん台車から降り、押し歩きで行く。てっぺんまで来たら、前傾姿勢で加速だ。

 耳もとを吹き抜けていく風の音が、最高に気持ちいい。

「盗んだ台車で走り出すぅ」思わず、歌が口をついて出る。橋を越え、トンネルをくぐり抜け、いつの間にか幹線道路へと出ていた。

 すぐ脇を、乗用車やトラックが勢いよく追い越していく。さすがに、これは怖い。

「このボタンは何だろう」取っ手の横に、小さな黄色いボタンを見つける。試しに押してみると、キーンというタービンの音がして、台車ごとズドンッと急加速した。

「すごいっ。この台車、ターボ付きだっ!」

 今さっきわたしを抜いていったスポーツ・カーに並んだと思ったら、もう遙か後方へと消えていった。凄まじいほどのスピードである。


 高速道路の入り口が見えてきたので、そちらへと車線を変更する。

 料金所で通行券を受け取って、ポケットにしまった。

「ついでにETCも搭載してくれてたらなぁ」まあ、台車じゃ仕方がないか。

 本線に入ると、再びターボ・スイッチを入れ、他のクルマを次々と追い越していく。

 時々、ムキになって追い上げてくるクルマもあったけれど、わたしのこの台車に敵うものはなかった。荷台の書類をパタパタとはためかせながら、まるで稲妻のように突っ走る。


 高速の出口が見えてきた。

 料金所でお金を払い、領収書を受け取る。あとで経費として請求しなくては。

 一般道に下り、本社ビルへと向かう。ここまで来れば、ゆっくり行っても5分ほどで着く。

 当初予定していた3時間が、わずか30分で来てしまった。本社の部長も、きっとびっくりするに違いない。

 赤い看板のドラッグ・ストアが見えてきた。目的地は、あと少しだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ