表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/14

Part7:レポート

「ここ…は…?」

賢時は、何もない虚空の世界で目が覚めた。あの時と同じ、この世界に来たときの暗闇。そして、やはりと言うべきか一筋のひび―――

そこに向かって賢時は手足を動かす。右手、左足、左手、右足。泥を進む感覚。


後、後一掻き―――


その出口、ひびの前に小さな光が現れた。


「アナタハダアレ?ワタシはイヴ。アナタハダアレ?アナタハアダム!」

節をつけて、それは歌うように賢時に語りかける。賢時もまた、

「俺は…俺は………誰だ?」

賢時は手を動かすのを止めた。足を動かすのを止めた。

ただ、ただ目の前にあるそれに触ろうと手を差し伸べた。

「アナタハ…ゼロ。」



ひびが割れ、賢時は堕ちていった。


ゼロの堕天使(ゼロノダテンシ)


そんな言葉があたまに響いた。














「賢時!」

ガバッ、と賢時は跳ね起きた。自分の手で顔を触る、足を触る、手を触る、九一を―――

「何やってるんだ?お前気でも振れたか?」

賢時はハッと我に返る。

「…ッゼロ……」

「ぜろ?」

九一は様子のおかしい賢時の顔を覗き込む。しかし、その顔すら目に入らないほど賢時は動揺していた。


―ゼロの堕天使……


ぶんぶん、と賢時は首を振った。あれは夢だ、夢なんだからゼロがどうこうとか関係ない。賢時はそう自分に言い聞かせる。

そこでやっと、自分の置かれた状況に気づいた。

「ここは?」

「たぶん、どこかの閉鎖空間。あの赤髪のやつが何かやったんだ。」

九一は悔しそうに唸る。文字通り手も足も、挙句には言葉すら出す前に自分はやられた(・・・・)


そのとき、

『発っ見〜!』

という頭に響くようなこえがした。賢時は思わず耳を手でふさぐ。

そのこえは自分たちの頭上から聞こえた、と九一が気づいた。慌てて、賢時も頭の上を見上げる。

そこには、人の顔を思しきものがガラスで歪んでうつっており、茶色のコルク栓のような物が見えた。

九一は閃く。

「賢時、あれだ。あの栓を吹っ飛ばせ。」

九一は何とか無事だった片手銃を鞄から取り出すと、二人は同時に唱えた。


『huder!!!』


『redisen!!!』


途端、九一の拳銃は紅い氷気に包まれ、賢時は荒れ狂う風に包まれた。

「同時に狙うぞ、微調整の援護はできないから全力の奴をぶつけろ。いいな?!」

「っ了解!」

九一はコルク栓に銃口を向けた。鈍く光るその口はまるで血を喰らう獣のように紅い液体が垂れる。

『breed!』

『sutoma!』


九一の持つ銃からは紅い氷の塊が、賢時の掌からは巨大な風の棒が立ち上る。

それは、同時にコルク栓を叩いた。



ポン!と言う歯切れのいい音がした。

そこで、またしても二人の意識は消えた――――――――













同時刻―

「発っ見〜!」

橙の目をした少女は瓶の中を覗き込んでいた。

「じゃあまず分析から始めるね。」

そう言うと、少女の目の色は橙から綺麗な朱色に変わった。

「分析開始。悪意、ゼロ。殺意、ゼロ。敵の可能性―――ゼロ。分析終了します。」

その時、瓶の栓が…


ポン!と言う音がして栓が跳んだ。

「じゃ、後よろしく。」

そう言って少女は手に持っている空の瓶を赤髪の少女に渡すと、近くにいた大柄の男に駆け寄り、

「空虚促翼!」

二人は消えた。



「…はぁ。」

一人残された赤髪の少女は気を失っている二人の少年と、自分とを見て大きくため息をついた。

「どうすんのよ?これ。」














賢時と九一は同時刻に目が覚めた。二人は起き上がると、まず、上空を確認した。

広がるのは――

『蒼い…空!』

出られた、というよろこびが二人を覆った。

「よろこぶ前に、ちょいといい?」

二人が振り返ると、そこには赤髪の少女がいた。町のはずれだろうか?緑の絨毯の上におかれた切り株に腰をおろしている。


九一は素早く銃を出し、賢時は手を前に突き出す。

「違う違う。閉じ込めるなら最初にやってるって。ちょっと話があってさ。」

その声に九一は銃を降ろした。賢時は九一にならう。

「何だ?友好のあいさつか?」

賢時はへへん、と鼻でわらう。

「その通り。」

『へ?』

「だから、私たちと組まないかって言ってるの。逆地、月裏。」

赤髪の少女は以前、無表情な顔を崩さない。

「話は聞くけど、最初の挨拶がこれじゃあ無理があるな。」

そう言うと、賢時は瓶の形に手を動かす。明らかに皮肉がこもっている。

「同感だな。何故最初からそう言わなかった?」

九一は皮肉こそないものの、言い方は冷たい。

二人はそう言うと、赤髪の少女に背を向けた。そして、町の方向に歩き出す。

「この世界の。」

二人は振り返る。赤髪の少女は哂った。

「この世界の情報と引き換えにさっきのはチャラで。」

赤髪の少女は元の無表情に戻った。もっていた三角鞄から、レポートを引っ張り出す。その題名には、

『DreamWorld』

と描かれていた。


「話だけなら。」

九一は少女の正面に腰を下ろした。

「聞いてもいいけど、その情報ってのが先だね。」

九一は言いながら振り返り、賢時を見る。

賢時はどうしようか迷ったが、九一の目を見て、決断した。



―「じゃあまずこの世界からね。」

赤髪の少女は2度目の冷たい笑みを浮かべた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ