表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

狐耳が生えたのでカップうどんを食べていいですか?

作者: しいたけ

 それは絶叫から始まった―――




「FUCーーーーK!!!!」




「ヘイヘイ、今のどうやって発音したのか分からないけど、朝から何の騒ぎだい?」



 洗面所から聞こえた特大のイングリッシュ絶叫を聞き付け、無精髭の濃い男が洗面所へと駆け付けた。



「なんてこった!! 朝起きたら頭から狐耳が生えちまったんだぜ!!!!」


「そう、それは何より…………じゃ、俺はまた寝るから……」



 ──ガシッ!


「グエッ!」


「FーーーーUCK!!!!」


「首を絞めるな! それとどうやって発音してるんだそれは!?」


「可愛い妹が頭に狐耳生やして困っているのに、言うに事欠いて『寝る』とは何事ですかねぇ!?」


「……どれどれ」



  ──サワサワ……


「んっ……」


「温かいな……」


  ──サワサワ……


「んんっ……」


「感覚もあるようだし……」


  ──サワサワ……


「んんんっ……!」


「ハサミで切るか?」


  ──ボゴォッ!


「止めて下さい血が出て死にます」


「その前に俺が死にそうな件について……」




 突如ネコ耳ならぬ狐耳が生えた女性【アーカイ・キ〇ネト】は最初こそは戸惑ったが、それ以外に何ら変わらぬ変化に、特に気に留めるでも無く普段通り過ごすことにした。


 兄の【ミド〇ノ・タヌーキ】は妹の狐耳に興味津々で、朝食を作りながらも狐耳を触りたくて仕方なかった。



「お兄ちゃん、今日の朝ご飯は何?」


「カップうどん。何故か知らんが、お前を見たら無性に食べたくなったのであーる」


「……色々とツッコみたい事だらけだけど、とりあえずうどんを食べようか」


「出来たぞ。3分待つが良い」



 二つのカップうどんがテーブルに置かれ、席に着く兄。二人の間に沈黙が訪れるが不思議と嫌な感じはしない。


「……仕事はどうするんだ?」


 兄がポツリと呟いた。妹は「……一応病院行ってから行こうかな」とスマホを取り出し会社へと電話を掛ける。



  ──プルル……ガチャ


「あ、おはようございます。キ〇ネトです」


「おはよう。ところで今のどうやって発音したのか聞いても良いかな?」


「ダメです(笑)」


「で、何か有ったのかな? 君のキャラからしてモーニングコールをくれるとは思えないんだが……」


「……狐耳が生えたので病院へ行きます。つまり遅れるか場合によっては休みます」



 狐耳と聞き5秒ほど沈黙。そして返事が返ってきた。



「いーよー♪」



「えっ!? 良いんですか?」



「部長には『いい歳してウンコ漏らした』って伝えておくから(笑)」



「は!? えっ! ちょっ―――」



 ──ブツッ……



「あっ! ちょっと! コラ、ハゲ!!」



「誰がハゲだ!!」



「あ、電話切れてなかったんですね……ハハハ……」



「まったく……。ちゃんと診断書も貰ってくるように。診断書も場合によっては経費で落ちるからね」



「あ、はい……」



「それじゃ、お大事にね」



 ──ガチャ……ツーツー



 電話が終わり、兄の顔を見る妹。兄は既にカップうどんを食べ終わっており、妹が時計を見ると既に三分が過ぎていた。


「とりあえずカップうどんを食べよう……」


「あ、おあげは兄ちゃんが窃盗しといたぞ。感謝しろよ?」


「FーーーーUCK!!!!」


  ──メキョ……


「オゴォ…………!」


「おあげを盗んだ罪は万死に値する!」


 裏拳をお見舞いされた兄は気絶し、夢の中でたらふくカップうどんを食べたという…………

読んで頂きましてありがとうございました!

(*´д`*)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] しいたけさんは必ずやってくれるって信じてました!!
[一言] 何なんでしょうね。 この楽しさは。 何やかやで突っ込まれながらも普通に狐耳として適応していくのでしょう。 で、血の繋がらない兄妹の関係は?
[気になる点] 「うんこ漏らした」は遅刻や休みの理由にはならないと思います。例えそれが、どんな特盛りであろうとも、です! 少なくとも僕の場合は認められませんでした。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ