表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/48

第6話 問題解決の第一歩

 翌日、猪のモンスターを一体倒してレベルが6に上がり、『闘気剣』を覚えた。


 これどんなスキルなんだ?


(「すみません、情報がありません」)


 ってことは『勇者』限定スキルかな?

 ナビに聞いたところ、『勇者』が『ナビゲーター』を所有するのも初めてのことらしい。


 でも、見たことはあるんじゃないか?


(「はい、ただ、魔王プレベールも受けることがなかったので……」)


 ああ、近接戦闘は不利だろうし、自分の利を生かしたまま完封したって感じか。


 まぁ、なんとなく予想はつくな。先に試しておこう。



 『闘気剣』



 魔力を持っていかれる感覚の後、ショートソードが輝き出した。


 なるほど、『闘気剣』というか、魔力剣だな。


 試しに気に向かって振ると、そこそこ太い木があっさりと切断できた。


 これは確かに『勇者』限定だろうな。


 これならもっとレベル上げが捗る。


 というのも、猪と戦ってみたとき、なんとなくここを斬ればいいんじゃないかっていう感覚があって、それに従ってみたら、あっさり倒せたんだ。


 ウサギのときの失敗みたいに骨に斬り込んでしまうこともなく。

 昨日の4、5匹目のウサギのときにもそんな感覚があったんだけど、猪でも同じだった。



 それからサクサクレベルが上がってレベル10になった時――


(「シン様、光属性魔法を習得したようです」)


 ナビが俺のことを呼びにくそうにするので「シンでいいよ」と言うと、なぜか様付けで呼ぶようになった。


 それはいいとして、光属性? なんだろ。


「ステータスオープン」


 これか。


 新たに習得したのは『治癒』と『浄化』。


 ナビ、わかる?


(「『治癒』は白魔法で毒などを癒す魔法です。『浄化』が光属性魔法なのですが、呪いや穢れを取り除く、と言われています」)


 光属性は『浄化』だけか。もしかして暴走状態も治せたりする?


(「わかりません。が、可能性はあります」)


 ちょっとこれも試してみたいな。とりあえず俺に、『浄化』と。


 唱えると同時に俺の体が光に包まれる。


 おお、汚れや汗の匂いが消えた。


 まぁ、本来の使い方じゃないんだろうけど、何気に嬉しい。


 ただ、結構魔力を消費したのがわかる。そうほいほい使えるもんじゃなさそうだ。


 これじゃ仮に暴走も『浄化』できたとしても森のモンスター全て、なんて無理だな。

 モンスターは増えてるって話だし、原因をなんとかしないと焼け石に水だ。




(「下です! 避けてください!」)


 魔力を消費したのでしばらく休憩していると、ナビが急に叫んだ。


 その声に反応して飛び退くと、影の中から狼が飛び出してきた!


 なんだ!?


(「狼だったものが暴走した際に影の中を移動する力を得たモンスターで、シャドウウルフと名付けられています」)


 マジか。ここまでそんな特殊能力みたいなものを持ったモンスターはいなかった。


 ナビが避けててくれたんだな?


(「はい。まだ早いかと……」)


 ナビも想定外の襲撃ってことか! っていうか、デカイな。俺が乗れそうだ。


 確かに戦い辛い。隠れられるっていうのもだけど、それよりも!



 俺は犬が好きだ。

 なにせ実家でも犬飼ってたからな。ちょっと狼に斬りかかるのは抵抗が……。



 迷っているうちに見失う。


 『浄化』を試すか。ナビ、出てくるタイミングを教えてくれ。



 周囲に意識を広げつつすぐに『浄化』を発動できるよう構える。



(「右です!」)


 『浄化』っ!



 ナビの声に合わせて右側向けて『浄化』を発動する。


 俺に飛びかかろうとしたシャドウウルフの体が輝く。



 ど、どうだ?



「ウオォーン」


 吠えつつ俺を見つめてくる。しかし、さっきまでの殺気は感じない。


 膝を突いて手を広げると頭を下げて寄ってくる。



「よしよし、いい子だ」


 わっしゃわっしゃとモフる。『浄化』されたおかげでふかふかで気持ちいい。



「クゥーン」


 こいつも嬉しそうだ。



 どうしよう。連れて行っちゃダメかな?


(「シャドウウルフであることは変わっていないようですので、人前では隠れておけば大丈夫でしょう」)



「そうか、さすがナビ! お前も一緒に来るか?」


「ウォゥッ!」


「そーかそーか。いい返事だ」


 また頭を撫でてやる。ああいいなぁ。ずっと抱きついてたい。


(「シン様?」)


 ハッ!

 い、移動するか。今日は川はあるか? っていうか、水音するな。


(「はい、この近くが川です」)



「よし、行こう。あ、そうだな。お前の名前……イチでどうだ? 俺はシンでお前がイチ。俺とお前で本名の真一だ」


「ウォン!」


「おお、気に入ってくれたか!」


 イチが仲間になった!


 テンション爆上げで川へ向かった。




「ぷはぁー! 気持ちいい!」


「ウォウン!」


 イチと川で水浴びをする。いい感じの深さと流れだ。


 『浄化』で綺麗になったとは言ってもシャワーすらないのは正直キツかった。


 川岸に上がると、イチは身震いして水を飛ばす。


「よし、メシにしよう。イチは……生肉か?」


(「焼いたものでも良いでしょうが、どちらにせよ念の為『浄化』しておくのをお勧めします」)


 そうだな。元は暴走状態のモンスターだし、そうしよう。


 解体しておいた猪肉を『浄化』して焼く。ウサギ肉じゃ足りなさそうだしな。



「うまっ! 昨日と全然味が違う!」


 『浄化』は俺にとっても正解だった。高級肉ってあんまり食べたことないけど、こんな感じだった気がする。



 俺とイチであっという間に食べ切った。


「さて、今日はもう寝ようか」


「ウォン」


「ん? どうしたイチ?」


「ウォンウォン」


 首を背中に振りながら優しく吠えるイチ。


「もしかして、背中で寝ていいって言ってるのか?」


「ウォンッ」


「おお、ありがとうイチ!」


 ふっかふかのイチの背で心地よい眠りに落ちた。


お読みいただきありがとうございます。


次回は魔法についての話です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ