表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

第一章‐1回

これからが本編です

一、夏風邪


 昨日から姪っ子の大きい方が熱をだした。今朝1番に近所の診療所に連れて行ってきたところだ。夏風邪だそうな。

今は隣の部屋で寝ているが、辛そうだ。


彼女の名前は美代、小学1年だ

突然帰った(というか彼女からしたらばいきなり押しかけた)見知らぬ男に、割に早くからよく懐いてくれている。

「おじさん宿題がね〜」

が口癖の可愛い姪っ子だ


 だから義姉さんも看病を任せてくれたのだろうが、私には定期的に様子を見に行き。

医師に出してもらった薬を飲ませるくらいしかできない。いい加減に汗をかいただろうに着替えも必要だろうか。さて、彼女の寝間着はどこにあっただったろうか。


 「おじさん、寒い」

寝間着を持って行くと、美代は待ってたと言わんばかりに私に訴える

このクソ暑いのに寒いとは、まだまだ熱は高いか。顔は鮮やかに赤く、そのくせ唇だけは色がわるく、落ち葉のように乾いている。

とにかく着替えをさせて、ついでにシーツも変えてやった。

スポーツドリンクでも飲ませて、まだ寝ていないといけないだろう。


しかし、姪っ子達はやたらに幼い頃の義姉に似ている。

まだ幼い私がみていた今の義姉、当時は野中のマサ姉と言った彼女は今の美代にそっくりだ。

我が家の斜向かいにサラリーマンの家があって、彼女はそこの一人娘。近所でも有名なおてんばだった。昔はよく(マサ姉が中学生くらいまでは)

「コラ正美!」と、中野の親父さんの叱り飛ばす怒鳴り声が聞こえたものだ。

その親父さんもおばさんも、5年も前に死んでしまっていた

主を失った家は、今も斜向かいでさみしく建っている。


さて、そろそろ昼だ。兄貴達が帰ってくるだろう。

さてと・・・

「美代〜昼の薬だぁ」

医者から出された薬を与えに、隣の部屋へ



結局は翌朝までマサ姉と交代で看病した


徹夜の甲斐あって・・・というか美代の元気さが風邪に打ち勝ち、38度もあった熱もまる一日寝込んだら36度8分と微熱まで下がった

食欲も戻り、私が作った粥を食って満足げにしている

明日までゆっくり眠れば元気になるだろう


明日にはまた、絵日記やら自由研究やらの

「手伝ってぇ」が始まるのだろう



今のうちに眠貯めておこうか

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ