表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/35

愛猫家奴隷乙風エッセイ『【愛猫家】を読めない方がいる』

愛猫家奴隷乙さんの作風を物真似したエッセイです。

文中のデータなどはデタラメなので真に受けないようお願いします。


愛猫家さまからはとても寛容な許可を頂いております。

 先日、しいなここみさんに道端でばったりお会いした時、開口一番こう言われました。


「あっ。あいねこかさんだ、こんにちは!」


 いえ、別にいいんですよ。小説は何をどう書こうが自由ですから。漢字をどう読もうが、それも自由なんです。

 でもね、人の名前ぐらいはきちんと正しく読んでほしい。失礼ですからね。


 私の名前の読みは『愛猫家あいびょうか奴隷乙どれいおつ』なんです。ちなみにこれは某格闘家さんのリングネームをもじったものらしいんですが、生憎私はその方を知りません。それはまあ置いとくとして、『奴隷乙』は造語ですので別に読めなくてもいいですが、『愛猫家』は辞書にも載っている日本語だというのに読めない方が結構いらっしゃるように思います。特にそれを自認するしいなさんなんかには読み間違えないでいただきたい。


 愛犬家を『あいいぬか』と読むでしょうか?

 愛煙家、愛妻家をそれぞれ『あいけむか』『あいつまか』などと読むでしょうか?


 さて、なぜこのような読み間違いが起こるのか? 考察して行きたいと思います。

1 猫という漢字の音読みをそもそも知らない


2 最近好きな娘にフラレて涙で前がよく見えない


3 実は古代恐竜の子孫である


 まあ、大体こんなところかとは思いますが、1つずつ考察するのは面倒臭いので、最後のやつだけ詳しく語りましょうか。


3 恐竜の子孫である


 恐竜はとにかく巨大でした。一番大きいものですと、脳から尻尾の先までの距離が、なんと3,130kmもあったそうです‼( ; ロ)゜ ゜ 体重は推定で90~110トンヽ(;゜;Д;゜;; )大きさの割に意外と軽いですよね?

 尻尾を踏まれた痛みが脳に届くまで実に56日を要したと言われています。そりゃ、『愛猫家』が読めなくても仕方ないとも思われますよね?


 ところで『愛猫家』を『あいねこか』と読んでしまう方が多いのは、義務教育に反抗することがカッコいいのだと子供に教えてしまう親の功罪も大きいものと思われます。それはまあ個人の自由ですのでいいとして、私が懸念するのは『何事も過ぎるのはよくない』ということです。

 たとえば冒頭で晒し者にしたしいなさんなんか、一番最初にお会いした時にはこう仰いましたからね。


「あっ、愛猫家ラブにゃんハウスさんですよね?」


 それだけならまだよかったんですが、次いでフルネームで私の名前をこう呼んでくださいました。


愛猫家ラブにゃんハウス奴隷乙(カレー姫)さん、こんにちは!」

 

 いえ、頭が柔らかいのはいいことなんですよ。ただ、柔らかすぎるのは問題があります。ウニぐらいの柔らかさならいいんですが、マンゴージュースぐらいになると液体です。

 同じように、固すぎるのも考えものです。鬼おこしぐらいならいいんです。歯ごたえがあって、美味しいですので。しかし、超合金までなっちゃうと男のコの夢が詰まっちゃってますからね、それは問題……問題……ん?


 エーッ‼それなら別にいんじゃ……⁉( ; ロ)゜ ゜ 

冷静で知識量豊富なエッセイ&小説マイスター! 愛猫家奴隷乙さまのページはこちら↓

https://mypage.syosetu.com/1804184/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] いやはや、笑かしてもらいました(笑) この適度に毒がある慇懃無礼な感じと、丁寧に見えて軽く雑なとこがあって、よく言えば余白がある。悪く言うと考察に隙間がある感じは私そのものですね(笑) …
[良い点] すごいです!! またまた声を出して笑いました。 完璧に愛猫家様のオマージュですわ。これ、名前を出さないで誰のモノマネか?って聞かれてもわかるレベルですよ。 愛猫家様、今お忙しそうなのでま…
[良い点] あははははは、お腹痛い……死ぬかと思いました(笑) 似てます!!ご本人がどう思うかわかりませんが、すげええ(笑) 関係ないですけど、恐竜が出てきて私、大歓喜!! ちなみにわたしも、あいね…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ