表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鍛冶師は今日も眠りたい。  作者: 親子丼丼
1/1

プロローグ

初めまして親子丼丼と申します。

初投稿作品なので暖かく見守っていただけると幸いです。

本編は執筆が進み次第更新したいとおもいます。

 2057年VRゲームが発表され世界中のゲーマーが歓喜した。様々なゲームが発売される中、高校2年生白井正樹(しらいまさき)はバイト三昧と全くゲームとは無縁の生活を送っていた。しかし、2061年【Free Time Online】通称【FTO】が発表された。【FTO】は名前の通りやりたいことをやりたいだけ自由時間を全ユーザーにというキャッチコピーで発表され、その自由度の高さからとても多くのユーザーから応募があった。ある日、幼馴染で同い年の安藤奈々(あんどうなな)が大きな荷物を持って家に来た。

「これ、今日サービス開始の【FTO】入ってるから、向こうで合流ね。」

と、本体と一緒に置いて行った。

「これ、倍率500倍って見たぞ」

そう言いながら箱を開けるとホントに入ってるじゃないか。昔から何かと誘ってくる奈々はどうやって手に入れているんだ?と疑問に思いながらも、早く行かないと怒られそうだなと本体を起動する。この機械は頭を覆う装置をつけ自分の身長、体重を設定する。これは、自由に設定できるのだがあまりにも違いすぎると現実世界に影響するらしいので嘘偽りなく設定する。奈々は色々誘ってくるが3ヶ月続いたことがないのだ。それをわかっている正樹はまた、すぐに飽きるだろうとと軽い気持ちで考えていたがまだこの時は誰も知らなかったこのゲームで昼寝のハッキと知る人ぞ知る有名プレーヤーになることを。

少しでも気になった方はブックマークと高評価お願いします。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ