表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最後の夢の彼方へ ~for the light of tomorrow~  作者: edwin
第二章 雷火と硝煙
16/56

第十四話  『温もり』

「ね、屋上に行こうか? 言いたいことがあるんだけど……」


 コルタルシ領に勝利した日の夕方。

 ライナー領主の城に休んでるわたしは、その可愛い掛け声になんと返したらいいのかわからなかった。


 確かにわたしは総統で、ご主人様で、この連軍の支配者だ。

 確かにこの娘はわたしの命令に従わなければならない存在だ。


 でもだからといって、何をすればいいのか、どうしたいのか、全然わからなかった。

 わたしはわたしの気持ちがわからなかったから。


 可能性はいくらでもあるし、無限の選択肢はわたしの手にある。

 でもだからこそ、どの道を選べばいいのか、わからない。


 この娘は可愛いと思うけど、同時に怖くもある。

 尊敬するけど、軽蔑もしてる。


 あなたはわたしの何よ? 敵? 捕虜? 仲間?

 そして何になりたい? 戦友? しもべ? 恋人?


 仲良くなりたいけど、許せない。

 好きだけど、大嫌い。


 あなたの手を取ったら、それは人類への裏切りになるのかな?

 あなたを拒絶したら、一生ずっと後悔するのかな?


 わたしの心には不安しかない。

 何をしても間違いそうで、どこに進んでも迷いそうで、誰を選んでもこの胸のドキドキは止まりそうにない。


 幸せになるにはどうすればいい?

 わからないまま、必死に考えながら、わたしは屋上に向かう。


   ※ ※ ※


「いつか、遠い昔の夢を見た」


 真っ白で真ん丸い月の儚い光の下で、エルちゃんのツインテールは太陽のように輝いている。


「お母様は私の頭に手をそっと乗せて、優しくナデナデしてくれる。

 リリア姉様は純真な笑顔を浮かべながら、わたしをからかってくれる。

 ソルナ姉様は昨晩徹夜で作ってくれた愛情たっぷりのケーキをわたしに食べさせてくれる」


「いつそのかけがえのない日々がなくなったのか、覚えていない。いつみんなの笑顔を見なくなったのか、みんなの温もりを感じなくなったのか、みんなの愛を失ったのか、覚えていない」


「幼かった私は必死に真実から目を背いた。きっとお母様もお姉様達も昔と変わらずに私のことが大好きで、私のことが一番大切で、今にもその冷たい態度とその冷酷な目をやめて、もう一度抱きしめてくれるだろうと思った」


「だから頑張った。信じられないぐらい頑張ったよ。友達もなくて、遊ぶ時間も捨てて、ひたすら毎日毎日毎日勉強に全力を尽くした。その笑顔、その大好きな家族の愛情を取り戻すために」


 エルちゃんと、目があった。


「でもある日、お前に、アスカに出会った」


「アスカは私に真実を教えてくれた。私の目を覚ましてくれた。私の世界がどれほど狭くて、どれほど愚かで、どれほど間違っているのか、見せてくれた」


「今、わかるぞ。人間(ヒューマン)は家畜でも獣でもなくて、我々エルフと同じように知能のある、心のある存在だ。崇高……アルナリア帝国は平等でも親切でもなくて、理不尽で不公平で国民のことを考えていない最低の国だ」


「すべてはアスカのおかげだ。アスカは酷いことした私を叱ってくれた。アスカは苦しんでいる人々を救ってくれた。そして、アスカはバカで価値のなかった私に手を伸ばしてくれた! この私なんかでも必要とされてくれた!」


「人生で初めて意味を感じた。この腐っている帝国からかわいそうな子供達を救ってやるぞ! アスカの側で私の罪を償ってやるぞ! 焼き殺した憐れな人間(ヒューマン)達の代わりに何倍も何十倍も命に希望を差し出してやるぞ!」


「家族から愛されなくてもいい。あの温もりを取り戻さなくてもいい。酷いことをした、酷いことを今でもし続けているお母様もお姉様達も、今はもうどうでもいい!」


「その代わり、アスカの温もりがほしい。アスカから愛されたい。強くて、かっこよくて、優しくて、一生懸命なアスカの笑顔が見たい」


「私はアスカが好き」


「お母様よりもお姉様達よりも好き」


「国よりも世界よりも好き」


「種族も捨ててもいいくらい好き」


「皇位も捨ててもいいくらい好き」


「私と、付き合ってください」


 その手。


 勇気と愛を掴んでいる。


 その目。


 未来の希望に満ちている。


「はい」


「わたしも、エルちゃんが好き」


「わたしも、エルカルサ・フローラリア・ダリアン・アルナリアが好き。わたしも、アルナリア帝国の第7王女が好き。わたしも、熱き絢爛たる雷火使いが好き」


「ああエルちゃんは無罪の人々を焼き殺した。ああエルちゃんは我々連軍の天敵のお姫様だ。でもわたし聞いたよ、エルちゃんの言葉を。わたし見たよ、エルちゃんの勇気を」


「エルちゃんは悪くない。社会の倫理観に従ってどこが間違っている? 親の教えを守って何が悪い? 子供にその責任はどこにもない! 何もわかっていないから!」


「死んだ憐れな人々と同じように、苦しんでいる国民と同じように、エルちゃんはアルナリア帝国の被害者だ! だからわたしはエルちゃんを許さないことをここで宣言する! 許すも何も全然悪くないから!」


「今まで、わたしはどうすればいいのか、どうなりたいのか、わからなかったよ。不安で不安で仕方なかったよ。でもエルちゃんの勇気はわたしの勇気にもなって、エルちゃんの希望はわたしの希望でもある」


「だからエルフでも、お姫様でも、少女でも敵でもどうでもいい。エルちゃんはわたしに愛をくれた。だから人間として、心のある生き物として、答えなければならない」


「わたしはエルちゃんのお母様の代わりにも、お姉様の代わりにもなれない。血は繋がってないし、子供の記憶も共有できない」


「でもそれ以上に、想像できるより遥か以上に、エルちゃんに愛を捧げたい。笑顔を見たいならいくらでも笑ってやる。温もりを感じたいならいくらでも抱きしめてやる」


「わたしには夢がある。わたしの一番大事な人、わたしの誰よりも何よりも大切な人と一緒に生きたい」


「わたしの大切な人に、なってくれる? わたしのかけがえのない人に、なってくれる? わたしの恋人に、なってくれる?」


 エルちゃんを強く抱きしめて。


 その小さなエルフの身体の温もりを肌で感じて。


 その爛々と煌めく金髪に指を差し込んで。


 その温かい唇に自らの唇を寄せて。


 そのかわいいパンツに、手を突っ込んで。


「ちょっと待ってくれ……そこはダメっ」


「言っただろう。エルちゃんに拒否権はないって」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ