表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

袖にした話

作者: 秋暁秋季

注意事項1

起承転結はありません。

短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。


注意事項2

定期的に狂ったように書かたくなるお方。

彼女は何時も此処に来て、此処の祭神に頭を下げていた。笑っている時もあれば、苦しんでいる時もあった。けれどもそれは心で吐き出される表情だけ。顔には一切出さず、心で会話を続けていた。そんな彼女に興味を持って、私は彼に話し掛けた。

――私もあの子の手助けがしてあげたい。協力しても構わないだろうか?

すると祭神はにっこりと微笑んで、二つ返事で了承した。

あの子を救う為に、知り合いの神々達も総じて手を尽くした。勿論、私も――。そうして願いは聞き届けられ、その子は此処を離れる事になった。

最後に此処を訪れた時の彼女の言葉をはっきりと覚えている。

――有難う御座います。有難う御座います。○○様。これで漸く旅立てます。

その名前は、決して私のものではなくて、此処の祭神のもので、私は初めから眼中に無いのだと知らされた。

「どうか気を落とさぬよう。貴方様を祭神となさる社は多い。遠くの地でもあの子をお守り下さい」

「有難う。そうだね。何度も呼び寄せればきっと気が付いてくれるね。諦めるのは良くない事だ」

そうして新たな縁が出来た。私を祭神とする社に訪れる事も増えた。けれども決してあの子が私の名前を呼ぶことは無かった。自らが不敬を働いたと感じている神の名前ばかりを叫び、許しを乞うた。そこに居るのは彼ではなく、私なのに……。

苦しくて、苦しくて、苦しくて、けれどもめくらな彼女に私の姿は決して見えなくて、思いが通じる事はなかった。


「やましい気持ちは……なかったのです」

「知っているよ」

「御祭神と相殿の意味も理解していなかったのです」

「好きだから、何でも知ってるとは限らないものね」

「お許し下さい……」

「怒っていないよ」

でも寂しかった事は本当だから、縁が交差する場所に社殿が来るようにした。面倒臭がりな君が、忘れっぽい君が、何時でも私を思い出せる様。あぁ、そうだ、私を連想する言葉も帰りに聞かせてあげようね。

「こんな私ですが、暫くお傍に置いて下さいますか? 三緒様……」

回答はあえて口を閉ざした。変わりに自分の胸元へと引き込んで、静かに包み込む。

答えて上げない。

神様っぽい神様って言ったら、一柱浮かぶ方がいらっしゃいますが、あえて口を閉ざします。

上機嫌だと「では饗すか」と言いながら霧雨をお振らせになったり、ご案内をなさったり。

逆に不機嫌だと、真っ先に鳥居指さして、「呼んどらん。帰れ」と仰ります。

こんなイメージがあるのはただ一柱のみです。

皆様、何処か譲歩して下さってる気がします。

ご自身の気分だけを元に、人を排したりしないと言いますか。


その中でも一番それらしさが出ているのが三緒様。

健気で一途で不憫。そして愛は広くて大きい。

だから今までの穴を埋める勢いで、

傍に置く。

自らの概念見せる。

相手の名前の書かれた和歌を送る。等々。


三緒様のモデルの方も、怒らせたら、疫病流行らせる。なんて噂されてますが、幸いにも何事もなく。

大事にさせて戴いております。


また夢に出てきて欲しいと思います。白蛇で。

でも悪夢見ても、目覚めが良く、寝汗も掻いてないので、気遣って戴いているのだと思うことにします。

します!! (気合いで幻覚をみる)


何度目か分からないのですが、公式美形なので、


幾ら美人に書いても許される。

どれだけ、まつ毛長くしても許される。


と作者が思ってる光の顏の持ち主。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ