表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
クレール・光の伝説:いにしえの【世界】  作者: 神光寺かをり


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

91/160

「子供」相手

 山の中のカルデラ盆地という地勢から、山脈で外の世界と切り離されたミッドでは、マカムの風習とハーンの習わしと、少しばかりのギュネイのやり方とが、大理石の模様のように絡み合っていた。

 小さな衝突は確かにあったろうが、それが決定的な亀裂に発展することはなかった。

 彼らは皆、ミッド以外で暮らすことの許されぬ者達なのだ。


 ジオ三世は、新皇帝に命じられて彼らと共に赴任した、いわば親ギュネイ派から文官の長を、マカムの中から武官の長を選出した。

 ミッド時代から仕えている家臣達を高位に付けることを避けたことに、人々は公正さを感じた。

 そのなかでも、一人娘の学友にマカムの娘ガイア・ファデットを選んだことは、流石に国民を驚かせた。

 シルヴィーの顔にも、驚きが広がっていた。


「今の御上はマカムの装束を禁じておりますから、ギュネイの貴族の方はあれを見たことなんてないと思ってました」


「ドレスなどよりは、余程着心地が良い……などとは、私自身が言っては、いろいろな意味で良くないけれども」


 クレールはちらりとブライトの顔を伺いつつ、声を潜めていった。聞こえていることは承知している。


「ヒトがこれだけ『フォロー』しているのに、テメェから身元を明かすようなことをぽろっと言っちまうってのは、どういう了見だ」


 ブライトは文字通りに天を仰いだ。

 女であることを黙っていろと言うのではない。大体、シルヴィーにはとうに露顕(ろけん)している。

 異民族の衣服を着ることが許される環境に育った貴族の子女であることを、暗に明かしてしまったことのほうが重大だ。

 情勢に明るく察しのよい者であれば、その条件だけで充分彼女の正体を推察しうる。

 そのような土地はミッド以外にある筈がない。そのような娘は死んだはずのクレール姫以外にいよう筈がない。


 ブライトは顎を天上に向けたまま、目玉をシルヴィーに向けた。

 それがシルヴィーには恐ろしく不気味な顔に見えた。身震いし、慌てて頭を振った。

 彼女は姫若の『本当の正体』には、つゆほども気付いていないようだ。縦んば察していたとしても、脅しが利いている。彼女が誰かにそれを話す畏れはないと断じていい。

 ブライトの目玉は、迂闊(うかつ)思慮(しりょ)が足りないくせに、妙なところだけ勘の働く、それでいて酷く鈍い姫君の方へぐるりと動いた。

 彼女に悪びれた様子はまるきり無かった。


「本当に、お前さんは俺サマが付いていないと危なくてしょうがねぇや」


 うなだれるように頭を戻した彼に、クレールは


「頼りにしています」


 微笑を返した。

 真っ直ぐな視線が面はゆい。ブライトは自分の頬が熱を帯びたのを感じた。


「ったく、子供のクセにここンところ妙に色気付きやがって」


 舌打ちした。その子供に


『どうやらマジで惚れ込んでいる』


 らしい自分のガキっぽさが、気恥ずかしかった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ