表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
83/160

戦略

「朝から続けてに三(べん)も四遍も幕が上がることもしょっちゅうですから。これからすぐにと言われたとしても……今日はすこし間が詰まっていますけれど……それでも、これくらいのことは何でもありません」


 鈴が鳴るような愛らしい声の主は、無論、マイヨールでもブライトでもない。

 歩みながら振り返ったクレールの視線の先で、ゆったりとした白い衣裳をまとった踊り子が、上気した顔をこちらに向けていた。


「……君は、たしかシルヴィーといったね」


 クレールは足を止めずに、踊り子に声を掛けた。

 もとより熱を帯びていた頬を更に赤く染め、彼女は


「はい、若様」


 さも嬉しげに返答し、つま先立ちで駆け寄った。


「若様に名前を覚えていただけたなんて……嬉しゅうございます」


「あれほどすばらしい舞いを見せてもらったのだから、演技者の名前を忘れることなどできようもない。

 私はできることなら君と直接話をしたいと思っていたのだよ」


 クレールはいかにも貴族の若者らしい口調を作って言う。

 紅潮(こうちょう)を耳先にまで広げたシルヴィーは、宙に浮くよに歩きながら、()(すそ)(つま)んで頭を下げた。


 事実、クレールはシルヴィーと話をしたいと考えていた。

 彼女が演じている「男になりきっている女」について、彼女自身はどう思うているのか、直に訊ねてみたかった。


「わたしも、若様とお話ししたくて。お聞きしたいことがたくさんあるんです」


 黒目がちな目を少しばかり(うる)ませたシルヴィーだったが、


「お喋りは後回しだ。今は若様方を案内するのが先なんだ」


 マイヨールの強い語気に押され、黙り込んだ。


 楽屋は練り白粉(ドーラン)と汗と(ほこり)の臭気が充満している。

 通し稽古(ゲネプロ)が開幕する直前までたむろしていた劇団員達が、全員出払っているためであろうか。クレールには最初にに来た時よりも静かなその場所に、うら寂しさを覚えた。


 片隅に、ことさら整頓されている空間があった。柔らかそうな「なにか」に大きな布をかぶせてソファの形に調えたものが据えられている。

 客人にはそこに座ってほしい、という意図を見て取ったブライトが、マイヨールに(うなが)される前にどっかりと座り、


「逃げるのはまだしも、こそこそ隠れるってのは性に合わないンだがね」


 自分の隣の「空間」を叩いて示し、クレールを呼んだ。

 中に何が包まれているのか知れた物でない。クレールは座面の柔らかさを確認しつつ座り、


「敵前逃亡は何より『お嫌い』なのだと思っていましたが?」


 小声で訊いた。


「姫若、撤退(てったい)ってのは戦略のうちですぜ」


(いん)(にん)するのも戦略の一つでは?」


「隠れる場所が問題でさぁね」


 ちらりとマイヨールを見やる。


「今はこれが精一杯、というヤツです」


 すまなそうに苦笑いしていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ