表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
クレール・光の伝説:いにしえの【世界】  作者: 神光寺かをり


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

65/160

クラリス

 突如、肩に衝撃を受け、クレールの神経は現実に引き戻された。

 いつの間にか背中がイスの背から離れている。彼女は前のめりになって舞台に見入っていたことに気付いた。

 肩の上に、ブライトの大きな掌が乗っている。


「頼みますよ姫若さま。やらなきゃならねぇことを忘れて貰っちゃ困ります」


 苦笑いしながらわざとらしく下男の口調で言うブライトに、クレールは赤面と引きつった笑みを返し、は慌てて膝の上に広げた羊皮紙に目を落とし込んだ。

 暗闇の中に目を凝らす。闇に目が慣れるまでしばらく時間がかかった。


 読みづらい。

 だがそれは灯りがないから、という理由だけのことではない。


 羊皮紙の上には、ほとんど文章をなしていない単語の羅列(られつ)が、(にじ)んだ薄いインクで書き殴られている。どれもこれも断片的で、文章の体をなしていない。

 最初の一枚の中でどうやら読める部分はヨルムンガント・フレキによる「文章」ではなないらしい。文字は確かに彼の物だったが、内容は別人の書いた物だ。

 正史と呼ばれる古い歴史書の引用だった。


「皇帝サフサファ山にて野営を張る。足下戦多し。平定の誓いを立て、(ふう)(ぜん)となす」


 引用された文章の「皇帝」という単語が、引用文を書いたのとは違う濃さのインクによって丸く囲まれていた。

 このインクは単語を囲むばかりでなく、その上に二重の打ち消し線を引いている。

 さらにそれは矢印を描く。太く引かれた矢柄をたどり、行き着いた矢羽の先には、単語が一つ書き留められている。


――クラリス――


 クレールは息をのんだ。

 顔を上げた彼女は声を上げることができず、無言でブライトの顔色をうかがった。

 彼はうっすらと笑っている。


「場面は『帝、人心乱れるを憂いて聖山に上る』だな。つまりハーン皇室(お前さん)の、時を(さかのぼ)ること四〇〇年昔のご先祖が、挙兵の表明をしたってあたりのハナシだ。

 で、だ。音楽は官製の楽譜と寸分違わない。あの阿呆が指揮者に刺した釘が、しっかり効いていやがる。演出は少しばかり違うが、筋立てそのものは公式な物と大差ない」


「あなたが演劇にも詳しいとは思いませんでした。本当に妙なことにばかり精通していらっしゃるのだから」


 クレールはため息を吐いた。

 自分自身のことをすっかり「忘れている」ブライト・ソードマンが、なぜか世の中の表裏については様々なことを「覚えている」のは、彼女もよく知っている。

 ことさら市民の風俗についての見識は、その分野について全く(うと)い「折り紙付きの深窓の令嬢」にとっては、計り知れぬ深さのものだった。

 エル=クレール・ノアールの生活能力は皆無に近い。その彼女が、今まで無事に生き延びてこられたのは、彼が傍らにいてくれたからこそである。


 ただし、思いもよらない部分に関して、彼は酷く無知であった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ