表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
59/160

オーケストラピット

 舞台裏の慌ただしさは、クレールとブライトが()(らく)に入る以前の数倍に増していた。

 舞台映えのする化粧をした演技者達が足早に行き交う。


「いきなり上手(コテクール)からに変更だなんて」


 兵士風の立派な衣裳を着た娘がぼやきながら走る。


「こっちは下手(コテジャルダン)に回れってさ。マイヤーのバカ、ワケワカンナイこと言いやがって」


 逆方向へ小走りに向かっていた古びた皮鎧風の衣装を来た女が、娘とすれ違いに、


「位置を変えるだけでいい、なんて。言うのは簡単さ。

 慣れない方向から飛び出したら、回転の(トゥール)目安も跳躍(ソテ)のタイミングもずれまくりだよ」


 吐き捨てた。

 演技者達は文句を言いながら、しかし脚本と演出と役者を兼務している男の指示通りに動いている。


「全員、ご婦人ですね」


 クレールがぽつりと言った。その場に男性がいないというのではない。明らかに舞台衣裳と判るものを着ているのが女性ばかりなのだ。


「ここに入ってきたときから女気が多いたぁ思ってたが……ここまで徹底して女の園なのは確かに珍しい。

 真っ当な劇団は大概、野郎に女形(おやま)をやらせないとならねぇぐらい女手不足なもンだ」


 無精髭(ぶしょうひげ)(あご)をなでながら、ブライトも首をかしげた。

 二人の部外者は、女兵士の群れが集合している舞台袖から舞台端へ出ると、形ばかりの楽団溜り(オーケストラピット)の脇へ飛び降りた。

 壮年の指揮者が困り顔で白髪頭を掻いている。


「楽譜通りに、寸分違わずに、ね。アドリブ入れないで()るなんて、何年ぶりだい?」


 文句の矛先にはマイヨールがいた。


「基本がしっかりできているからこその天下一品のアドリブだろう?

 頼りにしてるよ、マエストロ。今の(あたし)にゃあんた方の泣き言を聞く耳の持ち合わせがないんだ」


 褒め殺しと脅しを同時に言われた指揮者は、苦笑いするよりほかなかった。ため息を吐き吐き、ヴァイオリン弾きと打ち合わせを始める。

 額の汗を拭うと、マイヨールはクレールとブライトの顔を交互に見、照れくさそうに笑った。


「若様、もうホンの少しだけお待ち下さいな。

 それと……旦那のことはなんとお呼びすればよろしいですかね? 若様が旦那をお呼びになったお名前は耳に入ってますけども、まだお名前をちゃんと伺ってないもんですから」


 ブライトは(わずら)わしげに唇を引き結んだ。


「聞こえたとおりに呼べばよいことではありませんか?」


 クレールが()(げん)顔で言う。

 マイヨールはでれりと目尻を下げた。


「それがあまりに『出来過ぎた』お名前でしたから。

 ……で、万一にでも間違いがあっちゃイケナイでしょう?

 もう二度とこちらの旦那の(げき)(りん)に触れたくはありません。自分の腕や背骨が(きし)む音は聞いていて気分の良いもんじゃありませんからね」


「出来過ぎ、ですか?」


 クレールはちらりとブライトの顔を見た。

 彼はまだ口をつぐんでいる。

 それを不機顔と取ったマイヨールが、慌てて取り繕う。


「ああ、怒らないでくださいな。出来過ぎって言うのは言葉が悪かった。こちらの旦那お名前は、クレールの若様にお仕えになるには、ぴったりだって言うことです」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ