表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/160

鬼か人か化け物か

 彼女が返事も反論もしないことを、ブライトは不審がらない。

 筋のいい弟子で、負けられない好敵手で、可愛い妹分で、からかうとおもしろい玩具で、見込みの薄い片恋の相手で、信用する相棒である彼女の考えていることは、すべてお見通しのつもりでいる。

 この「つもり」の半分ほどはどうやら的を射ているが、残りは過信であり見当違いだった。


 ブライトはクレールが


『見えなくなっていたものが、急に見えるようになった』


 状態だと見ている。


『真っ暗闇に目隠しの状態を不安がっていたら、唐突に炎天下に突き出されて目がくらみ、困惑している』


 ようなものだ、と思っている。

 それならば放っておいても問題はない。直に目も慣れる。むしろ、喜ばしい。


「快気祝いに芝居にでも連れて行ってやろう」


 ブライトはニタリと笑った。


「早々にこの村から立ち去るおつもりだと」

 クレールは小さな声を出した。


「最初はそのつもりだったがね……あんな処に妙なモノを見ちまったからには、そうもいくまいよ」


 ブライトのあごが、芝居小屋の方を指した。

 彼の立ち姿は、相変わらず疲れ果てた下男そのものだったが、しかし口ぶりには普段通りの力強さがあった。

 この声音を聞いて漸くクレールは、彼の「力ない足取り」が、落胆のためではなかったのだと気付いた。……彼はここまでの道筋で、ずっと演技を続けていたのだ。魯鈍な従者の役を。

 そのことはしかし、クレールにはどうでも良かった。それよりも、


「観劇なさるということは、あの勅使の方と同席すると言うことですよ?」


 貴族嫌いのブライトに、クレールは念を押す。


「連中が来るのは、宵の口になって『連中に見せるための芝居』の準備ができてからだろうよ。こっちは、その前にあのテントの床下を覗いて、すぐにオサラバって段取りさ」


「つまり、お芝居は観ないと?」


 クレールは少々落胆した。同時に少しばかりの不安を感じた。

 ブライトは「覗く」などと気軽に言ったが、おそらくその程度では済むまい。

 グラーヴ卿の一行が「視察」に来るまでの間に


『事が済めばよいのだけれども』


 それを口には出さず、彼女はブライトの顔をじっと見た。

 すると、


「芝居に行くとは言いやしたが、観るとは言っちゃいませんぜ、姫若さま」


 ブライトは急に口調を変え、恭しげにぺこりと頭を下げる。

 その頭がわずかに動いた。彼女に背後を見るように促しているのだ。

 クレールは体ごとくるりと振り向いた。


 背が低く、痩せた「大人の格好をした少年」が一人、立っていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ