表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/160

若様の奢り酒

 こうして皇帝陛下勅令巡視大使の一団は去った。

 嵐の後、というのは、恐らくこのような状態を指す言葉であろう。

 狭い飲み食い屋の真ん中にぽかりと空いた丸い空間と、役者兼任の戯作者と貴族連が去っていった出口とを見比べながら、人々は自分が何をすれば良いのかを考えることもできず、ただただざわめき立っていた。


 一番困った顔をしているのは、最初にポスターの前でマイヨールと口論になった農夫達だった。

 彼らはどうやら自分たちが騒ぎの発端であろうということは理解できているらしい。

 そして恐らく自分たちが騒ぎを起こしたことによって、見たこともない高貴な方々が、見たこともない立派な刀で斬り合いをすることになったのであろうということも、見当が付いているらしい。

 さらには多分自分たちが騒ぎを起こしたことによって、役者兼戯作者の男が死刑にされかねない状況に追い込まれたのではなかろうかということも、想像できた様子だった。

 二人は鼠の子供のごとく肩を寄せ合い、店の隅にで固まっていた。


『まずは彼らを安堵させないと』


 思ったエル・クレールだが、実際にどうしてやれば良いのかはとんと思いつかない。

 困り顔で彼らを見ていると、見られている方は余計に恐縮して、終いにはがたがたと震えだした。


「あんたら、心配しなさんな」


 声をかけたのはブライトだった。彼は農夫達の方に顔を向けつつ、不自然な……と見たのはクレールだけだが……がに股で、店奥へ進む。

 背の低い、しかし横幅の広い中年の女と、その(せがれ)らしい若いのが、厨房らしいところのドアから顔を出して様子を窺っている。

 どうやら彼らがこの店の主らしい。

 その二人に向かって、ブライトは笑いかけた。


「騒ぎを起こしちまって申し訳ねぇが、どうやら向こう様もこの場は退いてくださったようだから、多分店や()()()の兄さん達には悪いことは起こらないでしょうよ。なぁに、ご心配にゃ及ばない」


 愛想良く笑いながら、ブライトは女将の手に何かを握らせた。

 手の中を見た女将の丸いほっぺたの上に、ちらりと金色の光が跳ね返った。

 田舎の飯屋では滅多に見られない「重たい金貨」が、手荒れの酷い掌の中でぶつかり合って澄んだ金属音を立てる。


「旦那、こりゃ一体?」


 女将は驚くと同時に、商売人らしい欲気の混じった感謝の笑顔を浮かべた。


「ウチの姫若様からだよ。それとも、ここにいる衆みんなに一杯ずつ飲ませるには、これじゃ足りないかね?」


「いいえ旦那方。これだけあればうちの酒樽が二回は空っぽになる」


 ニコニコと笑った女将は、もらった金貨を胸に押し抱いて、そのまま奥の厨房へ駆け込んだ。

 程なく彼女と倅はもてるだけのマグに安酒を満たして戻ってきた。

 歓声を上げたのは件の農夫達だけではない。店にいた客の総てと、店の外で見物と決め込んでいた通りがかりとが、どっと駆け寄る。


「旦那方、ご馳になります」


「若様ありがとう」


 などと口々に言いながら、あるいは何も言わずにタダ酒に殺到する人々の流れに逆らって、エル・クレール・ノアールはブライト・ソードマンに引きずられる格好で、漸く店から出た。


 通りに出てからしばらくの間、ブライトは「愛想の良い従者」の顔のままがに股で歩いた。背丈が普段より頭一つ分ほど小さく見える。

 仕方なくエル・クレールは「気の強い田舎貴族」の体で、背伸びをしつつ後を付いてゆく。

 人並みがとぎれたと見るや、ブライトはひょいと細小路に曲り込む。同じように角を折れて入ったエルの目の前で、彼は背筋と膝をグンと伸ばし、背丈を元来の大男のそれに戻した。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ