表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
156/160

ローズウッドの木切れ

 ブライトは広い歩幅で、部屋の窓から一番離れた角に向かった。クレールの僅かばかりの手荷物が、整然と並べ置かれている。

 小さな背負い鞄、くたびれた革長靴、真っ二つに斬り折られた細身の剣。


「あの小僧、大した馬鹿力だ」


 鞘ごと両断された模造刀の鋭利な断面を眺め、ブライトはわざとらしい呆れ声で言う。

 その木刀は、全土が炎に包まれたクレールの故郷で、燃えることのなかった紫檀(ローズウッド)の細工物だった。

 紫檀(ローズウッド)は木であるにもかかわらず水に沈むほど密度がある。

 そんな物に並の剣士がなまくら刀で打ち込めば、刃こぼれだけではでは済まないほどのダメージが攻撃者に跳ね返り、文字通り「返り討ち」にされてしまう。

 それをイーヴァン青年は力任せに切断した。

 自分の出しうる力以上の力で攻撃したために、彼もまた伏せっている。


「『道具』に振り回されるってのは、全くおっかねぇ話だ」


 ブライトは折れた模造刀の柄のある方の(はん)()を手にして、つぶやいた。


「私も、彼と同様です」


 クレールは左の手の甲を暗い目で見つめた。紅差し指の付け根が(うず)く。


「それなら、俺も同類さ」


 ブライトが重い声で言う。クレールは頭を持ち上げた。

 眼前に尖った硬い木の棒の先端があった。

 鋭く折れた切っ先に血曇りが薄く広がっていた。

 イーヴァンの血潮だ。

 刀身は(ぬぐ)ってある。それでもクレールの鼻は血の臭いを嗅ぎ取った。命の臭気を感じた。

 クレールは青ざめた顔をブライトへ向けた。


「お前さんの言うとおりだ。認めたかぁねぇが、俺達はそのちっこいのに翻弄されている」


 ブライトが折れた模造刀を短剣を扱うように振った。

 風が切れる音がする。

 クレールの耳には空気の悲鳴に聞こえた。

 ブライトは木刀の先をクレールの左手薬指に向けた。


「そいつは相当に強い魂の欠片らしい。どうやら【(ザ・ムーン)】の(ばぁ)さんもそいつに引き寄せられて来たようだ」


「そうなのですか?」


「マイヨールのところの座長とかいうのが、(ばぁ)さんに言われて奈落(ならく)の底にそいつを探しに行ったそうだ。

 もっとも、座長自身はそいつの正体を知らないままに(ばぁ)さんの前で口を滑らしたらしいんだが」


「これが何であるのかを知らずに?」


 クレールは左の掌を窓辺の光にかざした。陰となった手の甲で、赤い一筋の痣が鈍く暗く輝いている。


(うら)()(びょう)(たん)ヨルムンガント=フレキ・ギュネイから『貰ってきた』モノがある、程度の自慢話を、何の気ナシにぽろりとな。

 もっとも、それだけのことから【(ザ・ムーン)】がそいつを何だと推察したのかまでは、もう知りようもないがね」


 ブライトの脳裏に、階下の机の上に放り出したままの「双龍のタリスマン」が浮かんだ。

 その「裏面」には刻まれた文字とも文様とも付かぬ彫刻の中に、小さく赤い石がいくつか()められている。【(ザ・ムーン)】もそこにいる。


 かつて人の形をしていた存在が、無念の高まりにより自らを握り拳ほどの結晶に凝縮させた物質【アーム】。

 双龍紋のタリスマンは、それをさらに小さな枠の中に押し込めるために存在する。

 タリスマンに施された豪奢で細かな彫刻は、ギュネイ帝室の紋章も含めて、命の結晶を封印するための呪詛(じゅそ)になのだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ