表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/6

優しさは嘘吐きの始まり

※この小説に消費した時間は返上致しかねますのでご了承下さい。

 嘘は嫌われる。

 嘘吐きも嫌われる。

 だったら僕は如何だろう。

 嘘は吐いてないと言えるだろうか。

 言ったところで嘘だとバレるだろう。

 バレなければ良いのか? いや、バレない嘘ほど怖いものはないだろう。

 だが、嘘はバレない様に仕立てあげる。

 誰かを元気付ける為に――自分が元気でいるフリをする度。

 誰かに失望されない為に――自分を他人から偽る度。

 誰かを庇う為に――自分が犠牲になる度。

 嘘は大きくなっていく。

『どうしたんだ、コクリ』

『おにいちゃんはしなないよね?』

『ん? コクリはしんじゃうドラマのみすぎだな』

『なによ~、ほっんきでしんぱいしてるんだけどなぁ』

『ぼくはしなない――しぬわけがない』

『そっか、ならあんしんだね』

『ってうらないの人がいっていた』

『む、あんしんしてそんしたぁ……』

 僕は嘘を吐いた。

 占いなんて子供だったから、やった事なんて無い。

 死なない訳なんて無い。

 死ぬ訳――僕の死因。

 轢死――ただコンビニまで歩いていて、轢かれて死ぬ。

 走馬灯は見終えた――終わった。

 後は死ぬだけ――それだけ。

「嘘……だろ――嘘だった……だろ」

 雨が一層強くなる中、嘘はバレなかった。

 血の気が引いていたのに――血の池が出来ているはずなのに。

 僕は膝を付いて、起き上がれた。車に轢かれて、痛覚が振り切れる程の痛みと共に、死ぬはずだったのに。

 君は誰だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ