表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
不遇の姉は、未来を拓く  作者: きむらきむこ
貴族編
19/29

 10

 ダウニング侯爵の意向により、侯爵令息のミッチェル様のエスコートで王家主催の舞踏会て社交界デビューすることになった私、アメリア・サンダース伯爵令嬢(養女)です。


 具体的に何の説明も、私の気持ちを問われることもないままにミッチェル様との婚約が成立してしまいそうな状況です。


 ちょっとばかり権力に物言わせたい野望のある私としては、ミッチェル様との結婚もありかも……とか考えていたのですが、どうやらそれも無くなりそうです。


 と、言うのも私、今現在簀巻きにされております。


 とうとう舞踏会当日を迎え、準備に入る前に入浴と侍女による美容マッサージなんか受けちゃって、これからヘアメイクにかかるぞっ!とメイクルームに入ってきたところ、何やら分厚い布でぐるぐる巻きにされました。


 簀巻きにされた伯爵令嬢アメリアでーす。メイクルームの床に転がされたまま少なくとも三十分は過ぎたでしょうか?


 誰も様子を見に来ないところをみると、これって侯爵家全体の意図なんでしょうか?一応今夜の舞踏会出席は、侯爵閣下のご意向なんですが……


 どうしようかな~。誰かに助け出されるまでは、このまま簀巻きになっておくべきでしょうか?ものすごく手際の良い簀巻きなので、緩みもなく逃げ出せる気はしないのですが、脱出は試みる方が良いのですかねぇ……


 侯爵家の邸宅内で賊に襲われるなんて、本来あり得ない状況なんですが、襲われた際の正しい令嬢の行動、なんて淑女教育でも習わなかったしなぁ、どうしたら良いかしら?


 これって、侯爵家の中でもミッチェル様と「魔力無し」との婚約なんて!っていうの層がいるという証明ですよね。


 トップダウンが正しく成されていないなんて、きっと侯爵様も公式にはお認めにはならないでしょうし、婚約とデビューは、ひとまず無かったことにされるんでしょう。


 私が不出来故に逃げ出した、という風に持っていかれるのは私に不利なので、やはりここは簀巻きのままでいるべきでしょう。


 舞踏会前に、ご挨拶することになっていたイングリッド様との面会が流れることで、メアリーあたりが騒いでくれないかしら?


 それにしても、この状況ってミッチェル様のお考えなのかしら?ミッチェル様の指示だとしたら、ちょっと甘い気がします。


 もし私がミッチェル様の立場なら、私を簀巻きになんかせずに何処かに逃げたかのように装って、谷底あたりにでも捨てるかな……それともどこかに閉じ込めて今後の私の使い方を考えるとか……


 貴族令嬢としての責任の重さに怖気づいて逃げたのでしょう、所詮魔力無しですから、とかなんとか一方的に私に責任を押し付けて、婚約もなしにしちゃうんだけどな〜。


 ミッチェル様、こんなに詰めが甘くて侯爵としてやっていけるのかしら?それとも私に少しは命の恩人的なものを感じてくれてるから、手加減してくれたのかな?


 ……でも、侯爵閣下のご意向を無視しての婚約不成立に、閣下はどう反応なさるでしょうね。使用人たちを巻き込んでの、閣下への反抗だもの。まだ侯爵令息でいらっしゃるミッチェル様のクーデター。


 あら、嫌だわ。ちょっと楽しみになっちゃった。簀巻き姿の私が見つけ出されたのちに、ミッチェル様はどんな言い訳をなさるのかしらね?


 ただミッチェル様の立場に立ってみれば、閣下は少しばかり性急に過ぎたのだ。


 眠り病への対策の見通しが立った事と、恐らくは私の血筋に舞い上がったのでしょうね。


 先代の王の王弟殿下のお子さまの一人が騎士爵を得て、近衛騎士の一人となり一臣下となったのよね。きっとあまり才覚に優れた人じゃなかったのでしょうね。同じご兄弟でも侯爵家に婿入りされた方も居たのだから。


 私のお祖父様というのが、その近衛騎士でその娘が私の実母。実母は割りと頑張ったんじゃないかしら?子爵家の嫡男に嫁いだんだから。


 でも、産まれたのが「魔力なし」の私……


 無かったことにしたかった実母の気持ちも、分からないではないわよね。


  

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ