表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

55/98

第54話、クーカペンテ戦士団のアジト


「うぅ……」


 クレリックのセラフィーナが青ざめた顔で吐き気をこらえている。


 蛇どもを撃破して、噴水の音が室内に木霊していた。障壁でガードして、あたり一面なぎ払ったおかげで怪我人はなし。


 だが大量の蛇が向かってきたのは、俺でも気持ち悪かった。数百匹もの蛇が波のように襲ってくる……あー、夢に見そう。


 セラフィーナは蛇が駄目だったらしく涙目で、エルティアナから背中をさすってもらっている。……エルティアナは平然としているんだなぁ。


「さすがにスケールが違うっていうか……。邪神塔、ヤバイですね」


 ユーゴが噴水から溢れ出た水に漂う蛇の死骸に顔を引きつらせる。なおこいつらは俺が範囲指定の電撃魔法でまとめて感電死させた。


「蛇の肉は旨いらしいぞ」

「マジっすか、兄貴?」

「あれ、食ったことない? 蛇の肉」

「ないですね」

「そうか、俺もない」

「ないんですか!?」


 ずっこけそうになるユーゴ。俺は苦笑する。


「言ったろ。旨いらしい、って」


 次の階へ下りるための階段を捜索。宝箱をいくつか見つけ、その都度回収した。罠もあったが防御魔法で身を守り、こちらも問題なくクリア。


「水属性の槍か……ユーゴ、使うか?」

「いいんですか! ありがとうございます!」


 手に入れた宝玉や武具をストレージにしまって、次の階へ下りた。



  ・  ・  ・



 邪神塔をさらに下る。

 40階層クリア。レールに沿って動くリフトに乗って、次の階への階段のある足場まで移動するという、一昔前のアクションゲームを思い出すようなフロアだった。


「浮遊リングがあってよかった!」


 ユーゴは喜々としていた。


 そう、俺たちは正直にリフトには乗らず、空中を歩いてフロアを横断した。リフトの行くレールそばに仕掛けられていた火炎放射や矢などのトラップも全スルーできた。

 そんな無意味な罠を見やり、騎士のガストンは小さく首をかしげる。


「魔法具一つで、だいぶ攻略しやすさが変わるものなんですね」

「そうだね」


 俺は同意する。


「大抵の遺跡とかダンジョンは浮遊できるできないで、かなり変わるよ」


 トレジャーハンターもどきとして培った経験上では、だけど。落とし穴に引っかかりにくくなるだけでも、大きな違いだ。


「とりあえず、今日はここまでにして、カスティーゴに帰るか」


 俺が提案すれば、反対意見は出なかった。


「野営をしなくていいのは、いいですね」

「ほんとほんと」


 ガストンの言葉に、ユーゴも乗っかった。


「テント張ったり、飯を用意する手間もない。見張りの番もしなくていいんだから、最高ですぜ」


 だろ? 俺は微笑して肩をすくめた。


「ベルさん、どうだい?」

「……大丈夫だ」


 階段周りをグルリと回って安全確認をしたベルさんが答えた。何故か階段近く、もしくは階段のある部屋には魔物が出てこないんだよねぇ……。


 俺はポータルを設置すると、ユーゴは破顔した。


「うちのボスにいい土産話ができます」

「そうですね」


 ガストンも頷いた。しかしセラフィーナは青ざめたまま低いテンションで言う。


「私は、二度と来たくないですけどね……」


 まあ、人には向き不向きもあるさ。



  ・  ・  ・



 カスティーゴに戻れば、ヴィックが待っていた。


 俺たちは、邪神塔ダンジョンでの冒険譚を彼に語ってやるのだが、他の冒険者たちに情報が漏れるのはよろしくない。


 なので、ヴィックたちクーカペンテ戦士団のアジトでお話ということになった。そういえば彼らの拠点にいくのは初めてだな。


 城塞都市内にある大きな建物、ちょっとした屋敷のようだった。戦士団全員が住んでいて、寮みたいなものかと解釈する。カスティーゴの守備に参加する団体という条件で、格安で使っているらしい。……彼らもここではよそ者集団だからなぁ。


 玄関先には三人の冒険者がいて談笑していたが、ヴィックいわく歩哨なのだそうだ。


「何があるかわからないからね」

「確かに」


 警備ご苦労様。俺が心の中で呟くのをよそに、ガストンが彼らに声をかけた。


「変わりないか?」

「はい、問題ありません!」


 駄弁っているふうに見えた兵たちが、ガストンのひと声で全員すっと背筋を伸ばして答える様は、なるほど元騎士団なのだと思った。……ガストンが騎士というのは格好だけじゃないんだな。


 玄関をくぐると、ホテルのロビーのように広い部屋があって、装備の手入れをしている者、仲間うちで打ち合わせをしている者などがいた。


 一瞬、全員の視線がこちらを見たが、ユーゴやガストンの姿が見えたのか、すぐに元の作業へと戻る。

 全員、手元に武器があって、表で何かあればすぐに飛び出せるようだった。


「いい雰囲気だ」


 ベルさんが何故か満足そうな顔をした。どうしたんだ、いきなり?


 二階への階段を昇り、奥へ。お客を迎える部屋にて、酒と食事に舌を打ちながらの会話となる。


「さあ、君たちの土産話を聞かせてくれ」


 ヴィックが酒を振る舞い、和やかなど雰囲気で場は進んだ。ユーゴやガストンらの証言もあって、彼らのボスは大いにその好奇心を刺激されたようだった。


「次は俺も行く」


 ヴィックはそう宣言した。


「うちからのメンバーはある程度、ローテーションを組んでいく予定だ」


 メンバーの休息などを加味した結果だと言う。ユーゴはそれに大して口をへの字に曲げた。


「オレは、毎回ダンジョンに行きたいんですが」

「……ある程度は優先してやる」


 ヴィックはなだめるように言った。


「ガストン、お前は?」

「団長の指示に従います」


 控えめに、騎士らしく答えた。頷くヴィックは、俺とベルさんを見た。


「人数についてはどうだろう? 少数精鋭のままでいいだろうか?」

「今のところ、人数が必要な場面はなかったからな」


 ベルさんがワインを呷る。ペースが早い気がするが、そもそもこの人、酔うことあるのかね。見たことないけど。


「どうだろう、ベルさん。数で押された場面は、何度もあったぜ?」

「出たとこ勝負なところがあるからな」


 唸るベルさん。


「ボーンドラゴンの階段みたいな場だったら、人数多いとかえってヤバイだろう」

「ポータルの向こうで応援を呼べる態勢をとっておく、ということでどうだろう?」


 ヴィックが提案した。……そうだな、必要な場面まで安全なところで待機しているというのは、いざという時に有効かもしれない。


 いつの間にか打ち合わせになっていた。

ブクマ、評価、レビューなどお待ちしております。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作始まりました
こちらもよろしくどうぞ。小説家になろう 勝手にランキング

『英雄魔術師はのんびり暮らしたい』
TOブックス様から書籍、第一巻発売中! どうぞよろしくお願いいたします!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ